Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ProductForce Company Deck

ProductForce Company Deck

Avatar for ProductForce

ProductForce

May 07, 2025
Tweet

Transcript

  1. ProductForce 会社概要 VISION
 MISSION MESSAGE
 BOARD MEMBER 3 4 5

    6 7 プロダクト 8 ユニーリサーチ 解決する課題 ユニーリサーチが提供する価値 従来の調査サービスとの違い ビジネスモデル 様々なリサーチに対応 主なユースケース 9 10 11 12 13 14 15 戦略と実績 16 リサーチ市場 セルフリサーチ市場 Product-Led Growth (PLG) マルチプロダクト戦略 トラクション 導入企業例 クライアントの声① クライアントの声② クライアントの声③ 17 18 19 20 21 22 23 24 25 組織・働き方 26 VALUES 組織の構成 メンバー 働き方 オフィス 福利厚生 技術スタック ・使用ツール 27 28 29 30 31 32 33 採用候補者の方へ 34 募集ポジション 当社で働く魅力
 求める人物像 選考フロー
 Join Our Team. 35 36 37 38 39 目次 Company Deck 2
  2. 会社名 株式会社プロダクトフォース 所在地 〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F 設立 2023年1月5日 代表

    代表取締役CEO 浜岡 宏樹 資本金 21,000,015円 事業内容 1. ユーザーインタビュープラットフォームの運営 2. 新規事業創出・組織開発支援 会社概要 Company Deck 3
  3. MISSION Company Deck ユーザー中心の プロダクトづくりを、 当たり前に プロダクトに必要なのは、 ユーザーを知り、 理解し、 共感するプロセスです。

    私たちはプロダクトのつくり手とユーザーを結び、 真にユーザーに求められるプロダクトづくりを実現します。 VISIONの実現のために5〜10年で目指すこと 5
  4. MESSAGE Company Deck 6 プロダクトフォースは、 私が前職で立ち上げた新規事業の 「ユニーリサーチ」 をス ピンアウトして創業した会社です。 新規事業に挑戦してからユニーリサーチを生

    み出すまでに、 私は4回のピボットを経験しました。 良いプロダクトを生み出すことは、 目の前のお客様の課題を解決し社会に価値 を生み出すとても意義がある挑戦です。 一方でその挑戦は難易度が高く、 非常に 困難な道でもあります。 私たちは、 プロダクトづくりの工程をテクノロジーでより簡単にしていくことで、 沢 山の挑戦者を応援していきたいと思っています。 この想いに共感し、 一緒に 『プロ ダクトづくりのインフラをつくる』 という大きな目標に挑戦いただける仲間を探し ています。 ぜひ一緒により良い社会をつくるために、 挑戦をしていきましょう。 代表取締役CEO
  5. B OA R D M E M B E R

    Company Deck 代 表 取 締 役 C E O 浜 岡 宏 樹 H i r o k i H a m a o k a 筑波大学心理学部卒業。 1児の父。 新卒で株式会社LIFULLに勤務。 法人営業に従事し年間 ト ッ プセールスを受賞後、 社長補 佐と し て複数の プロジ ェ ク ト マネジ メ ン ト を経験。 社内新規事業と し てイ ン タ ビ ュー プ ラ ッ ト フ ォ ーム 「ユニーリ サーチ」 を起案し た後、 2023 年に創業 し た株式会社プロダ ク ト フ ォ ー スに同事業を スピ ン アウ ト 。 代表取締役に就任。 取 締 役 C TO 小 賀 野 翔 大 S h o t a O g a n o 横浜国立 大学大学 院環境情報 学 府修士課程修了 。 新卒で株式会社LIFULLに勤務。 基幹シ ス テ ムの バ ッ ク エ ン ド改善や リ ア ー キテ ク ト など の プロジ ェ ク ト リ ーダ ーと し てチームを 牽引 。 201 9 年に社内新規事業イ ン タ ビ ュー プラ ッ ト フ ォ ーム 「ユニーリ サーチ」 に 参画 し た後、 2023年に創業 し た株式会社プロダ ク ト フ ォ ー スにて 、 取締役に就任。 7
  6. Company Deck hamaoka.... 案件管理 インタビュー オフライン ホームユーステスト アンケート 予定 履歴

    顧客管理 ユーザー メッセージ その他 設定 見積書作成 ご利用ガイド よくあるご質問 案件一覧へ 募集中 習慣的に英語学習を行なっている方にインタビューしたい 応募者一覧 未対応 2 日程返信待ち 1 要日程調整 1 未決済 0 実施確定 2 ニックネーム 山田さん 2/28(金)18:00〜実施 リサさん 2/27(木)12:00〜実施 サチさん インタビューに応 ユニさん 調整できる日程が 佐藤花子さん インタビューに応 太郎さん ステータス 2025年2月28日(金) 2025年2月27日(木) 日程返信待ち 年 齢 46歳 21 歳 34歳 2 4歳 45 歳 性別 男性 女性 その他 女性 女性 居住地 北海道 埼玉県 東京都 東京都 奈良県 職業 会社員 (正社員) 会社員 (正社員) 公務員 会社員 (正社員) 自営業 会社員 業種 医療・介護・福祉業 サービス 業(その他 ) 事務職 情報・通信 業 サービス 業 世帯年 収 800 万円以上 1 ,000 万円未 満 200 万円以上 400 万円未 満 800 万円以上 1 ,000 万円未 満 婚姻状況 未 婚 (離婚・死別含む) 既婚 既婚 子ども あ り なし あ り 【設問1 】今までの125 cc以上二輪MT車でのおおよその 総走行距離 5000km 以上 1000km〜 3000km 100km〜250km プロフ ィー ル タスク 依頼 NDA締結 リサさん 実施日程:2025年2月27日(木) 12:00〜1 3:00 インタビューURL:https://zoom.us/j/123456789 インタビューを開始する 日程を再調整 依頼をキャンセル hamaoka.... チーム 株式会社プロダクトフォース 案件管理 インタビュー オフライン ホームユーステスト アンケート 予定 履歴 顧客管理 ユーザー メッセージ その他 設定 見積書作成 ご利用ガイド よくあるご質問 案件一覧へ 募集中 習慣的に英語学習を行なっている方にインタビューしたい 応募者一覧 未対応 2 日程返信待ち 1 要日程調整 1 未決済 0 実施確定 2 ニックネームを検索 ニックネーム 山田さん 2/28(金)18:00〜実施 リサさん 2/27(木)12:00〜実施 サチさん インタビューに応 ユニさん 調整できる日程が 佐藤花子さん インタビューに応 太郎さん ステータス 実施確定 2025年2月28日(金) 実施確定 2025年2月27日(木) 日程返信待ち 要日程調整 未対応 年 齢 46歳 21 歳 34歳 2 4歳 45 歳 性別 男性 女性 その他 女性 女性 居住地 北海道 埼玉県 東京都 東京都 奈良県 職業 会社員 (正社員) 会社員 (正社員) 公務員 会社員 (正社員) 自営業 会社員 業種 医療・介護・福祉業 サービス 業(その他 ) 事務職 情報・通信 業 サービス 業 世帯年 収 800 万円以上 1 ,000 万円未 満 200 万円以上 400 万円未 満 800 万円以上 1 ,000 万円未 満 婚姻状況 未 婚 (離婚・死別含む) 既婚 既婚 子ども あ り なし あ り 【設問1 】今までの125 cc以上二輪MT車でのおおよその 総走行距離 5000km 以上 1000km〜 3000km 100km〜250km プロフ ィー ル タスク 依頼 NDA締結 プロフ ィー ル メッセージ タスク 依頼 NDA締結 リサさん 実施日程:2025年2月27日(木) 12:00〜1 3:00 インタビューURL:https://zoom.us/j/123456789 インタビューを開始する 日程を再調整 依頼をキャンセル リサさん 実施確定 実施日程:2025年2月27日(木) 12:00〜1 3:00 インタビューURL:https://zoom.us/j/123456789 インタビューを開始する 日程を再調整 依頼をキャンセル ご応 募い ただきあ りが とうご ざい ま す。候補日をお 送りい たしますの で 、ご 都合のよ ろしい日 時をご返信 く ださい 。 18:00 2025年2月27日(木) 12:00〜 1 3:00を選択しました 1 9:2 4 bo tが 送信 あ りが とうご ざい ます。い ただい た 日 時で確定い たしました。当日 はど うぞよ ろしくお 願いい たします。 20:20 よ ろしくお 願いい たします。 21: 33 メッセージ 国内最大級※のダイレクトリサーチサービス「ユニーリサーチ」 顧客の声を、 ビジネスの武器に。 ユニーリサーチは 「最短当日・従来調査費用の10分の1」 で、 ユーザーリサーチが可能なサービスです。
 誰でもかんたんに、 すぐにリサーチができる 『リサーチの民主化』 を実現しています。 ※セルフリサーチサービスの累計調査回数において 9
  7. 解決する課題 Company Deck 費用が高い 1調査数百万の費用が発生 費用が高い 1調査数百万の費用が発生 時間がかかる 調査の企画から実査まで数か月 面倒くさい

    担当者との打ち合わせや メールやり取りに追われる 調査会社などの従来型のサービスは、 多くの人が関わる労働集約なビジネスモデルです。 そのためコストや時間が多くかかり、 限られた人しかリサーチが出来ませんでした。 10
  8. ユニーリサーチが提供する価値 Company Deck 最短当日であらゆるリサーチ セルフ型だから、 いつでもスピーディーに実施可能 従来調査コストの10分の1以下 基本料金は一切なし。 インタビューは6,000円/人、 アンケートは1調査1,000円から実施可能です。

    誰でも簡単に利用できる 優れたUI・UXで簡単にリサーチができます。 リサーチの工程をデジタル化することで、 圧倒的なスピードと低コストを実現しています。 9:41 9:41 9:41 9:41 11
  9. 従来の調査サービスとの違い Company Deck 一般的な調査会社 5名の料金 30,000円〜 5名の料金 100万円〜 一般的な調査会社 最短当日

    1ヶ月〜 料金 時間 ※オンラインインタビューの場合 ※記載の数値はユニーリサーチ調べ(複数社のデスクトップ調査より) 12
  10. ビジネスモデル Company Deck ユニーリサーチは 「ユーザーリサーチを行いたい企業」 と 「副業としてインタビューに協力するユーザー」 をつなぐ プラットフォームビジネスです。 企業は調査の謝礼をユーザーに支払い、

    我々はそのうちの40~60%を手数料としてマネタイズしています。 企業 (クライアント) 定性パネル:数万人 定量パネル:2,800万人 募集 応募 調査協力者 13
  11. 様々なリサーチに対応 Company Deck オンラインインタビュー 1名あたりの費用 6,000円〜 アンケート 1名あたりの費用 10円〜 オフライン調査

    1名あたりの費用 25,000円〜 PoC・ホームユーステスト 1名あたりの費用 6,000円〜 インタビュー、 アンケート、 対面型の調査、 サービステストとあらゆるリサーチニーズに対応しています。 14
  12. 主なユースケース Company Deck 社内新規事業 大企業の新規事業プログラムや新市場へ の製品投入における仮説検証に活用され ています。 リサーチのインハウス化 クイックに自社で定性調査が実施できる体 制構築に、

    IT企業やメーカーで活用されて います。 クライアントワーク コンサルティング会社・広告代理店・デザイ ン会社のクライアントワークにおけるリ サーチ手段として活用されています。 15
  13. リサーチ市場 Company Deck 国内リサーチ市場は2,725億円の大きな市場です。 その中でユニーリサーチが属するセルフリサーチ市 場は50〜100億円の未成熟な市場です。 我々はセルフリサーチ市場の拡大に寄与しつつも、 「セルフリサーチ」 の枠にとどまらず、 既存の産業そ

    のものにインパクトを与えることを目指しています。 スタートアップだからこそできる、 我々にしかできな い戦略で、 世の中に革進を起こしていきます。 国内リサーチ市場 2,725億円 セルフリサーチ市場 50〜 100億円 ※数値は日本マーケティングリサーチ協会 『第50回経営業務実態調査』 より引用 17
  14. Product-Led Growth (PLG) Company Deck プロダク トのUXを徹底的に磨きこむことで、 Product-Led Growth (プロダク

    ト主導の成長) を実現しています。 広告や営業に頼らず、 企業間の口コミを中心に拡大しているため高効率な成長をしています。 PLG Product-Led Growth SLG Sales-Led Growth プロダク トの 認知 ユーザーによる プロダク トの利用 セルフ オンボーディ ング 新規顧客の 獲得 プロダク トの 認知 リード化を 目的とした マーケティ ング 営業による 提案 ユーザーによる プロダク トの利用 新規顧客の 獲得 19
  15. マルチプロダクト戦略 Company Deck リサーチ領域 プロダクト 開発の 他の工程 分析 リサーチの 設計

    実査 今後はリサーチの設計・実査・分析工程といっ た全工程の民主化を実現するために、 マルチプ ロダクト戦略を掲げています。 将来的には、 リサーチに留まらずプロダクト開 発のインフラとなるべく、 リサーチ以外の分野へ の展開を予定しています。 20
  16. トラクション Company Deck ※2025年10月時点 0 7月 10月 1月 4月 7月

    10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 72,000件超※ 3,200社超※ 0 3,200 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 1月 4月 7月 10月 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 調査件数 利用企業数 21 72,000
  17. VALUES Company Deck Make WOW !! 誰もがやらない、 でも出来たらみんなが驚いて、 あることに感謝する。 そんなプロダクトをみんなでつくろう。

    革進の核になる 当事者意識をもって、 自分で周りを動かそう。 挑戦を恐れず、 新しい価値を生み出していこう。 圧倒的スピード 最速で考え、 最速で実行。 スピードで違いを生み出そう。 1 2 3 27
  18. 組織の構成 Company Deck 28 カスタマー サポート 2名 データサイエンティスト 2名 セールス

    1名 人事 1名 エンジニア 7名 職種 デザイナー 4名 PM 3名 マーケター 3名 業務委託 16名 正社員 5名 役員 2名 社員構成 全体人数 23名 性別 17名 男性 6名 女性 平均年齢※ 33歳 ※役員・正社員 ※2025年10月時点
  19. メンバー Company Deck デザイナー 對馬 政隆 Masataka Tsushima 大学卒業後、 株式会社LIFULLに新卒入社。

    デザイナーとしてキャ リアをスタートし、 音楽ライブサービスの子会社立ち上げを経験。 退職後、 国内最大級のロックフェスを運営するロッキング・オンに 入社し、 アナリストとしてデータ分析やユーザーインタビューに従 事。 その後、 ユニーリサーチのユーザー中心のプロダクトづくりに 共感し、 1人目正社員として入社。 リードデザイナーを担当。 セールス 穴井 達 Satoshi Anai 大学院を卒業後、 株式会社マクロミルに新卒入社。 自動車業界を 中心に商品企画のための市場調査・分析案件を支援。 データアナ リスト、 PM、 顧客企業への出向等を経験し、 プロジェクトの提案か らデリバリーまでをリード。 その後、 セブン&アイ・ホールディングス に入社し、 新規事業のグロース企画を担当。 当社ではセールス・カ スタマーサクセス・事業開発などを幅広く行う。 人事 堀田 光一 K oichi H otta 大学卒業後、 専門 商社に新卒入社。 貿易 業務 を経験後、 株式会社 LIFULLに転 職し、 法 人営業を担当。 その後、 人材ベ ンチャーやフ リーランスを経て、 株式会社X AION DATAに創 業メ ンバーとして 参 画。 人材紹介 、 カスタマーサクセス、 プロダクト企画、 採用 など経 営・事業課題 に合わせ て幅広く業務 を担当。 当社では人事業務全 般 を担当しつつ 、 セールスにも携わ る。 プロダクトマネ ージャ ー 岩崎 弘和 H ir okaz u Iw asaki 大学在 学中に起 業し、 インターネ ット回線 の販売代理 ・SEOメ ディ ア事業を運営する企業を経営。 5年間 経営を行っ た後、 株式会社 クラウ ドワ ークスに転 職し、 プロダクトマネ ージャーを担当。 検索 アルゴ リズム の改善 やマッチング満足度 の向上、 会員登録 後のUX 改善 、 インボ イス制度 への対応 などを推進 。 当社ではインタビュー プロダクトを担当。 プロダクトマネ ージャ ー 新後閑 仁美 H itomi Shig oka 大学卒業後、 ネ ット広告代理店 でデジタル広告 の提案や運用 を担 当。 マネ ーフォワ ードへ転 職し、 家計簿 アプリの広告 マネ タイズ 、 グ ロース、 FP相談 の新規事業ローンチに携わ り、 在籍 中に上場も 経 験。 その後、 マイホム にて住宅工務店 向け SaaSの事業責任者兼 PM、 カウ ンターワ ークスにて商業施設 向け SaaSプロダクト責任者 を務 める。 当社ではアンケ ートプロダクトを担当。 29
  20. 働き方 Company Deck ハイブリッドワーク 開発職は週1出社、 ビジネス職は週3出社など、 業務特性に合わせて出社と 在宅を組み合わせて働いています。
 育児や介護など突発的な事情での在宅勤務なども柔軟に認めています。
 (開発職は遠方在住の場合、

    月1回の出社が目安です) フレックスタイム プライベートな用事にも柔軟に対応できるよう、 11:00~16:00がコアタイム のフレックスタイムを採用しています。 子育てや介護との両立など、 それぞれ に合った働き方が可能です。 ※いずれの制度も、 組織成長に合わせて今後変更される可能性があります 30
  21. 福利厚生 Company Deck PC環境 Mac/Windowsから選択できます エンジニア/デザイナーはMacBook Proを支給 エンジニア/デザイナーはオフィス勤 務の際、 2Kまたは4Kモニターを貸与

    ランチ補助 全員出社日に3名以上でランチに行くと 1人あたり2,000円補助 ドリンク コーヒー/ビール/レモンサワーが飲み放 題 (WeWork特典) 交通費 全額支給 休暇制度 有給休暇 (入社日に5日付与) 育児・産前産後休暇 介護休業 慶弔休暇 32
  22. 33 技術スタック ・使用ツール Company Deck ツール GitHub Google Workspace Slack

    Figma Notion Zoom Gemini OpenAI Claude インフラ Google Cloud Cloud Run Cloud SQL PostgreSQL Docker Vercel アプリケーション TypeScript React Next.js Tailwind CSS GraphQL NestJS Flutter
  23. 当社で働く魅力 Company Deck 0→1における、 大きな裁量 弊社は社員数名のまだ小さなスタートアッ プです。各々に大きな裁量が与えられ、意 思決定の機会が多くあります。 意思決定の 数=個人の成長と考えており、

    成長を求め る方には最適な環境です。 愛されるプロダクト ユニーリサーチは、 お客様から圧倒的な支 持を受けているプロダクトです。 常にお客 様の期待を超える“WOW”を生み出すため に、UXの磨き込みをしています。開発も セールスも非常にやりがいある環境です。 魅力的な市場 リサーチやプロダクト開発領域は、 まだま だテクノロジーによる進歩が大きく期待さ れる領域です。 一方でテクノロジーでの革 進を目指すプレーヤーは多くありません。 だからこそ、 スタートアップの存在意義が ある魅力的な市場だと考えています。 36
  24. 求める人物像 Company Deck ユーザー価値と体験を追求したい方 ユーザーが思わず驚き、 目を輝かせるようなサービス・プロダクトを生み出し続けることを大切にしています。
 職種に関わらず、 常にユーザー中心で考え、 使う人の喜びを生み出すことを、 事業の中心に置いています。

    主体的に提案・実行を推進したい方 それぞれが自身の専門性や発想を活かし、 ユーザーと事業の両方の視点で 「こうあるべき」 を考え、
 主体的に提案・実行することを大切にしています。 新しいことにも果敢に挑戦し、 オーナーシップを持って推進していきたい方を歓迎します。 チームで成果を出すことを好む方 様々な専門性や視点を持つメンバーと建設的に議論し、 互いに力を合わせて取り組むことで、
 より良いサービスを生み出し、 事業を成長させることを大切にしています。
 他者へのリスペクトを持ち、 率直なフィードバックを交わしながら 「チームの成果」 を最大化していきたい方を歓迎します。 37
  25. 選考フロー Company Deck 38 オファー面談 面談でオファー条件をご説明 し、入社後の期待や役割など についてお伝えします。 面接2〜3回 複数回の面接を通して

    「スキル・経験」 「カルチャー」 などの相性について相互理解を深めます。 最終面接は当社オフィスにお越しいただき、 まだ会 えていない社員との顔合わせや、 簡単なオフィス紹 介も行います。 カジュアル面談 主に当社から情報提供を行 い、 理解を深めていただくこと を目的とした、 選考要素のない 面談です。代表の浜岡かCTO の小賀野からお話しします。 書類選考 採用候補者の方と当社が互いに理解を深めてマッチングできるフローを設けています。 4〜6週間程度 ※応募職種や候補者状況によってフローが変更される場合があります