Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
もめんと会 Momento Cache
Search
koara
September 14, 2023
Technology
0
65
もめんと会 Momento Cache
koara
September 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by koara
See All by koara
SST ( Serverless Stack Toolkit ) 使ってみた
ra1211
0
220
AWSでデータ解析を始めたーい
ra1211
0
300
JAWS-UG 名古屋 AVAハンズオン+re:Inforceの復習
ra1211
0
110
JAWS ミート 2023
ra1211
0
63
JAWS-UG大阪 AWS re:Invent 2022 re:Cap
ra1211
0
120
20221112_四国クラウドお遍路.pdf
ra1211
0
320
Other Decks in Technology
See All in Technology
激動の2025年、Modern Data Stackの最新技術動向
sagara
0
870
初海外がre:Inventだった人間の感じたこと
tommy0124
1
200
GTC 2025 : 가속되고 있는 미래
inureyes
PRO
0
150
AIエージェントは「使う」だけじゃなくて「作る」時代! 〜最新フレームワークで楽しく開発入門しよう〜
minorun365
PRO
7
1.1k
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
1
410
よくわからない人向けの IAM Identity Center とちょっとした落とし穴
kazzpapa3
1
150
어떤 개발자가 되고 싶은가?
arawn
1
450
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
46k
AIでデータ活用を加速させる取り組み / Leveraging AI to accelerate data utilization
okiyuki99
6
1.8k
CloudComposerによる大規模ETL 「制御と実行の分離」の実践
leveragestech
0
190
Mackerelにおけるインシデント対応とポストモーテム - 現場での工夫と学び
taxin
0
110
AI-ready"のための"データ基盤 〜 LLMOpsで事業貢献するための基盤づくり
ismk
0
120
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Transcript
Momentoを使いたい 2023/09/14
Who am I ? { "name": "koara", "X_id": "@koara__fftr", "age":
27, "career": [ “C”, ”C++”, ”C#”, ”JavaScript”, ”PHP”], "hobbies": ["music"], "certifications": [ ], "favorite_AWS_service": "AWS Lambda", "other": [ ] }
Contents Momentoを導入検討しているはなし
Momentoを検討した動機 • シンプルなSDK • 基盤がAWSにあること • 安定してそこそこ速い • シンプルな課金 •
(もっちゃんがかわいい)
様々な種類のセンサーのデータを一元管理できるプラットフォーム 例) 温度、湿度、照度、臭気、CO2濃度、etc… ほとんどの顧客は直近1週間のデータを確認している 月に数回直近1か月のデータを確認する サービスの説明と使われ方
既存のアーキテクチャー
Momentoを使用したアーキテクチャー
コスト(工数) 1人日くらい ・キャッシュがあればキャッシュから取得 ・キャッシュが無ければ、リクエストを分割して送信 そのレスポンスを圧縮してキャッシュ
コスト(お金) 毎月最初の 5 GB は無料 キャッシュ量ではなく、インバウンドとアウトバウントのデータ転送に対して課金 毎回 1 KB 単位で計測され、$0.50/GB
の転送コスト ※既にAmazon ElastiCache for Redisを使っている場合は Momento Cost Estimatorを使えば、Momentoのコスト見積もりができる 制限事項あり
モニタリング ・コンソールから確認 ・直近1時間以上のメトリクスは Standardプラン以上で確認可能
Momentoの制限(ソフトリミット) ※あくまでソフト上限なので、変更が可能
サポート
おわり 早く実装したいい