Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シークレットを漏らしてしまった話 / secret-key-exposed
Search
pep299
June 24, 2022
Technology
0
60
シークレットを漏らしてしまった話 / secret-key-exposed
pep299
June 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by pep299
See All by pep299
なるべく自動化頑張ったLINE BOT on AWS
pep299
0
86
Playwright for PythonではじめるE2Eテスト / Lets start e2e-test with playwright for python
pep299
0
1.1k
プレイングマネージャーの葛藤 / The Conflict of a Playing Manager
pep299
1
3.1k
will・canマトリクスで自己分析してみた / Self-analysis with will-can matrix
pep299
0
510
そうだ Firebase Remote Config、使おう / let use Firebase Remote Config
pep299
0
91
Other Decks in Technology
See All in Technology
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
190
Findy Team+のSOC2取得までの道のり
rvirus0817
0
330
Flaky Testへの現実解をGoのプロポーザルから考える | Go Conference 2025
upamune
1
420
Where will it converge?
ibknadedeji
0
180
Goに育てられ開発者向けセキュリティ事業を立ち上げた僕が今向き合う、AI × セキュリティの最前線 / Go Conference 2025
flatt_security
0
350
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.8k
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
180
Pure Goで体験するWasmの未来
askua
1
180
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
140
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
180
いまさら聞けない ABテスト入門
skmr2348
1
200
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
310
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
180
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Transcript
「シークレットを漏らしてしまった話」 ぺぺ@Pep299 1
自己紹介 ぺぺ@Pep299 https://twitter.com/Pep299 情報系学士卒 エンジニア歴7年目 SES(金融系)-> フリーランス -> Web系受託 ->
Web系自社サ Open Source Conference 2021 Kyoto 登壇 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトのコントリビュート ゲーム(Dead By Daylight、Among Us、ボードゲーム)・ブレイクダンス 2
3行まとめ LINEとTwitter APIのシークレットをうっかりGitHubのPublicリポにpush 一次対応と再発防止策を共有 業務中ではなく趣味開発中の話、でも再現性ありそう リポジトリ: https://github.com/pep299/dbd_line_bot 3
ある日のこと ピロン「おや?GitHubからメールが…GitGuardian?なんかつよそう」 ? 4
こんなお達しが 「シークレットを検知したやで」オーマイガー 5
何が起きた? IaCのテスト実装時に考慮が足りてなかった AWS CDKのスナップショットテストをするため、修正前のCloudFormation Templateを 保持して置く必要が そのTemplateに環境変数のvalueもそのまま埋め込まれる 環境変数ダダ漏れ状態でした . .
"Environment": Object { "Variables": Object { "ENV_NAME": "prod", "LINE_CHANNEL_ACCESS_TOKEN": "+RpdU3yDW61DFGfEhltJ02zjYKX65bx1R..." . . 6
一次対応 シークレットの無効化、再発行 gitの歴史改変(commitをresetでなかったことにしてforce push) スナップショットテストの値はマスク replace(/^[A-Za-z0-9\+=/]{172}$|^[A-Za-z0-9]{50}$|^[A-Za-z0-9\-] {50}$|^[A-Za-z0-9]{45}$/, "[SEC REMOVED]") .
. "Environment": Object { "Variables": Object { "ENV_NAME": "prod", "LINE_CHANNEL_ACCESS_TOKEN": [SEC REMOVED] . . 7
再発防止策 環境変数にシークレットを埋め込まない CFnベストプラクティスにも記載が Secret Manager や System Manager のパラメータストアから都度取得 今回TwitterやLINEの課金が発生しないAPIシークレットだったが、AWSのアクセスキー
とかが漏れたら相当やばい IAM Role や IAM Policy 見直してちゃんと権限管理 CIにはアクセスキーを渡さずに OIDC で一時的なトークンを発行し認証 忘れた頃にやらかしそうなので、precommit で secret 検知 (まだやれてない…) 8
イメージ Before GitHub Actions CFn Template AWS Lambda クレデンシャル After
GitHub Actions CFn Template AWS Lambda AWS STS AWS System Manager 9
おわりに LINEとTwitter APIのシークレットをうっかりGitHubのPublicリポにpush そんな漏らし方があったのか…ということで共有 環境変数は万能ではない そもそも永続的なキーをなるべく避けよう 一次対応と再発防止策を共有 今回のケースを踏む人は少なそうだが、 何事もやらかした時の切り戻しだけは検討しておくこと 業務中ではなく趣味開発中の話、でも業務でも再現性ありそう
趣味開発だけども雑にやりすぎず締める所は締める レビュー通すとかベストプラクティスを守るとかはしておく 10