Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
もめんと会 Momento Cache
Search
koara
September 14, 2023
Technology
0
62
もめんと会 Momento Cache
koara
September 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by koara
See All by koara
SST ( Serverless Stack Toolkit ) 使ってみた
ra1211
0
180
AWSでデータ解析を始めたーい
ra1211
0
250
JAWS-UG 名古屋 AVAハンズオン+re:Inforceの復習
ra1211
0
110
JAWS ミート 2023
ra1211
0
62
JAWS-UG大阪 AWS re:Invent 2022 re:Cap
ra1211
0
97
20221112_四国クラウドお遍路.pdf
ra1211
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
Microsoft_20250311_AzureIoTPortfolio_PDF.pdf
iotcomjpadmin
0
240
技術的負債を正しく理解し、正しく付き合う #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
shogogg
0
410
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略 / phper-kaigi-2025-ryu
carta_engineering
0
570
やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
7
2.8k
MLflowの現在と未来 / MLflow Present and Future
databricksjapan
1
200
保育 AI「たよれるくん」で 保育の質向上をアシスト
skakimoto
0
140
S3成長記録 in 2024 - オレたちのS3はどこに向かうのか?- @Storage-JAWS#7
p0n
1
110
大人の学び - マイクの持ち方について
kawaguti
PRO
3
650
RF問の対策をした話
bata_24
0
130
プロダクトの一番の理解者を目指してQAが取り組んでいること 〜現場・マネジメント各視点のプラクティス〜
hacomono
PRO
1
140
我々に残された仕事はあるのか?
taishiyade
0
160
テクスチャ画像付きのメッシュモデルを3次元点群へ変換する
kentaitakura
1
420
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.7k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
76
5.7k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.3k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Transcript
Momentoを使いたい 2023/09/14
Who am I ? { "name": "koara", "X_id": "@koara__fftr", "age":
27, "career": [ “C”, ”C++”, ”C#”, ”JavaScript”, ”PHP”], "hobbies": ["music"], "certifications": [ ], "favorite_AWS_service": "AWS Lambda", "other": [ ] }
Contents Momentoを導入検討しているはなし
Momentoを検討した動機 • シンプルなSDK • 基盤がAWSにあること • 安定してそこそこ速い • シンプルな課金 •
(もっちゃんがかわいい)
様々な種類のセンサーのデータを一元管理できるプラットフォーム 例) 温度、湿度、照度、臭気、CO2濃度、etc… ほとんどの顧客は直近1週間のデータを確認している 月に数回直近1か月のデータを確認する サービスの説明と使われ方
既存のアーキテクチャー
Momentoを使用したアーキテクチャー
コスト(工数) 1人日くらい ・キャッシュがあればキャッシュから取得 ・キャッシュが無ければ、リクエストを分割して送信 そのレスポンスを圧縮してキャッシュ
コスト(お金) 毎月最初の 5 GB は無料 キャッシュ量ではなく、インバウンドとアウトバウントのデータ転送に対して課金 毎回 1 KB 単位で計測され、$0.50/GB
の転送コスト ※既にAmazon ElastiCache for Redisを使っている場合は Momento Cost Estimatorを使えば、Momentoのコスト見積もりができる 制限事項あり
モニタリング ・コンソールから確認 ・直近1時間以上のメトリクスは Standardプラン以上で確認可能
Momentoの制限(ソフトリミット) ※あくまでソフト上限なので、変更が可能
サポート
おわり 早く実装したいい