Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
チームで挑むデータ分析コンペ
regonn
November 05, 2019
Technology
0
320
チームで挑むデータ分析コンペ
データラーニングギルドのイベントでのLT
regonn
November 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by regonn
See All by regonn
古参Numerai参加者の戯言
regonn
1
1.2k
Nim + Cloud Run + TerraformでGCPにNimのサーバーレス環境を作る
regonn
1
340
S+ Camera Basicと似た環境をラズパイから構築してみる
regonn
0
300
衛星画像のゴルフ場写り込み判定AIモデルを作る
regonn
0
270
データラーニングギルド での活動と今後
regonn
0
54
伝説の生き物を飼ってみた
regonn
0
61
仮想通貨自動売買BOTを 強化学習(ChainerRL) で作ってる話
regonn
2
3.1k
Julia で Chainer を動かすぞ💪
regonn
0
360
Workshop in VR #2
regonn
0
47
Other Decks in Technology
See All in Technology
僕の Microsoft Teams (+α) 便利技紹介 2022年春
taichinakamura
0
2.3k
5分で完全理解するGoのiota
uji
3
1.7k
Babylon.js v5 新機能の紹介
limes2018
0
680
Kubernetesの上に作る、統一されたマイクロサービス運用体験
tkuchiki
1
700
Babylon.js で簡単 WebXR
yuhara0928
1
620
ISUCON で使えるツールを作った
shotakitazawa
0
350
Adopting Kafka for the #1 job site in the world
ymyzk
1
250
スタートアップ入社4日目までに考えたAWSのセキュリティ向上/ Startup AWS Security
shonansurvivors
3
2.4k
Learning from AWS Customer Security Incidents [2022]
ramimac
0
380
エンタープライズにおけるSRE立ち上げとNew Relic選定に至った背景とは / SRE Startup and New Relic in the Enterprise
tomoyakitaura
2
120
CADDi HCMC Technology Center
caddi_eng
0
220
AWS全体のセキュリティ管理と快適なセキュリティ運用
cmusudakeisuke
2
10k
Featured
See All Featured
Design by the Numbers
sachag
271
17k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
396
62k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
238
11k
The Language of Interfaces
destraynor
148
20k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
3.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
212
7.5k
Support Driven Design
roundedbygravity
86
8.4k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
62
7.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
404
21k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
31
5.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
261
17k
Transcript
None
None
(公開カーネルに)負けないこと (特徴量作りを)投げ出さないこと (コンペから)逃げ出さないこと (データを)信じ抜くこと ダメになりそうなとき それが一番大事
None
長期間(2,3ヶ月)のコンペ作業が孤独になりがち 思いついたデータの特徴とかアイデアを議論しに くい Kaggleであればディスカッションやノートブックもあ るけど、それなりの英語力が求められる 時間的にも一人で使える時間が限られているので、 協力して一つのプロジェクトとして進めてみたい ペアプロ(モブプロ)も有効なのでは?という考えが あった
None
None
None
None
None
None
None
None