Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PlayCanvasで XRコンテンツ開発体験 [2023/09/28]
Search
PlayCanvas運営事務局
September 28, 2023
Programming
0
180
PlayCanvasで XRコンテンツ開発体験 [2023/09/28]
PlayCanvas運営事務局
September 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by PlayCanvas運営事務局
See All by PlayCanvas運営事務局
PlayCanvas で作るバーチャルショールーム
playcanvasjp
0
380
PlayCanvasで作るバーチャルコンテンツの紹介
playcanvasjp
0
230
Other Decks in Programming
See All in Programming
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
1.3k
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
1.6k
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
320
Navigating Dependency Injection with Metro
zacsweers
3
960
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
testingを眺める
matumoto
1
140
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
280
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
390
Namespace and Its Future
tagomoris
6
700
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
150
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
185
16k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
48
Docker and Python
trallard
45
3.6k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
PlayCanvasで XRコンテンツ開発体験 2023/09/28 PlayCanvas運営事務局 城⼾‧津⽥
PlayCanvasとは Webブラウザ向けに作られた WebGL/HTML5ゲームエンジン • オープンソース(MIT) • 制作したコンテンツはブラウザ上で動作 • 閲覧するのに特別なアプリは必要なし •
開発はブラウザ完結、環境構築の必要もなし • コーディングに使うのはJavaScript ゲーム、産業、建築など幅広く活⽤されています
PlayCanvas運営事務局とは ⽇本独占代理店としてPlayCanvasの販売 また、⽇本国内でのPlayCanvasの普及を⽬的に活動しています。 お問い合わせによるテクニカルサポートや開発‧運⽤‧新着情報などあらゆる知 ⾒や情報をヘルプセンターやSNSで共有をおこなっています。 お問い合わせ: https://playcanvas.jp/contact/ ヘルプセンター: https://support.playcanvas.jp/hc/ja/
登壇者 / ⾃⼰紹介 • 城⼾ 雄⼤ ◦ Webエンジニア / CRE
• 津⽥ 良太郎 ◦ 事業責任者
今回のハンズオン PlayCanvasで XRコンテンツ開発を体験してみましょう! 1. テンプレートについて 2. プロジェクト準備 2.1. Zap Worksの準備
2.2. スターターキットについて 3. ZapWorksの機能を体験 3.1. Face Tracking 3.2. Instant Tracking 3.3. Image Tracking
XR(VR/AR)プロジェクトを作成するには 4つのプロジェクトが選択できます • VR Kit • WebXR AR Starter Kit
これら2つは WebXR は iOS 未対応 • 8th Wall AR World Tracking ◦ 8th Wallの有償プラン必要 • Zapper AR Instant Tracked ◦ セルフホスティング時にEnterprise必要 これら2つは iOS / Andorid に対応 1.テンプレートについて
• Zap Worksとは ◦ Zappar社提供のサービス ◦ Zap WorksのUnivarsal ARは以下の機能を持っているSDKです ▪
Face Tracking ▪ Image Tracking ▪ World Tracking ◦ Universal ARはPlayCanvasの他にも Three.js, A-frame, JavaScript, Unity, Babylon.jsなどに 対応しており、それぞれドキュメントが公開されています。 → https://docs.zap.works/universal-ar/ 今回はこのSDKをPlayCanvasで利⽤します。 2. プロジェクト準備
ZapWorksにアクセスします → https://zap.works/ • Loginをクリック アカウントを作成していない場合は 新規アカウントを作成します 2.1 Zap Worksの準備
1. ZapWorksのプロジェクトページからDownloads & SDKsをクリック 2. SDK for PlayCanvasを選択 2.1 Zap
Worksの準備 Downloads & SDK ページを開く SDK for PlayCanvasを選択
1. Open on PlayCanvas をクリック 2.1 Zap Worksの準備
1. Zapperが所有するプロジェクトにアクセスしたら、Forkします 2. ForkしたらEditorをクリックしてエディター画⾯に進みます 2.1 Zap Worksの準備
SETTINGSのEXTERNAL SCRIPTSから2つのSDKがPlayCanvasがロード前に読み込まれています 2.2 スターターキットについて SETTINGSをクリック 2つのSDKが読み込まれています https://libs.zappar.com/zappar-js/2.1.1/zappar.js https://libs.zappar.com/zappar-mobile-only/0.0.2/zappar-mobileonly.js
ASSETSにはSDKのTrackingテンプレートが⽤意されています 2.2 スターターキットについて
Launch をクリックし、実⾏します 3. ZapWorksの機能を体験
カメラアクセスの権限を付与し、実⾏ 3.1 Face Tracking
新規シーンを作成するために、Manage Sceneを開く 3.2 Instant Tracking
Duplicate Sceneをクリックし、シーンを複製作成できたら複製したシーンをクリック 3.2 Instant Tracking
Face Tracking は削除します 3.2 Instant Tracking
ASSETSから Instant Tracking のテンプレートをドラッグ&ドロップ 3.2 Instant Tracking
Launchで実⾏します 3.2 Instant Tracking
QR先はLaunchの実⾏URLのためPlayCanvasにログインが必要です。 Publishすればログインせずに実⾏することができます。 3.2 Instant Tracking
先と同様にシーンを複製し、Image Tracking のテンプレートを追加します 3.3 Image Tracking
Image TrackingにBoxを追加しておきます。 画像を読み込んだ時に表⽰するエンティティを設定しています。 3.3 Image Tracking
LaunchするとPCで起動してしまうので、CameraエンティティのzapparBrowserUtilのMobile Onlyに チェックを⼊れます。 3.3 Image Tracking
LaunchするとQRコードが表⽰されるのでスマホで読み込み、以下の画像を映すとBoxが表⽰されます。 3.3 Image Tracking
マーカーとなる画像はマーカー(zpt)ファイルを設定することで指定することができます。 マーカー(zpt)ファイルを⽣成するには、@zappar/zapworks-cli を利⽤します。 • Node.jsパッケージをインストール npm i -g @zappar/zapworks-cli •
マーカー化する画像を⽤意したら以下を実⾏ zapworks train myImage.png #myImage.pngを.zptに変換 • ASSETSにアップロードして .zpt を差し替え Image Trackerのスクリプト属性で読み込む 3.3 Image Tracking(補⾜)
PlayCanvasでのWebXR体験 PlayCanvasの新規テンプレートからでもほぼ同じプロジェクトから始められます ぜひ体験ください!
ARだけじゃないPlayCanvas 津⽥
ここまでWebARがメインでしたが、、、、 皆さんが知りたいのはVRですよね?
WebXR Device APIを利⽤可能
None
None
None
気になるのは対応状況ですよね
WebXR Device APIの対応状況 微妙...
ですが朗報です!
None
対応!
None
Meta Quest ブラウザが対応してるから 多分対応!
WebXRアプリならではのメリット インストール不要 ストアへの出展審査など不要 APIはオープン(特別なSDKは不要) → すぐ作れる!すぐ公開できる!
まとめ PlayCanvasでWebXRアプリを作って 誰よりも早くVision ProやMeta Quest 3で動かそう