SaaSスタートアップ企業に新卒入社する事とは株式会社HRBrainFrontend Engineer23卒 田川 勇希
View Slide
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 2Agenda● 自己紹介● スタートアップ新卒入社の良い点/大変な点○ 実際の事例● まとめ
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 3自己紹介株式会社HRBrain23新卒 Frontend Engineer田川 勇希趣味#サウナ#ラーメン# HIPHOPtwitter @mth_rao
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 4結論:SaaSスタートアップ企業に新卒入社することとは
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 5結論:SaaSスタートアップ企業に新卒入社することとは多様な業務領域での挑戦 と 成長の機会 をGETする事ができる
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 6最初に。。。スタートアップの定義とは?
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 7ChatGPTに聞いてみた
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 8このLTのスタートアップの定義急速な成長 と イノベーションを追求する 新興企業
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 9大変な点1. 不確実性とリスク→ 市場の不確実性や競争の激化といったリスクが存在→ PJの路線変更、中止のリスクを受け入れる必要がある2. 役割の多様性とプレッシャー→ 基本的にリソースが少ないので 自分の役割に留まらず、様々な業務や役割を担当することが求められる。
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 10良い点1. 成長の機会→ 若いうちから裁量/責任を持たせる文化2. 影響力の大きさ→ 自身のアイデアを反映させる機会が多く、プロダクトの開発に直接関与することができる→ めっちゃやりがい!
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved.実際の事例:成長の機会1プロダクトの立ち上げからリリースまでインターンだけで実装!
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved.実際の事例:成長の機会とあるpjで仕様の策定から実装まで新卒2人で担当!やっていること● デザイナー、エンジニアと議論を交わし開発側の意向を決めつつ、 PdMに仕様案を当てる→ 実装コスト、スケジュール、影響範囲様々なトレードオフの中、仕様を決める● 確定した仕様をもとにスキーマ定義● スキーマ定義を元にフロントエンド、バックエンド実装
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 13実際の事例:影響力の大きさLLMを使用した社内アイデアソンの開催が告知された
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 14実際の事例:影響力の大きさ社内アイデアソンで2位を獲得し、プロダクトロードマップに組み込まれる(予定)
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved.まとめ急速な成長 と イノベーションを追求するスタートアップ企業では大変な事も沢山あるけど成長の機会と会社単位で影響を与える事ができる環境がたくさん転がっている!
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved.本当のまとめメリット・デメリットの感じ方は人それぞれ、、、スタートアップのカオス感を丸ごと楽しめる人は向いてるかも!
Copyright © HRBrain, INC. All Rights Reserved. 17ご清聴ありがとうございました!