Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Johnny-FiveもどきをGoogle Apps Scriptで作ってESP8266を光らせてみた

pokiiio
August 24, 2017

Johnny-FiveもどきをGoogle Apps Scriptで作ってESP8266を光らせてみた

・Google Apps ScriptのWebAPIで、ESP8266が光らせるLEDの色を指定する
http://relativelayout.hatenablog.com/entry/2017/06/25/002632

・Google Apps Scriptから色んな鉄道の遅延情報を取得する
http://relativelayout.hatenablog.com/entry/2017/07/20/005129

pokiiio

August 24, 2017
Tweet

More Decks by pokiiio

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ポキオ • Androidエンジニア • Twitter : @pokiiio • Blog :

    Androidのメモとか (http://relativelayout.hatenablog.com/ )
  2. Google Apps Script • Google Apps Script is a JavaScript

    cloud scripting language that provides easy ways to automate tasks across Google products and third party services and build web applications. • VBAのGoogle版みたいな感じ • Web上でコーディング、実行ができる • WebAPIとしてPublishもできる
  3. 構成 ESP8266 GAS 鉄道遅延情報 ①WebAPIを叩く (HTTP-GET) ②鉄道が遅延してるか 確認する ③結果を取得、パース ④何色に光らせるか

    レスポンスを返す ⑤GASの 言うとおりに 光らせる メインの 難しいロジックは ぜんぶGASがやる マイコン側は GASの 言うとおりに GPIOを操作
  4. コード (ESP8266、一部) GASはHTTPS接続 - APIのアドレスを記載 - 認証の為のFingerprint 基本的な流れ - Wi-Fi接続

    - HTTP-GET - Wi-Fi切断 - Responseをパース - LEDを光らせる - ・・・の繰り返し
  5. 品川駅の鉄道をほぼ網羅 遅延すると光る 京急線 (赤く光る) 山手線 (黄緑色に光る) 京浜東北線 (水色に光る) 東海道線 (オレンジ色に光る)

    横須賀線 (青く光る) 専用のお立ち台を作成 IoTLT vol.28@サイボウズで 紹介したポキオ基板 x 5
  6. サマリ • ESP8266とGASを組み合わせてLチカした • ロジックはすべてGASが担う • ロジック変更も簡単(いちいち流し込まなくてOK) • GASはJSで書けるので夢が広がる、G Suiteとの連携も簡単

    • Arduino IDEではやりづらい処理がGASだと簡単に書ける気がする • ただし、HTTPのトリガーはESP8266からしかかけられない(UXが限られる) • 遅延しないほうがいい