Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SST ( Serverless Stack Toolkit ) 使ってみた
Search
koara
September 26, 2023
Programming
0
200
SST ( Serverless Stack Toolkit ) 使ってみた
2023-09-26 緊急開催!サーバーレス座談会 in JAWS-UG 大阪
koara
September 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by koara
See All by koara
AWSでデータ解析を始めたーい
ra1211
0
280
もめんと会 Momento Cache
ra1211
0
64
JAWS-UG 名古屋 AVAハンズオン+re:Inforceの復習
ra1211
0
110
JAWS ミート 2023
ra1211
0
62
JAWS-UG大阪 AWS re:Invent 2022 re:Cap
ra1211
0
110
20221112_四国クラウドお遍路.pdf
ra1211
0
310
Other Decks in Programming
See All in Programming
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
710
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
240
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
0
280
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
1
360
アンドパッドの Go 勉強会「 gopher 会」とその内容の紹介
andpad
0
290
“いい感じ“な定量評価を求めて - Four Keysとアウトカムの間の探求 -
nealle
0
500
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
250
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
4
560
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
600
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
140
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
Create a website using Spatial Web
akkeylab
0
310
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Transcript
SST ( Serverless Stack Toolkit ) 使ってみた 2023.09.23
Who am I ? { "Name": "古賀巧", "X_id": "@koara__fftr", "Age":
27, "Career": [ “C”, ”C++”, ”C#”, ”JavaScript”, ”PHP”], "Hobbies": ["音楽"], "Certifications": [ ], "Favorite_AWS_service": "AWS Lambda", "Other": [ ] }
What is SST?
SSTを使う準備 aws cliをインストールしておく 認証情報を設定しておく npx create-sst@latest my-app cd my-app npm
install npx sst start SSTを使う
SSTコンソールとAWSアカウントの紐づけ
SSTコンソールとAWSアカウントの紐づけ
別タブが開いてAWSコンソールにログイン
SSTとAWSアカウントを紐づけるための CFnスタックをデプロイする
「sst-」から始まるAdminstratorAccess権限をもつIAMロール SSTConnectというカスタムタイプのリソース (Lambda関数)を作成
デプ完
packages\frontend packages\functions stacks フロントエンド Lambda関数 インフラ SSTアプリのディレクトリ構造
SSTアプリにフロントエンドを追加する Reactを追加 npx create-react-app packages/frontend --use-npm .env追加 package.jsonのstartコマンドにsst bindを追加 npm
run start https://sst.dev/examples/how-to-create-a-reactjs-app-with-serverless.html
フロントエンドとバックエンドを一緒に書ける CDKよりも抽象化されていて簡単に書ける ローカルでLambdaを実行してデバッグできる 変更がすぐに適応される CDKよりも速い SSTを使うメリット SST独自の書き方 CDKよりも抽象化されていて簡単に書けてしまう SSTコンソールで確認できるのはサーバーレスサービ スのみ
SSTを使うデメリット