Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

カルテットコミュニケーションズ会社紹介資料

 カルテットコミュニケーションズ会社紹介資料

カルテットコミュニケーションズの会社紹介資料です。ぜひご覧くださいませ。
※2025年9月更新

採用関連につきましては、特設サイトの応募フォームやWantedly経由でカジュアル面談やインターンも受け付けております。

▼ 各種リンク
・QC採用サイト
https://recruit.quartetcom.co.jp/

・Wantedly
https://www.wantedly.com/companies/quartetcom

・サービスサイト
https://quartet-communications.com/

Avatar for quartetcommunications

quartetcommunications

November 08, 2023
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 会社名 拠点 株式会社カルテットコミュニケーションズ 【名古屋本社】 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦 2-4-15 ORE錦二丁目ビル 11階 【東京支社】 〒107-0052 東京都港区赤坂4-15-1

    赤坂ガーデンシティ14階 【大阪支社】 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー 【福岡支社】 〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目1-9 博多筑紫通りセンタービル 1階 2011年8月 堤 大輔 Web集客All in One事業 インターネット広告、DX支援、SaaS IT人材関連事業 LINE公式アカウントの構築・運用支援 株式会社MARKELINK(グループ会社) 設立 代表者 事業内容 単体:100名/グループ連結:111名(2025年8月時点) 社員数 延べ4,200社以上のWeb広告支援実績 パートナー提携企業数1,500社以上 DX支援実績100社以上、SaaS導入実績650社以上 Web集客 All in One事業 インターネット広告全般の運用代行 (Google、Yahoo!等リスティング広告、SNS広告) DX化支援(SalesForce導入) マーケター向けSaaSツールの販売 LINE公式アカウントの構築・運用支援 IT人材関連事業 Webマーケター育成スクール インドオフショア開発 会 社 概 要 Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved.
  2. 経 営 陣 Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights

    Reserved. 静岡⼤学⼯学部卒業 2006年にトーテックアメニティ株式会社に⼊社。 ネットワークエンジニアとして地方⾃治体や⼤⼿企業に対してサービ スを提供。KDDIへの出向を経て、代表取締役堤と当社を共同創業。 案件保有数70件にもかかわらず平均残業時間14時間という業界内で も類稀な効率で運⽤を⾏う広告運⽤部隊を構築し、現在は広告運⽤と DX事業を統括。ロジカルシンキング、ビジネス上のボトルネック発⾒ が得意。 専務取締役 多⽥ 芳教 名古屋⼤学法学部卒業 公認会計⼠資格保有 2007年に豊⽥⾃動織機に⼊社。 新規事業である3PLを提供する部⾨で営業職として従事。 2011年に公認会計⼠として監査法⼈トーマツに⼊社、上場企業の 監査業務に従事。 2018年に当社CFOとして経営参画。 取締役CFO 岩井 暁典 静岡⼤学⼯学部卒業 インターネットがまだ普及していない中学⽣時代にパソコン通信で 古着販売のビジネスを開始したのが商売の原点。⼤学在学中には⾳ 楽イベントの主催や地域のフリーペーパーの発⾏などを⾏なう。⼤ 学卒業後はミュージシャンとして活動。その後、株式会社フリーセ ル(現:ブランディングテクノロジー株式会社)にて営業職として従 事、⼊社3ヶ⽉で新⼈MVP、全社MVPをダブル受賞。 その後26歳で取締役多⽥と当社を共同創業。 代表取締役 堤 大輔
  3. 役 員 紹 介 Copyright © Quartet Communications Inc. All

    Rights Reserved. 1986年に株式会社電通⼊社。 2005年に⽇本国際博覧会部⾨プロダクトマ ネジャーとして愛・地球博の開催に貢献。 2006年に電通中部⽀社のデジタル部⾨の部 ⻑として、中部デジタル広告業界を牽引。 2019年年⽇本国際博覧会室チーフ・ビジネ ス共創・プロデューサーとして⼤阪万 博の準備を進める。 常勤監査役 進藤 剛 弁護⼠資格保有 2004年10⽉よりTMI総合法律事務所勤務、 数々の案件を担当。 2012年3⽉に愛知県に移住し、TMI総合法律 事務所名古屋事務所の⽴ち上げを牽引。 2014年1⽉にTMI総合法律事務所パートナー 就任。 社外監査役 尾形 和哉 公認会計⼠資格保有 2007年9⽉楽天株式会社に⼊社。 2012年2⽉有限責任あずさ監査法⼈にて、上 場企業に対する監査業務等を⾏う。 2016年7⽉に独⽴し、複数の会社の社外役員 等を務める。 社外監査役 淺井 啓雄 1991年に⼤阪証券取引所に⼊社。 2003年に執⾏役員に就任し、ナスダック撤 退後のヘラクレス市場の⽴ち上げ責任者とな る。 2013年より東京証券取引所の上場推進部⾨ 担当の執⾏役員に就任。2018年に東証を退 任。パブリックゲート合同会社を設⽴し、株 式上場のプロデュースを⾏う。 社外取締役 村⽥ 雅幸 2013年に株式会社ベクトルに⼊社。 同年株式会社イニシャルに出向し、社⻑室に て新規事業参画や、IRの業務を兼任。2015 年、株式会社アンティルに異動し、同年全社 営業MVPを獲得。 翌年も獲得し2年連続MVPになる。 20年、株式会社アンティル代表取締役に就 任。23年株式会社ベクトル執⾏役員に就任。 社外取締役 桂 俊成
  4. Salesforce認定パートナー も取得、DX化支援も行えます 各国のGoogle Partnerのうち 上位3%のみ認定 中部・北陸ブロック 新規顧客獲得数 中部北陸地区新規開拓賞 実施期間中ALL1位 2014年上半期/下半期

    2015年上半期/下半期 2016年上半期/下半期 2017年上半期/下半期 2018年上半期/下半期  ※2018年で廃止 様々な認定資格・受賞歴 Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 弊社はWeb広告運用代行専門業者として、様々な媒体社から多種多様な認定をいただいております。 延べ4,200社以上の豊富な実績が特徴で、特に中小企業さまの運用を得意としております。そこで培った、 「少額予算等制限が大きい中で、どのように成果を出すのか?」というノウハウを多数保有しているのがつよみです。 当 社 の 実 績
  5. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 当 社

    の 実 績 Google社が主催するPREMIER PARTNER AWARDS 2022にて「優れた職場環境」部門のファイナリストにノミネート、 PREMIER PARTNER AWARDS 2023では、同部門のオブ・ザ・イヤーを受賞させていただきました。 Agency Excellence Awards 2024では5部門でファイナリストにノミネート、優れた職場環境部門にてオブ・ザ・イヤー連覇を達成。 独自の教育システムや自社開発ツールによる効率化の結果、少ない残業で多数の案件を保有できる環境構築を評価いただいております。
  6. リード育成、ファン化 MA(マーケティングオートメーション) CRM(顧客管理システム) 商談・受注 SFA(セールスフォースオートメーション) リード創出 インターネット広告・SaaS 顧客、ロイヤルカスタマー 旧Twitter 広告

    旧Facebook 広告 インターネット広告 広告レポート作成ツール DXツール Webマーケター育成 Web関連サービス SEOコンサル LINE公式アカウントサービス Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 事 業 概 要 リードの獲得、マーケター育成から顧客管理・CSまで、ビジ ネス運営に必要な一連の流れを、一気通貫で支援可能です。
  7. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 沿 革

    創業からさまざまな東海エリア表彰・全国表彰など、着実に実績を積み重ねながら事業展開しております。 2012 2014 2015 2016 Yahoo! プロモーション広 告正規代理店ニつ星 (★★)代理店に認定 Google「Excellent performer award 2012年 6月-9月」優秀賞受賞 名古屋本社を伏見に増床移転 2011 株式会社カルテットコミ ュニケーションズ設立 Yahoo! プロモーション広 告 新規代理店賞 全国4位 入賞 2013 Yahoo!「エージェン シーカンファレンス」 エリア代理店賞受賞 Google「Excellent performer award 2013 年 7月-12月」Silver Award受賞 Yahoo!社主催エリアエージェ ンシーセミナーにて、2015年 度上半期中部・北陸ブロックの 新規顧客獲得数第1位を獲得 Yahoo!社主催エリアエージェ ンシーセミナーにて、2014年 度下半期中部・北陸ブロックの プロモーション広告部門で新規 顧客獲得数第1位を獲得 Yahoo! JAPAN 2016年 度上半期中部・北陸ブロ ックの新規顧客獲得賞第1 位、新規売上賞第1位獲得 Yahoo! JAPAN 2015年 度下半期中部・北陸ブロ ックの新規顧客獲得賞第1 位、新規売上賞第1位獲得 Google「8月9月限定!広 告主様獲得コンテスト」 Gold Award受賞 リスティング広告運用総合支 援ツール「Lisket」リリース Yahoo! プロモーショ ン広告正規代理店一つ 星(★)代理店に認定 Yahoo!エージェンシーセミナ ーin名古屋にて、2014年度上 半期中部・北陸ブロックのプ ロモーション広告部門で新規 顧客獲得数第1位を獲得
  8. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 沿 革

    創業からさまざまな東海エリア表彰・全国表彰など、着実に実績を積み重ねながら事業展開しております。 2017 Yahoo! JAPAN 2016年 度下半期-2017年度上半期 中部・北陸ブロックの新規 顧客獲得賞第1位、検索広 告賞第3位獲得 2018 第4回ホワイト企業大賞 において特別賞を受賞 2019 厚生労働省よりユースエール 認定企業として認定 2020 Googleアナリティクス レポート作成ツール 「無限GAレポートメー カー」リリース 2021 Yahoo!マーケットグロースパ ートナーの認定 2022 Google Premier Partner Awards 2022 「優れた職場環境」に てファイナリスト選出 2023 東京支店・大阪支店を東京 支社・大阪支社に昇格 DXサポート事業のローンチ Salesforceコンサルティ ングパートナーに認定 Yahoo! JAPAN 2017年 度下半期-2018年度上半 期中部・北陸ブロックの 新規顧客獲得賞第1位、 検索広告賞第1位、総合 賞第2位獲得 名古屋本社を丸の内に増 床移転 日経ニューオフィス賞におい て中部ニューオフィス奨励賞 を受賞 Google Premier Partner Awards 2023「優れた職場 環境」部門にて、オブ・ザ・ イヤー受賞 JICDAQ(一般社団法人 デジタル広告品質認証 機構)より品質認証事 業者に選定
  9. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 売 上

    高 の 推 移 売上規模・従業員数いずれも設立以来伸長中です。 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 0 100000 200000 300000 400000 500000 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 0 20 40 60 80 100 従業員数 売上高/万円 約42 億円 QC100 名 グループ111 名
  10. 大阪支社 名古屋本社 福岡支社 東京支社 Copyright © Quartet Communications Inc. All

    Rights Reserved. 拠 点 紹 介 名古屋本社・東京支社・大阪支社・福岡支社の4拠点で活動しています。
  11. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 経 営

    ビ ジ ョ ン ・ 経 営 理 念 私たちが世界一効率的な企業になることで、Webのチカラをすべての人が活用できる世界を作り日本を強くする。これが私た ちの目指す未来です。そして、忘己利他の精神で、一緒に働く仲間、クライアント、友人、家族、常に周囲の幸せを考え、それ を目的として行動します。 世界一効率的な 企業になる
  12. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 当 社

    の 使 命 幸せな会社を、一社でも多く 私たちはクライアントの集客だけでなくその先までの課題を解決し、クライアントの従業員全員がビジネス活動を無理なくスム ーズに行える、そんな幸せな会社を一社でも多く増やしたいと本気で考えています。 そして、当社自身も幸せな会社になるためにより良いサービス提供とより良い働き方を追求します。
  13. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 事 業

    紹 介 : イ ン タ ー ネ ッ ト 広 告 旧Twitter 広告 旧Facebook 広告 わたしたちはリスティング広告を中心にWeb広告運用 代行で10年以上事業継続してきました。 そのなかで「お客様へのサービス提供以前に、まずは自 分たちで実践し、実績をつくる」ことをモットーに、自 社マーケティングに注力。 創業以来「テレアポ一切ナシ」のPULL型で自社集客を おこなっています。だからこそ持ち合わせているノウハ ウで、少額予算での運用も含めて幅広い予算帯の運用を 対応可能です。MARKELINKのグループジョインによ って、LINE公式運用支援も強化いたしました。 Web広告運用代行 少額予算から幅広く対応可能な
  14. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 事 業

    紹 介 : D X 支 援 わたしたちは“世界一効率的な代理店になる”を経営ビジ ョンに掲げ、業界のはたらき方改革を体現すべく事業を 継続してきました。その中で更に社内のマーケティング 業務をステージアップすべくSalesForceを自社導入。 そのノウハウをもとにパートナー認定も取得し事業化い たしました。 「誰よりも失敗を繰り返した」と自負できるレベルで試 行錯誤を重ね、自社の問合せ数を爆発的に向上。実績に 基づいた効率的なご提案が可能です。 DX支援 実体験ベースのリアル提案で効率的に
  15. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 事 業

    紹 介 : S a a S 中小企業の広告運用代行業を継続してきた中で拾い上げ てきたお客様のニーズをもとに、多くの中小企業クライ アントが本当に求めている情報だけをシンプルに抽出で きるレポートツールを自社開発。 当社運用代行事業における定期報告業務にも実際に利用 しており、特に効率化において多大な貢献をしておりま す。LisketはWeb広告のレポート、無限GAレポートメ ーカーはGA4レポートが作成可能です。 レポートSaaS リテラシーがなくても扱いやすい
  16. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 事 業

    紹 介 : I T 人 材 関 連 10年以上Web広告運用代行業として蓄積してきたノウ ハウをもとに、2021年に独自開発した社内カリキュラ ムによって、入社から最短3ヶ月で一人前として活躍で きるようになりました。2023年開催されたGOOGLE PREMIER PARTNER AWARDSのオブ・ザ・イヤー 受賞にも大きな貢献をしています。 このカリキュラムから社内要素を排除して教材として提 供。プロの社員教育をそのまま受講可能です。 オンライン受講メインですので、気軽に参加できます。 マーケター教育 当社の社員育成カリキュラムをお届け
  17. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 事 業

    紹 介 : I T 人 材 関 連 当社の創業当時もそうですが、人材不足になりがちなス タートアップ企業向けにインドの優秀なエンジニア人材 をアテンドして開発を支援するサービスです。エンジニ ア人口は日本109万人に対してインドでは212万人と非 常に多くのエンジニアが存在し、潤沢なリソースがあり ます。 中小企業の人材不足解消を目指しており、中小企業支援 事業を長年推進してきた当社のスタンスにもマッチした 新規ビジネスです。 オフショア開発 インドの優秀な人材をつなぐ企業支援
  18. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. イ ン

    タ ー ネ ッ ト 広 告 事 業 の 案 件 属 性 20万円未満 60.1% 20万円~49万円 20.5% 50万円~99万円 10.6% 100万円以上 8.8% 代行案件 55% 直案件 45% お客様の月額広告予算帯グラフ 直案件/代行案件割合 中小企業をメインに支援している、弊社ならではの特徴があります!月額予算20万円未満の比較的低予算のお客様が多数。 他ではなかなか受けてもらえない案件でも、弊社ならお受けできます。また、1,500社を超えるパートナー企業さまから 案件の運用代行業務を請け負うだけでなく、自社でWebマーケ集客を行って直接お問い合わせいただいた案件も豊富です。
  19. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 主 要

    顧 客 群 の 拡 大 方 針 中小企業支援領域で10年以上の実績を重ねてきており、それらのノウハウをもとにターゲット属性の対象を拡大。 経営理念・ビジョンに基づきつつ、より多くの企業さまを支援していきます。
  20. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 戦 略

    的 パ ー ト ナ ー シ ッ プ 総合PR会社ベクトルとの資本業務提携 当社は、2023年11月に株式会社ベクトルと業務・資本提携契約を締結しました。 株式会社ベクトルは、世界PR会社ランキングでアジアNo.1、世界第6位(2024年時点)の日本のPR会社であり、日本最大の株式市 場であるプライムマーケットの上場企業でもあります。現在はインターネット広告事業で株式会社ベクトルと連携し、事業拡大を推進 中です。その他、DX事業や新規事業でも同様に、互いのアセットを利用した提携を進めていきます。
  21. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 戦 略

    的 パ ー ト ナ ー シ ッ プ MARKELINK社のグループジョイン 当社は、株式会社MARKELINKの発行済株式の一部を取得し、連結子会社化いたしました。 当社が得意とする中小規模の広告主に対してLINE公式アカウントの構築運用サービスを提供することで、広告による集客支援だけで なくLINE公式アカウントによる集客後のマーケティング活動の支援まで一気通貫でのサポートをより強化し展開してまいります。ま た、MARKELINKの創業者である堤 建拓氏は引き続きMARKELINKの発行済株式を所有し、当社とともにビジネス拡大を進めます。
  22. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 部 署

    紹 介 カルテットコミュニケーションズには、それぞれの業務内容に応じた部署やチーム、セクションがあります。
  23. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. マ ー

    ケ テ ィ ン グ 支 援 関 連 セ ク シ ョ ン Web広告運用代行事業の販売担当=営業部。運用実務担当=コンサルティング部。 企業のリードジェネレーションを支援する部門です。 DX事業部は、リードジェネレーション後のSFA・CRM・MAといった後工程のDX化を支援する部署で、シナジーがあります。
  24. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 専 門

    領 域 セ ク シ ョ ン 経営企画部は自社マーケティング関連とHR関連を担い、 新規事業開発部では既存事業に囚われないビジネスを展開します。 SaaSツールの開発=システム開発部。全社のバックヤード全般を担うのが管理部です。
  25. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 事 業

    と 対 応 部 署 マ ッ プ 創業当初から注力しているリスティング広告・SNS広告といったWeb広告の運用代行を行うリスティング事業。 その事業の効率化を図るWebツールを開発し、他社にも販売するSaaS事業。 それらのノウハウと自社をDX化した際の経験をもとに立ち上がった新事業であるDX事業。 各事業間で培ったことを活かせるシナジーをもつ事業で成り立っています。 更に、MARKELINKのグループジョインによって、LINE公式アカウントの構築や運用支援もカバーできるようになりました。
  26. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. カ ル

    チ ャ ー に つ い て 好きなカルチャーは? キャンプエリアで昼寝や休憩を したり、ランチしたりできる! 褒め合う社風、イイね板、Slack などのオープンコミュニティで リモートしていても安心! 天国のような職場で、自分をだ せるのが素敵! QCにジョインした感想 社員同士がフラットで風通しが よさそうな、素敵な雰囲気が決 め手 QCにジョインした理由 他にも様々な魅力が!詳しくは採用サイトへ!
  27. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 雰 囲

    気 紹 介 笑顔や笑い声が日常的に見聞きできる、そんな職場で皆さんをお迎えします!
  28. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 雰 囲

    気 紹 介 笑顔や笑い声が日常的に見聞きできる、そんな職場で皆さんをお迎えします!
  29. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 業 務

    環 境 の サ ポ ー ト 休日出勤や不要な残業はありませ ん!必要な残業はするスタイルで すが、早く帰れるように業務の効 率化を図る人を奨励します! 月の平均残業時間 10時間 ※2024年度実績 ワークスタイル手当 設立して10年以上が経過し、家庭を持つ社員やコロナ禍の中 でリモートワークを選択しないといけない社員が増えてきた 背景を元に、時代にマッチし社員にも喜ばれるものを…と検 討を重ねた結果できた手当です。出社している社員には 10,000円/月・リモート・ハイブリッドの社員には5,000円/ 月の支給があります。 創業間もない頃から皆勤賞制度を設けています。 具体的には3ヶ月間無遅刻無欠勤だと15,000円支給されま す。 1年を通して無遅刻無欠席だと60,000円支給されます。 皆勤賞 経営ビジョンに「世界一効率的な企業になる」を掲げ、残業を減らし て効率的に働くことを大切にしております。例えば固定残業の支給を しても、その分の時間を消化する必要はありません。かかった時間よ りもアウトプットを評価します。 残業最小化を推奨
  30. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 健 康

    維 持 の サ ポ ー ト 身体的な健康はもちろん、メンタ ルヘルスにも力を入れており、面 談が豊富。心身ともに健やかに活 躍いただけます! 健康診断&インフルエ ンザ予防接種全額負担 社員の健康を願い毎年の健康診断の費用を全額負担していま す。その他にもインフルエンザの予防のため、予防接種の費 用も全額負担しています。社員の健康を守る活動が評価さ れ、2023年度健康経営優良法人(中小規模法人部門)に認定 されました。 サーベイツールを導入し、数値化されたデータを元に、キャ リア面談や、職場環境のヒアリングを行っています。弊社で は高いポテンシャルを持った社員が心身ともに健やかに活躍 していくことを望んでいます。そのためにHRチームを設立し たり、様々なツールを駆使して状況把握・改善に努めていま す。 サーベイツールの導入 イチサンロク面談:入社1年未満の社員に対して、1・3・6ヶ月目に定期的な個別面談を行います。入社間もない頃は仕事 面だけでなくプライベートを含めて不安になりやすい時期です。それらを解消し、早期段階から活躍できる環境を創り出す ために生まれた制度です。どんな内容でも相談できるため、新人からとても好評です。対象社員への実施実績100%。 ミラインタビュー:イチサンロク以降も社員を継続してケアする仕組みです。 「会社・社員の未来をつくるインタビュー」 として創られました。理念やビジョン、目標を理解し共感できているか?や、与えられているミッションに対して、自ら積 極的に取り組める心境か?等を確認していきながら、抱える不安や会社の課題感・問題点を吸い上げて会社・社員双方の成 長につなげます。 1・3・6(イチサンロク)面談 ミラインタビュー
  31. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 成 長

    の サ ポ ー ト スキル&マインドの成長、両軸で 支援します!業務スキルだけでな く、人としても魅力的になって市 場価値を高めていただけます! ワンネス経営® 会社の成長のためには社員の力があってこそ。カルテットで はWebマーケターや各部署ごとの職能としてのスキルアップ だけでなく、社会人としてのレベルアップができる研修「ワ ンネス経営®」を受講しています。シゴトの"やり方"だけでな く、人として社員としての"あり方"を研修を通して体感的に 学ぶことで個人・チームのレベルアップができ、カルテット の成長には欠かせない研修です。 カルテットではチームを毎週変えて、Web広告に関する勉強 会が行われています。広告運用で「より効果を出すにはどう するか」 「この場合はどうすればいいか」など、各自の案件を 持ち寄り高度なディスカッションを行っています。こういっ た勉強会が日々行われるのが、品質の高い広告運用ができる 理由でもあります。 社内勉強会 業務に関連する学習やスキル習得が目的である場合に、書籍 類を会社が購入します。カルテットの本棚には各部署で使う 専門的な本が沢山あります。未経験者が勉強するときはもち ろん、キャリアアップ時に新たな知識を入れていくタイミン グでうまく活用されている制度です。 【2022年実績】約50冊 / 費用額 110,000円 以上 Webの業界は日々情報が更新されていきます。そのキ ャッチアップや自己研鑽のため、業務時間中でもセミ ナーを受講できる制度です。勉強意欲が高いメンバー ばかりなので、ほとんどの人が活用しているこの制 度。中には様々な社外のセミナーに登壇するメンバー もいます。 社外セミナー受講 書籍購入補助
  32. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 成 長

    の サ ポ ー ト チャット活用で風通しの良い フラットなコミュニケーションを実現!
  33. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. マ ー

    ケ テ ィ ン グ 人 材 育 成 シ ス テ ム 1stSTEP 基礎知識 2ndSTEP オペレーション 3rdSTEP 運用理論 GooglePremierPartnarAwardsにて、2022ファイナリスト選出や2023オブ・ザ・イヤー受賞に多大な貢献をした、 独自の教育カリキュラム“LEG”を開発。最短3ヶ月で1人前の広告運用者へ! まずは基礎を固めて“ことばの意味”がわかるようにし、そこから実務作業・運用理論の習得を行います。 週単位で目標と課題を設定して学習し、セクションごとに設けられた各種試験を合格することで、逐一品質を担保しながら進行します。 2ndSTEPは実務作業。先輩社員の広告設計書作成や入稿作業を代行、フィードバックを受けて広告設計センスや作業速度・精度を磨きます。 3rdSTEPでは、先輩社員と共に案件運用を行いながら、ケーススタディで成果を出すための運用管理方法を体得します。 これら一連の流れを開発プロジェクトであるスクラムのシステムの如く効率的に制度運用することで、スピード感と再現性を実現しています。
  34. Copyright © Quartet Communications Inc. All Rights Reserved. 代 表

    メ ッ セ ー ジ この度は、当社の会社説明資料をご覧いただきありがとうございます。 そしてこの資料は結構オープンに見せていくので同業の会社さんも見てくれてるんじゃないかと思います。いつも お世話になっております笑 当社の事業内容についてはこの資料に十分書いてあると思うので割愛しますが、当社は中小企業や零細企業を含め たすべての企業がもっとWebを使いこなせる世界を作りたい、そう本気で思っています。 そして、日本の企業のうち99.7%が中小企業でまだまだWebの活用は進んでいません。 だからこそ日本の企業の大部分を占める中小企業を支援することで日本を強くできると信じています。 主力事業はインターネット広告代理店にとどまらず、マーケティングSaaS、DX事業、教育事業、メディア事業な ど事業が少しずつ増えてきており、すべての文脈が”中小企業をどう支援できるか”というところです。 とにかく中小企業をはじめ、すべての企業がWebを使いこなせる世界を作ろうと思っています。 あとは、僕がここで採用基準だとか求める人物像を語っても、結局部署ごとに基準は違っていて書いてもしょうが ないと思うのでやめます笑 その代わりに僕がみなさんに約束できることを書いておこうと思います。 これを読んでいるみなさんに一つだけ約束できること、それは入社後のギャップがないこと。これは約束できま す。 入社したほぼ全員が「残業少ないとか絶対ウソだと思ってた」 「採用サイトにの情報は基本的に盛ってると思って た」と言いつつも、入社後にほぼギャップがなかった、マジでこんな会社だったんだ!と驚いています。採用サイ トもこの資料も事実しか書いていませんし、面談でも事実をお話するので、入社後のギャップについては安心して もらえればと思います。 これを読んでピンときた方は是非ご応募お待ちしています。お会いしたときにもっと詳しくお話もできますし、当 社のメンバーと直接会って検討してみてください。それでは、直接お会いできることを楽しみにしています。 株式会社カルテットコミュニケーションズ 代表取締役 堤 大輔