Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

PIAZZA株式会社|Company Deck 2024

PIAZZA
June 12, 2024

PIAZZA株式会社|Company Deck 2024

【資金調達情報】
総額1.5億円の資金調達を実施し、累計資金調達額は6.3億円となりました。(2024/6/12発表)
※詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000016981.html

【採用サイト】
Recruit with PIAZZA
https://piazza-life.notion.site/Recruit-with-PIAZZA-48d8f860f87144f093a850f6d168a9ab

【公式サイト】
PIAZZA株式会社
https://www.about.piazza-life.com/

PIAZZA

June 12, 2024
Tweet

More Decks by PIAZZA

Other Decks in Business

Transcript

  1. 地域とのつながりは、⼈々が直⾯する暮らしの課題解決につながる 地域課題 社会課題 ⽣活課題 なぜ今、地域コミュニティなのか? 1.会社概要 ⼈⼝減少 都市圏の⼈⼝集中 担い⼿不⾜ つながり希薄化

    単⾝世帯の増加 ⾼齢者の孤独死 児童虐待の増加 災害の激甚化 多世代の孤独感 今後30年以内のM7程度の 「⾸都直下地震」の発⽣確率※1 70% 80万 53% 47都道府県全てで⼈⼝減少した 過去最⼤の減少数※2 東京圏・名古屋圏・関⻄圏の全 ⼈⼝に占める割合※2 孤独を感じている20代〜50代 の割合※3 40%超 ※1 出所:地震調査研究推進本部地震調査委員会 ※2 出所:総務省「住⺠基本台帳に基づく⼈⼝、⼈⼝動態及び世帯数」(令和5年1⽉1⽇現在) ※3 出所:内閣府「孤独・孤⽴の実態把握に関する全国調査(令和5年⼈々のつながりに関する基礎調査)」 ※4 出所:国⽴社会保障・⼈⼝問題研究所「⽇本の世帯数の将来推計(全国推計)−令和 6(2024)年推計−」 2050年の全世帯における単⾝世 帯の割合⾒込み※4 44% 全国の⾃治会が抱える「役員・ 運営の担い⼿不⾜」の割合※6 86 % 過去最多となる児童虐待の年 間通告児童数※7 21万 ひとり暮らしの⾃宅死亡者のうち 65歳以上が占める割合※5 約 8 割 54%超 地域での付き合いが「ない」と 答える60歳未満の割合※8 ※5 出所:2024年5⽉13⽇衆院決算⾏政監視委員会での答弁より警察庁発表 ※6 出所:総務省「地域コミュニティに関する研究会報告書」(2022年4⽉) ※7 出所:こども家庭庁「令和4年度 児童相談所における児童虐待相談対応件数(速報値)」 」 ※8 出所:内閣府「社会意識に関する世論調査(令和5年11⽉調査)」
  2. の提供価値 リアルとデジタルを掛け合わせて 地域コミュニティが集う「広場」を提供する 7 1.会社概要 P I A Z Z

    A F a c t B o o k 2 0 2 4 社名である「PIAZZA」はイタリア語で「広場」という意味です。 誰もが訪れることのできる広場は、地域のあらゆる⼈・モノ・情報へとつながる場所です。 地域の⼈々の助け合いが⽣まれる広場、地域の暮らしを⽀える広場を、わたしたちは⼤切にしています。
  3. 基本情報 社名 PIAZZA株式会社 代表者 ⽮野 晃平 設⽴⽇ 2015年5⽉ 所在地 〒103-0025

    東京都中央区⽇本橋茅場町1丁⽬10−8 グリンヒルビル5階 従業員数 23名(正社員のみ、2024年6⽉時点) 8 1.会社概要
  4. 創業時の想い 家族だけでは乗り越えられない壁があった̶̶ 1.会社概要 私の⼦供が看病が必要になり切⽻詰まった時に同じマンションの⽅が、「最近元気ない?⼤丈夫?」 と声を掛けてくれました。 挨拶するぐらいしか知らなかった⽅のその⼀声がずっしりと僕の⼼に響きました。 「ネットでは世界と繋がれるのに、 なぜ近くの⼈と声を掛け合えないのだろう。 何かあった時に⽀え合えるのは近所の⼈なのに」 この経験から、街の⼈と⼈が出会い、

    ⼼地よいつながりを育めるプラットフォームの必要性を再確認し、 PIAZZA株式会社を⽴ち上げました。 街の⼈がPIAZZA(広場)を介して集まり、暮らしに関する情報をやり取りしたり、ちょっと困った時に相談したり、 使わなくなったモノを必要としている⼈に譲ったり。 気づけば⼈と⼈が⽀え合えている。そんな未来を⽬指しています。 代表取締役 CEO ⽮野 晃平
  5. 12 場づくり 課 題:暮らしを⽀える地域資産との接点がない 解決策:その街で暮らす⼈や街の情報が集まる場を提供 課 題:地域住⺠との関係構築にリソースを割けない 解決策:地域事業者と地域住⺠が繋ぐ環境・機会を提供 PIAZZAの事業 2.事業紹介

    ③コミュニティ型 スペース運営 ②AIチラシ読取 サービス ①地域コミュニティ アプリ ⑤エリアマネジメント ④プロモーション⽀援 地域の情報や⼈と出会う 地域住⺠とつなぐ 関係づくり to C to B
  6. PIAZZAのビジネスモデル DX余地のある地域住⺠向けプロモーションを主とした広告モデル 13 2.事業紹介 プロモーション/ 広告費 エリアマネジメント/ スペース運営委託 利⽤者 広告主

    デベロッパー/鉄道会社 ¥ ¥ to C 地域住⺠ to B 地域事業者 場づくり 地域の情報や⼈と出会う 地域住⺠とつなぐ 関係づくり 9,966億円 国内ローカル プロモーション市場 3,000万世帯 全国の ターゲット世帯
  7. ①地域コミュニティアプリ「ピアッザ」|概要 街ごとのタイムラインで、その街で暮らす⼈々が交流できる地域密着型のソーシャルメディアプラットフォーム 14 2.事業紹介 主な機能 お譲り ⾃転⾞、ベビーカー等 イベント お祭り、マルシェ等 おしえて

    病院、習い事情報等 防犯・防災、⾏政情報 ⾃治体HPと連携 特徴 地域住⺠をコミュニティデザイナーに採⽤(任期:最⼤6ヶ⽉間) ご近所さん同⼠の交流を盛り上げながら、エリア内 の安⼼安全なコミュニケーションを⾒守る。 これまでに、累計約 300名の⽅が活動に参加。 toC 場づくり
  8. ①地域コミュニティアプリ「ピアッザ」|展開エリア 東京・神奈川・⼤阪・名古屋の都市圏を中⼼に 98エリアで展開中 15 2.事業紹介 S t r i c

    t l y C o n f i d e n t i a l 東京都 • ⻘森県 • ⻘森市 • 宮城県 • 仙台市 • 千葉県 • 流⼭・柏 • 船橋・津⽥沼 • ⼋千代 • 横浜市(15区) • 港南区 • 港北区 • ⾦沢区 • 関内 • 保⼟ケ⾕区 • 旭区 • 泉・瀬⾕区 • 緑区 • 川崎市 • 武蔵⼩杉 • 川崎区 • ⾼津区 • 宮前区 神奈川 県 • 愛知県 • 名古屋市(全5エリア) • 岐⾩県 • 岐⾩市 • 京都府 • 京都市(下京区・南区) • ⽊津川市 • ⼤阪府 • ⼤阪市(全11エリア) • 豊中市 • ⼤東市・四條畷市 • 堺市(全5エリア) • 太⼦町・藤井寺市・⽻曳野市 • ⼤阪狭⼭市・河内⻑野市 • 寝屋川市 • 守⼝市 • 兵庫県 • 三ノ宮 • 東灘区 • 兵庫区 • ⻄宮市 ⼤阪府 名古屋 • 栄区 • 神奈川区 • ⻄区 • ⻘葉区 • 都筑区 • 磯⼦区 • ⼾塚区 • 横須賀市 • ⼩⽥原市 • 奈良県 • 奈良市 • ⽣駒市 • 東京都 • 中央区(勝どき・⽇本橋) • 江東区(全4エリア) • 渋⾕区(全3エリア) • 港区(全3エリア) • 上野 • ⽂京 • 豊島区 • 板橋区 • ⽬⿊区 • 品川区 • 江⼾川区 • 世⽥⾕区(三軒茶屋・⼆⼦⽟川) • 町⽥市 • 三鷹・武蔵境 • ⼩⾦井 • 国分寺・⻄国分寺・国⽴ • ⻄東京市 ※2024年6月現在 • 北海道 • 札幌市北区 • 札幌市 • 千歳市 • 恵庭市 • 北広島市 • 当別町 • 南幌町 toC 場づくり
  9. ⾃治体との連携により、地域住⺠に向けた⾏政情報の発信や住⺠同⼠の交流を促進 ①地域コミュニティアプリ「ピアッザ」|⾃治体との連携 16 2.事業紹介 S t r i c t

    l y C o n f i d e n t i a l 全国 70 ⾃治体 北海道 東京 神奈川 愛知 関⻄ 札幌市北区 札幌市 恵庭市 千歳市 北広島市 南幌町 当別町 港区 渋⾕区 江東区 中央区 豊島区 板橋区 ⽬⿊区 江⼾川区 ⻄東京市 品川区 都筑区 ⼾塚区 流⼭市 緑区 旭区 泉区 栄区 神奈川区 ⻄区 瀬⾕区 千葉 ⾦沢区 保⼟ケ⾕区 ⻘葉区 磯⼦区 港南区 港北区 <横浜市> 中原区 横須賀市 川崎区 ⼩⽥原市 ⾼津区 宮前区 <川崎市> <その他> 名古屋市 ⼤阪 ⼤阪市 北区 ⼤東市 太⼦町 住吉区 四條畷市 堺市 豊中市 ⼤東市 ⼤阪狭⼭市 寝屋川市 守⼝市 ⽻曳野市 藤井寺市 河内⻑野市 ⽣駒市 奈良市 京都市下京区 ⽊津川市 ⻄宮市 京都市南区 神⼾市兵庫区 神⼾市東灘区 toC 場づくり
  10. 2019.4.1 2020.4.1 2021.4.1 2022.4.1 2023.4.1 2024.4.1 17 ユーザー数 ユーザー年齢の割合 ①地域コミュニティアプリ「ピアッザ」|ユーザー

    2.事業紹介 20代 12% 30代 36% 40代 30% 50代 14% 60歳以上 8% 約6割が30〜40代の⼦育て世代。シニア層の利⽤も増加中 累計 16 万⼈ ※2024年6⽉時点 toC 場づくり
  11. ②AIチラシ読取サービス「チラデジ」|概要 ⽣成AIを活⽤し、散乱する地域のイベント情報をデジタル構造化 18 2.事業紹介 S t r i c t

    l y C o n f i d e n t i a l ⾃治体担当職員の⼤幅な負担軽減! AI *2023年5⽉当社調べ タイトル ⽇時 場所(マップ) カテゴリ 概要(AIが要約) 担当職員や地域住⺠が チラシを撮影 ⽣成AIがチラシに記載された イベント情報を⾃動取得・デジタル化 80 % ⾃動でイベント情報を取得 業務効率改善率* 多⾔語&⾳声出⼒可能で ダイバーシティにも対応 実証エリア数 3 ⼤阪市北区 東京都⽬⿊区 埼⽟県所沢市 WEBサイト化 toC 場づくり
  12. ᶆϩʔΧϧϓϩϞʔγϣϯʛड஫࣮੷ 地域住⺠向けのプロモーション領域における受注売上推移 2.事業紹介 21年 1~ 3⽉ 21年 4~ 6⽉ 21年

    7~ 9⽉ 21年 10~ 12⽉ 22年 1~ 3⽉ 22年 4~ 6⽉ 22年 7~ 9⽉ 22年 10~ 12⽉ 23年 1~ 3⽉ 23年 4~ 6⽉ 23年 7~ 9⽉ 23年 10~ 12⽉ 24年 1~ 3⽉ *四半期受注ベース 前年⽐* 2.4 倍 toB 関係づくり
  13. ⑤エリアマネジメント|概要 再開発事業に参画し、竣⼯前〜竣⼯後の地域活性化を図る 23 2.事業紹介 ⽇ 本 橋 御 殿 ⼭

    新 橋 恵 ⽐ 寿 勝 ど き 品 川 江東区 品川区 渋⾕区 中央区 港区 ⽬⿊区 豊島区 池 袋 エリアマネジメント 計画策定⽀援 竣⼯後の賑わい施策 企画・運営 遊休スペース活⽤の 収益化⽀援 エリア実績 toB 関係づくり
  14. PIAZZAのCore Values(⾏動指針) 4.働く環境 Community First One Team Try & Next

    Growth Hack 私たちPIAZZAの価値を⽀えるものは、コミュニティをつくり、 そこに参加し、それらを広げ交流している⼈々です。 全てのアクションはこの⽅々のためになっており、それらを⽀ えるためにあります。 私たちは様々なミッションに対してチームで⽴ち向かいます。 それを実現するためには、遠慮は不要です。 また、ひとりひとりが社内外から信頼される⼈になります。 1)約束を守り 2)誠意を尽くし 3)率直であること。 そして、⾃⾝も仲間を信頼することが重要です。 私たちが新しいアイデアを⽣み出すための⽅法であり、 次に向かって進む姿勢でもあります。 新たな⼀歩からでしか、次が⽣まれない。 だからこそ、失敗を恐れず、⾃分たちの考えを実⾏するために 必要な挑戦を重ね、進化し続けることが、私たちの会社の成功 につながると信じています。 私はたちまだ⼩さな挑戦者です。 社会に対しても、市場に対してインパクトを残すために 最も必要なことは成⻑です。 ⼤きく成⻑するためには、固定概念に囚われない思考で挑戦し ていくしかない。ともに⾼みを⽬指していきましょう。
  15. 働き⽅・休暇制度 福利厚⽣ u ハイブリッドワーク(週1〜2出社) u 社内外のコミュニケーションはオンラインを推奨 u エンジニアのみフルリモート可能 (⾃宅からオフィスの距離が80km以上の場合) u

    フレックスタイム制 u コアタイム 10:00~15:00 u 完全週休2⽇制 u ⼟⽇祝⽇休み u ⼀部シフト制勤務あり(職種による) u 年次有給休暇 u ⼊社⽇から5⽇、⼊社6ヶ⽉後に5⽇付与 u その他の休暇 u 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔 u 社会保険・労働保険完備 u 通勤⼿当⽀給 u 産休育休 u シャッフルランチ u ⽉1回、ランチ代補助 u 部署の垣根を超えたコミュニケーション 働き⽅・福利厚⽣ 4.働く環境
  16. 年齢 組織体制 平均年齢は37.5歳 メンバー構成 4.働く環境 男性 57% ⼥性 43% ローカルプロモーション部

    プラットフォーム部 リレーション部 コーポレート部 プロモーション プランニング エリアマネジメント ⾃治体サクセス PR プロダクト 分析 技術基盤 コミュニティサクセス コーポレート 男⼥⽐ 20代後半 12% 30代前半 13% 30代後半 42% 40代前半 25% 40代後半 8% 約半数は、⼦育て中のパパ・ママ社員
  17. 4.働く環境 ⽮野 晃平 / 代表取締役 ◆ McGill⼤学(カナダ)⼟⽊⼯学・都市 計画を専攻 ◆ ⽇興シティ証券(現:SMBC⽇興)

    の投 資銀⾏本部/テレコム・メディア業界 を担当。英国駐在 ◆ ネクソンの経営企画部にてゲーム会 社への投資担当。中国・韓国オンラ インコミュニティの活況を経験 吉澤 晶⼦ / 取締役COO 中⼭ 潤 / 執⾏役員CFO 中島 ⼤地 / 執⾏役員CTO 経営メンバー ◆ 秘書、営業、新規事業開発を経験し たのち出産を機に専業主婦 ◆ 孤育ての経験から地域コミュニティ の必要性を実感し、⾷育イベントを 主催 ◆ PIAZZA共同創業者としてコミュニ ティ、⾏政とのアライアンスや事業 開発、PRなど⽴ち上げに従事 ◆ 中学1年⽣の息⼦の⺟親 ◆ GMOペパボでフルスタックエンジニ アとして各プロジェクトを歴任 ◆ CAMPFIRE/DeNAでソフトウェアエ ンジニアとしてモバイルアプリ開発 ◆ OSSへの貢献やカンファレンスでの発 表を通じてエンジニアコミュニティに 寄与 ◆ 他社でエンジニアリングマネージャー およびCTOを経験後、現職 ◆ 公認会計⼠ ◆ Deloitteトーマツで上場企業の監査、 M&Aアドバイザリーを多数担当 ◆ コンサルティング会社で中⼩企業の 事業再⽣⽀援を経験 ◆ スタートアップ2社にてファイナンス、 コーポレート全般を経験後、現職 32
  18. 代表メッセージ テクノロジーの発達で、グローバルに⼈々がつながり、膨⼤な量の情報を安易に⼊⼿できる⼀⽅で、 私たちの暮らしに最も必要で、⽣活を⽀える「⼈・モノ・情報・資⾦」など地域資産(リソース)との距離はさらに遠く感じられます。 その街で暮らす⼈が⽣活に困った時、⼀番⾝近な地域の資産に⼿軽にアクセスできる。 暮らしに困っている⼈がいたら気軽に寄り添える街の仕組みをつくる。私たちはそうして⽴ち上がったチームです。 掲げたミッションは、「⼈々が⽀え合える街をつくる」こと この事業を始めてから、私は⼈の優しさや親切⼼を数多く⽬の当たりにしてきました。 気づいていなかっただけで、多種多様なカタチで⼈々の善意が地域の中で交差しています。 私たちの役割は、地域で暮らす⼈々の善意を信じて、テクノロジーを活⽤しそれらを繋ぎ循環させていくことです。 その結果、地域の中で⽣じる⼤⼩様々な困難を、その街に関わる⼈々のチカラによって乗り越えていける。

    街の主役はいつだって、その街で暮らす⼈です。 誰のためでもなく、 あなた⾃⾝やあなたの⼤切な⼈が暮らす街の未来のために、共に挑戦しませんか? 5.採⽤情報 代表取締役 CEO ⽮野 晃平 テクノロジーで優しさが循環する街の実現へ
  19. 募集ポジション 5.採⽤情報 プロダクトマネージャー (グロース担当PdM) モバイルエンジニア (Android) エリアマネジメント (街づくりのプロマネ) ⾃治体DXコンサルタント (アライアンス・事業開発)

    ⾃治体カスタマーサクセス 1⼈⽬HR (⼈事企画・採⽤) 新規広告セールス ⾃治体との新規アライアンスを開 拓するポジションです。 各⾃治体の抱える課題への解決策 を⽰し、PIAZZAとの地域コミュ ニティ共創を実現していきます。 ⼤⼿デベロッパーや⾃治体など、 複数のステークホルダーが参画す るプロジェクト(再開発・地域活 性など)でPMを担うポジション です。直接、まちづくりに関わる ことができます。 PIAZZAと連携している⾃治体と、 中⻑期のリレーションを構築する ポジションです。 ニーズに⽿を傾け、新たな価値提 供を⾃ら形にしていく攻めのカス タマーサクセスです。 ⼤⼿商業施設から⼩さなお店まで、 地域内でプロモーションしたい企 業に対して、⾃社媒体等を組み合 わせた広告提案をするポジション です。クライアントに寄り添い、 ⾃らの提案で課題を解決します。 地域コミュニティアプリ「ピアッ ザ」のPdMです。 プロダクトを通じてPIAZZAの⽬ 指す姿を形にして、事業を牽引す るやりがいのあるポジションです。 地域コミュニティアプリ「ピアッ ザ」の開発を担うAndroidエンジ ニアのポジションです。 開発⾔語はKotlinです。魅⼒的な アプリを⼀緒につくりあげていき ましょう。 組織としても次のステージを⽬指 すPIAZZAで、1⼈⽬HRのポジ ションです。 最⾼のチームを⽣み出す⼟台を経 営メンバーと⼆⼈三脚で作ってい きましょう。 オープンポジション PIAZZAに興味がある! でも今までの経験が活かせるか分 からない。 そんな⽅はオープンポジションで ご応募ください。