Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
もめんと会 Momento Cache
Search
koara
September 14, 2023
Technology
0
62
もめんと会 Momento Cache
koara
September 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by koara
See All by koara
SST ( Serverless Stack Toolkit ) 使ってみた
ra1211
0
180
AWSでデータ解析を始めたーい
ra1211
0
240
JAWS-UG 名古屋 AVAハンズオン+re:Inforceの復習
ra1211
0
100
JAWS ミート 2023
ra1211
0
62
JAWS-UG大阪 AWS re:Invent 2022 re:Cap
ra1211
0
93
20221112_四国クラウドお遍路.pdf
ra1211
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250125_Agent for Amazon Bedrock試してみた
riz3f7
2
110
アーキテクチャわからん、の話
shirayanagiryuji
0
150
Creative Pair
kawaguti
PRO
1
130
“自分”を大切に、フラットに。キャリアチェンジしてからの一年 三ヶ月で見えたもの。
maimyyym
0
300
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
Postman Vaultを使った秘密情報の安全な管理
nagix
3
140
[SRE kaigi 2025] ガバメントクラウドに向けた開発と変化するSRE組織のあり方 / Development for Government Cloud and the Evolving Role of SRE Teams
kazeburo
4
1.9k
2025/1/29 BigData-JAWS 勉強会 #28 (re:Invent 2024 re:Cap)/new-feature-preview-q-in-quicksight-scenarios-tried-and-tested
emiki
0
310
Tokyo RubyKaigi 12 - Scaling Ruby at GitHub
jhawthorn
2
210
GraphRAG: What I Thought I Knew (But Didn’t)
sashimimochi
1
230
第27回クラウド女子会 ~re:Invent 振り返りLT会~ 宣言型ポリシー、使ってみたらこうだった!
itkr2305
0
290
DevSecOps入門:Security Development Lifecycleによる開発プロセスのセキュリティ強化
yuriemori
0
240
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
270
Scaling GitHub
holman
459
140k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Side Projects
sachag
452
42k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Transcript
Momentoを使いたい 2023/09/14
Who am I ? { "name": "koara", "X_id": "@koara__fftr", "age":
27, "career": [ “C”, ”C++”, ”C#”, ”JavaScript”, ”PHP”], "hobbies": ["music"], "certifications": [ ], "favorite_AWS_service": "AWS Lambda", "other": [ ] }
Contents Momentoを導入検討しているはなし
Momentoを検討した動機 • シンプルなSDK • 基盤がAWSにあること • 安定してそこそこ速い • シンプルな課金 •
(もっちゃんがかわいい)
様々な種類のセンサーのデータを一元管理できるプラットフォーム 例) 温度、湿度、照度、臭気、CO2濃度、etc… ほとんどの顧客は直近1週間のデータを確認している 月に数回直近1か月のデータを確認する サービスの説明と使われ方
既存のアーキテクチャー
Momentoを使用したアーキテクチャー
コスト(工数) 1人日くらい ・キャッシュがあればキャッシュから取得 ・キャッシュが無ければ、リクエストを分割して送信 そのレスポンスを圧縮してキャッシュ
コスト(お金) 毎月最初の 5 GB は無料 キャッシュ量ではなく、インバウンドとアウトバウントのデータ転送に対して課金 毎回 1 KB 単位で計測され、$0.50/GB
の転送コスト ※既にAmazon ElastiCache for Redisを使っている場合は Momento Cost Estimatorを使えば、Momentoのコスト見積もりができる 制限事項あり
モニタリング ・コンソールから確認 ・直近1時間以上のメトリクスは Standardプラン以上で確認可能
Momentoの制限(ソフトリミット) ※あくまでソフト上限なので、変更が可能
サポート
おわり 早く実装したいい