Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSでのPCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_o...
Search
Yutaka Hiroyama
May 25, 2020
Technology
1
2.4k
AWSでのPCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_aws
5/25【オンライン開催!】Fin-JAWS 第13回 PCI DSS と AWS の混ぜご飯
https://fin-jaws.connpass.com/event/174458/
Yutaka Hiroyama
May 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yutaka Hiroyama
See All by Yutaka Hiroyama
Is Serverless Safe? ~Hacking AWS Lambda~
pict3
0
160
Is Serverless Safe? ~Hacking AWS Lambda~
pict3
1
370
PagerDutyを活用したインシデント管理の自動化とメリット
pict3
0
500
WafCharm運用のベストプラクティスを考えてみた
pict3
0
1.3k
AWSからのメール読んでいますか?
pict3
0
2k
PCI DSS運用でラクをする/make_it_easy_for_pci-dss_operation_on_cloud
pict3
0
270
運用情報共有会資料
pict3
0
170
AWS運用における「セキュリティ」の不安を一掃! cloudpackのセキュリティサービスで安心運用を実現
pict3
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
3年ぶりの re:Invent 今年の意気込みと前回の振り返り
kazzpapa3
0
200
ソフトウェアエンジニアとデータエンジニアの違い・キャリアチェンジ
mtpooh
1
750
CodexでもAgent Skillsを使いたい
gotalab555
9
4.4k
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
150
マイクロリブート ~ACEマインドセットで実現するアジャイル~
sony
0
260
AI時代におけるドメイン駆動設計 入門 / Introduction to Domain-Driven Design in the AI Era
fendo181
0
670
クレジットカードの不正を防止する技術
yutadayo
15
6.7k
AI時代に必要なデータプラットフォームの要件とは by @Kazaneya_PR / 20251107
kazaneya
PRO
4
970
Pythonで構築する全国市町村ナレッジグラフ: GraphRAGを用いた意味的地域検索への応用
negi111111
8
3.4k
Claude Code 10連ガチャ
uhyo
3
660
Lazy Constant - finalフィールドの遅延初期化
skrb
0
130
Rubyist入門: The Way to The Timeless Way of Programming
snoozer05
PRO
5
320
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
660
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Transcript
fin-JAWS AWS上でのPCI DSS運 ⽤でラクをする 2020/05/25 ヒロヤマ ユタカ
about me • 廣⼭ 豊 • アイレット株式会社 クラウドインテグレーション事業部副事業部⻑ 兼 情報管理責任者
兼 PCI DSS管理責任者 兼 Well Architected Lead • 2020 Japan APN AWS Ambassador • 組み込み開発SIer出⾝ • AWS * 7、情報処理安全確保⽀援⼠、 その他多数の認定資格を保有 • 好きなAWSサービス: AWS Support
Agenda • アイレットについて • ラクしよう • アイレットにおける解決事例 • Sumologicを活⽤したログ管理の最適化
about us
about us • 国内で最初のAWSプレミアムコンサルティン グパートナー認定 • APN Consulting Partner of
the year 2019 • クラウドのインフラ運⽤を主軸に、デザイン から開発までワンストップでサポート • 他拠点で運⽤
we have 2013年8⽉より、PCI DSS準拠の運⽤ サービスを開始。 現在、v3.2.1準拠。
why did we get PCI DSS セキュリティ基準について以下を実現 できる。 • 第三者による証明
• 整理 • 維持
ラクしよう
「ラク」≠「サボる」
ラクをするために スコープを⾒つめ直す ツールの活⽤
スコープを⾒つめ直す • 扱っているデータは何か?(=守るべきは何のか?) • データの在処およびアクセス経路 • 扱っている⼈たちは誰なのか?
ツールの活⽤ 集約と適材適所のバランス 進化の追従
アイレットにおける 解決事例
Sumologicを活⽤したログ管理の最適化
Sumologicを採⽤した理由 SumologicのPCI DSSテンプレート 設計をシンプルにできる
テンプレートのメリット • 完成度の⾼いダッシュボード • 準拠のために必要なログが⾒えやすい
None
Sumologicにいたるまでのログ管理 初期 •Logstorage +Rundeck+ Splunk 第⼀段 •Datadog+S3 第⼆段 •Sumologic
リファクタリング前
Datadogによるコストスリム化
Sumologicによる集約管理
進化は続くよ、どこまでも
まとめ
まとめ • PCI DSSで求められる運⽤要件は、 セキュリティガイドラインとして 有効 • スコープを明確にする • その後の運⽤も視野に
• ツールを活⽤する • ツールは定期的に⾒直す