Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2020.03.26 ARCloud Conference〜製造業×ARの未来〜 by Pre...
Search
Pretia Technologies, Inc.
March 26, 2020
Technology
0
280
2020.03.26 ARCloud Conference〜製造業×ARの未来〜 by Pretia Technologies
2020/3/26 16:00-17:00より配信の配信型イベントARCCの資料です。
Pretia Technologies, Inc.
March 26, 2020
Tweet
Share
More Decks by Pretia Technologies, Inc.
See All by Pretia Technologies, Inc.
Pretia Technologies Company Brochure ~Message to the future leaders of Pretia~
pretia
0
5.4k
2023版_Pretia会社紹介資料 〜未来の当社を担うあなたへ〜 / Pretia Technologies Introduction
pretia
1
32k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenShift Virtualizationのネットワーク構成を真剣に考えてみた/OpenShift Virtualization's Network Configuration
tnk4on
0
130
【re:Invent 2024 アプデ】 Prompt Routing の紹介
champ
0
140
あの日俺達が夢見たサーバレスアーキテクチャ/the-serverless-architecture-we-dreamed-of
tomoki10
0
420
ゼロから創る横断SREチーム 挑戦と進化の軌跡
rvirus0817
2
260
マイクロサービスにおける容易なトランザクション管理に向けて
scalar
0
110
Postman と API セキュリティ / Postman and API Security
yokawasa
0
200
サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて / FrontendExpert Team
cybozuinsideout
PRO
5
38k
10分で学ぶKubernetesコンテナセキュリティ/10min-k8s-container-sec
mochizuki875
3
320
C++26 エラー性動作
faithandbrave
2
690
Qiita埋め込み用スライド
naoki_0531
0
860
OpenAIの蒸留機能(Model Distillation)を使用して運用中のLLMのコストを削減する取り組み
pharma_x_tech
4
540
WACATE2024冬セッション資料(ユーザビリティ)
scarletplover
0
190
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
159
15k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
347
20k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
Transcript
None
2 1. 会社紹介 2. 法人向けARとは 3. ARによる生産性向上の事例紹介 4. 製造業でのAR活用の未来 5.
更なるARの進化~弊社が取り組んでいるARクラウドの開発について~ 6. 最後に 7. 質疑応答
3 Slido.com →#manufacturing_AR URL
4
5
6 • ARアプリ開発のためのツール • 2020年リリース予定 • ARの活用例・商用例として 「AR謎解きゲーム」などの ARエンターテイメントを提供
7
8 ⚫ Augmented Reality の略称 ⚫ 拡張現実(感)と訳されることが多い ⚫ 現実世界をベースに、視覚情報を 中心とする他の情報が付加された
状態のこと cf: VRは仮想空間の中にユーザー自身が飛び込むという性 質を持ち、基本的に現実世界は関与しない 法人向けARとは
法人向けARとは 9
1.製造・資源、インフラ、流通・サービスを製造業と定義 出所: https://www.Microsoft.com/ja-jp/hololens, Worldwide Semiannual Augmented and Virtual Reality Spending
Guide 2018H2 31 製造業1 912 58 非製造業 695 0 500 1,000 1,500 2,000 2018 2019 2020 2021 2022 2023 製造業 CAGR96.5% (億ドル) 法人向けARとは 10
11
12 出所: Why Every Organization Needs an Augmented Reality Strategy,
Porter & Heppelmann[2017]: https://hbr.org/2017/11/a-managers-guide-to-augmented-reality Visualize (可視化) Instruct and guide (指示や案内) Interact (相互作用) 事例紹介
Visualize 設計図を3D化することで、造船にお ける補助部品の取り除き過程におい て、設計図比較を容易化 検査時間が36時間から1.5時間へ減少 96 時間 1.5時間 導入前 導入後
96%の減少 13
ARによって図や資料の表示すること で、本社からの遠隔サポートをより 精度高く実現が可能 サポートチームの訪問が不要とな り、遠隔からの素早く適切なサ ポートを実現 Instruct and guide 修理効率は93%改善し、顧客が車
両を使用できない時間(ダウンタ イム)を1年分削減した 14
Interact 実務に限りなく近い形での研修が 可能となり、具体的な動き方を体 験として学ぶ 講義型よりも学習効率が上昇し、 様々な条件下での対処が的確に ARによって気温・圧力・地形・地 質・海流等の掘削条件や、災害等の 緊急事態を再現 15
16
・2018年時点で人材確保に課題を感 じている企業が95% ・製造業従事者の高齢化・若手人材 不足も自明な課題 出典:経済産業省 我が国ものづくり産業が直面する課題と展望 ・在留資格「特定技能」を新設する改正 出入国管理法が2019年4月1日より施行 ・人材不足が深刻な産業機械製造/建設 造船/舶用工業/自動車整備/航空など14
業種を対象に、外国人に日本での就労を 認め、5年間で約34万5000人の外国人労 働者の受け入れを見込む。 17 製造業×ARの未来
18 製造業×ARの未来
19 研修 業務効率化 e.g. インタラクティブな作業 e.g. 3D設計 生産ライン効率化 出所: Why
Every Organization Needs an Augmented Reality Strategy, Porter & Heppelmann[2017]: https://hbr.org/2017/11/a-managers-guide-to-augmented-reality e.g. ナビゲーション、 マニュアル 作業精度向上 製造業×ARの未来
・人材不足に苦しんでいるものの、言語の障壁が あり、外国人労働者の雇用に踏み切れない →ARを用いた外国語対応の教育ツールを作成・ 活用することで、教育コスト削減が可能に ・2Dで書き起こされたマニュアルは、企業ごとの 暗黙の了解などを含むこともあり、理解に時間を 要する →AR化により、より直感的に変化。2Dのマニュ アルや設計図を読んで、実際のものと比較すると いう作業がカットできるように
20 製造業×ARの未来
・英スタートアップXYZ Realityによる ・3Dで設計された設計データを2Dの平面図に変 換する非効率性に着目。 ・株式会社ホロラボによる ・3D CADやBIMで作成した設計データを自動で AR/MRに変換する製造業・建設業向け可視化ソ リューション「mixpace」が今月より発売 21
製造業×ARの未来
・先週、日立製作所が、AR技術を利用した鉄道 車両向けボルト締結作業管理システムの実用化に 成功したと発表 ➢ 締結すべきボルトの位置 ➢ そのボルトを規定した力で締結したかを確認で きるメーター表示 ➢ デジタル処理による作業記録の自動管理
→これまでのデジタルトルクレンチシステム+タ ブレットPCで記録という工程がAR導入によりワ ンオペで可能に 22 出所: 日立、AR技術利用の鉄道車両向けボルト締結作業管理システムを実用化https://news.mynavi.jp/article/20200316-997347/ 製造業×ARの未来
・複数人が空間に存在する同一の3Dデータを見 ながら設計 ・現状ARは可視化の側面が大きいが、将来的に は、3Dモデルとの相互作用や直接的でインタラク ティブな作業が可能になりうる ・工場の点群データを集め、デジタルツインを作 成。人間や工場の最適配置を作業効率を考える際 のシミュレーションに活用 23 製造業×ARの未来
24
25
26 出所: What is the AR Cloud? By Open AR
Cloud: https://www.openarcloud.org/faq …大量の画像データを元に、現実世界の永続的 な3Dコピーをつくり、それを基に複数デバイス の三次元位置+向きを瞬時に特定。 特定した位置を含む、各ユーザーの状態を継続 的に追跡することで、リアルタイムの共有体験 を実現する。 更なるARの進化
27 出所: How do we build the AR Cloud ??
By Open AR Cloud: https://www.openarcloud.org/faq Persistency of contents コンテンツ永続性 Spatial interaction 空間インタラクション Multiplayer interaction 多人数インタラクション 現実世界の場所にARのタグや コンテンツを設置できる ARを現実の物理法則にした がって見せ、没入感を高める 複数人で同じ体験を共有し、 共同作業ができる 更なるARの進化
28 更なるARの進化 • 画像データを基に作成 したARクラウドマップ を使い、AR上で「目的 のものがどこにあるか /どこに置くべきか」 を表示 •
工場内で迷う時間や、 迷った人をサポート
29 更なるARの進化 • 工場の各所に設置され た機材をARマップ上で タグ付けし、スマホを かざせば機材の位置特 定が可能 • 点検結果を直感的に記
録でき、点検業務にか かる時間を削減
30 • 複数人での製品組み立 て順を3Dアニメーショ ンで学習 • ハンドジェスチャーに よる3Dのインタラク ションを通じ、工程を 直感的に体験し検収効
率を高める 更なるARの進化
・「大量均一生産」→「大量多品種」へ ・製造業におけるオートメーション化は進むもの の、生産工程の複雑化が進み、習熟した人間の手 が必要な工程は一定存在し続ける ・習熟した人材が不足する中で、ARが人間の作 業をサポートし、個人の習熟度に頼らない作業が 可能になる 31 更なるARの進化
販売 発注 組立 検品 32 ・店舗や自宅でお客 さんがARを利用して カスタマイズ ・発注と同時にAR対 応の3Dモデル生成し
注文 ・発注された各部品 は従来の設計図から 読める情報に加え、 実際にどの部分で使 われるかが直感的に わかる。 ・商品精度の向上 同じ3Dモデルをあらゆる工程で活用 ・実際に完成したも のと直接重ね合わせ たり、比較が可能に。 ・AIとの組み合わせ でエラー検知なども 実現しうる ・発注同様 ・生産工程が複雑に なったり、関わる人 が増えたとしても作 業の進行ステータス などが把握しやすく なる 更なるARの進化 マスカスタマイズ 3D設計図の視覚化 組立支援 設計図との比較
33
34 ARが業界にもたらす機会と優先順位 ARがどう製品差別化につながるか ARがどこで最もコスト削減につながるか ARの設計・導入を強みにするか、アウトソースや提携にするか ARが利害関係者とのコミュニケーションをどう変えるか 出所: Why Every Organization
Needs an Augmented Reality Strategy, Porter & Heppelmann[2017]: https://hbr.org/2017/11/a-managers-guide-to-augmented-reality 最後に
35 自社製品がARクラウドの文脈の中でどう顧客価値を 高められるか、仮説を持っておく まずはARアプリ、ARデバイスを使い慣れておく できれば一回自社で作ってみる 自社商材の3Dデータを資産として持つ 最後に
36
質疑応答
38 牛尾連絡先
[email protected]
感想アンケート
39 Thank you.