Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RenderPool Blender Cycles 使い方マニュアル- Part 2 レンダー...
Search
Studio Zen
June 10, 2022
Technology
0
330
RenderPool Blender Cycles 使い方マニュアル- Part 2 レンダープール UI 使用手順
RenderPool Blender Cycles 使い方マニュアル-レンダープール UI 使用手順
Studio Zen
June 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by Studio Zen
See All by Studio Zen
Chaos V-Ray Render Pool Manual [EN]
renderpool
0
630
Chaos V-Ray Render Pool (使い方)
renderpool
0
710
RenderPool Manual For Blender(Cycles)
renderpool
0
52k
RenderPool for Blender (Cycles)使い方
renderpool
0
6k
RenderPool Manual For Blender(Cycles)JP
renderpool
0
54k
RenderPool Blender Cycles Usage Manual-Part 2 Renderpool UI
renderpool
0
180
RenderPool ProRender for Houdini 使い方マニュアル
renderpool
0
560
RenderPool Radeon ProRender Usage Manual
renderpool
0
250
RenderPool Radeon ProRender for Maya Usage Manual
renderpool
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
5
1.9k
LINEスキマニ/LINEバイトにおけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
0
390
雲勉LT_Amazon Bedrock AgentCoreを知りAIエージェントに入門しよう!
ymae
2
220
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
990
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
2
730
2025 DORA Reportから読み解く!AIが映し出す、成果を出し続ける組織の共通点 #開発生産性_findy
takabow
0
130
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
220
事業状況で変化する最適解。進化し続ける開発組織とアーキテクチャ
caddi_eng
1
7.5k
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
320
技術広報のOKRで生み出す 開発組織への価値 〜 カンファレンス協賛を通して育む学びの文化 〜 / Creating Value for Development Organisations Through Technical Communications OKRs — Nurturing a Culture of Learning Through Conference Sponsorship —
pauli
5
550
AI × クラウドで シイタケの収穫時期を判定してみた
lamaglama39
1
400
米軍Platform One / Black Pearlに学ぶ極限環境DevSecOps
jyoshise
2
530
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Designing for Performance
lara
610
69k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
760
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
420
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
239
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Transcript
Render Pool マニュアル Renderpool for Blender Cycles
• Blender側での準備 3 • Render Pool / Home 9 •
Render Pool 使用の流れ 10 • その他 18 2 目次
Render Pool 使用の流れ 3
Render Pool / Home Switch to English: 言語の選択が可能です。 Render Poolとは
RPR出力等を行えるクラウドレンダリングサービスです。 4
Render Pool / 使用の流れ Uploadのページで出力したいデータをアップロードします。 ①BROWSE FILES のボタンを押すと、エクスプローラーが立ち上がり、アップロードするzipファイルを 選択ができます。また、zipファイルをこのゾーンにドラック&ドロップでもできます。 ②UPLOAD
FILEを押すと、 BROWSE FILEで選択したzipがアップロード開始されます ③このゾーンに、①で選択したファイルが追加されます。 ④アップロードが完了後、START RENDERをクリックしCreate Queueのページに移動します。 ① ② ③ ④ 5
Render Pool / 使用の流れ RESET SETTINGS:変更した設定をリセットします。 RENDERER TYPE: BlenderCycles2.93, BlenderCycles2.83を選択可能
ITERATIONS / SAMPLING: サンプリング値。初期値として、BlenderのRender Properties> Samplingタブ内の Max Samplesの値が入っています。 FILE FORMAT: 書き出し形式 RENDERING TARGET FRAME START FRAME VALUE : 出力するフレーム範囲の最初を指定します。 END FRAME VALUE: 出力するフレーム範囲の最後を指定します。 ⑤各種パラメーターを設定します。 200~300fを出力する場合、 200f START FRAME VALUE: 1 300f END FRAME VALUE:101 となります。 例) 6
Render Pool / 使用の流れ Running ⑥でSTART RENDERしたJobを確認することができます。 レンダリング中のJobが、 ∟ 成功した場合
:JobはSuccess ページ、Renderedページで確認ができます。 ∟ 失敗した場合 :JobはFailedページへ移動します。 ∟ 途中で止めた場合 :JobはCancelページへ移動します。 7
Render Pool / 使用の流れ ⑦ Rendered Fileページで、レンダリングが完了したデータを確認できます。 雲のマークからレンダリングが終了したCompositorの素材をDLします。 <その他> ゴミ箱:書き出したしたデータを削除します
注意:書き出したデータは一定期間保存後に、古い物から削除されます ⑧File OutputをDLする場合はGENERATE AOV‘sから行います。 DLしたいAOVのみにチェックをつけて、DOWNLOADを押します。 ⑧ ⑦ 8
その他 9
Render Pool / その他の機能について レンダリング中のJobをキャンセルすることができます。 Running レンダリング中のJobを確認することができます。
Render Pool / その他の機能について Uploadした圧縮データの一覧になります。 <Original File> ①Start Render :
レンダリングを開始します ②雲のマーク:Uploadした素材をDLします ③ゴミ箱:アップロードしたデータを削除します 注意:書き出したデータは一定期間保存後に、古い物から削除されます ① ② ③ 11
Render Pool / その他の機能について Failed 失敗したJobの一覧になります。 書き出しができたところまでのデータをDLできます。 Failedのページに移動したジョブは、この段階ではポイント消費はされません。 GENERATE FILEを押すと、書き出しができた分のポイントを消費します。
12
Render Pool / その他の機能について Cancel キャンセルをしたJobの一覧になります。 レンダリング完了した分のデータをDLできます。 レンダリング時に使用したデータ分は、すでにポイントは消費されています。 一定期間が経ち、削除されたジョブ GENERATE
FILEを押したあと、View Fileというボタンが表示されます。 Jobの情報を確認できます。 13
Render Pool / その他の機能について Success レンダリングが成功したJobの一覧になります。 素材を確認することができます。 詳細なレンダリング設定、サムネイルを 確認することができます。 14
Render Pool / その他の機能について Credit History Billing History Purchase Credits
一つのJobに使用したPoint数が確認できます Point購入履歴になります。 クレジットを登録して、Pointの購入が可能です。 15
Render Pool /その他の機能について PURCHASE CREDITS: ポイントの購入ページに移動します CURRENT BALANCE: 残高ポイント数 ESTIMATED
CREDIT USAGE:推定消費ポイント数 ESTIMATED FINAL BALANCE:推定残高ポイント数 CANCEL: ジョブをキャンセルします START RENDER:ジョブを登録し、レンダリングを開始します 使用したポイントの状況の予想を確認できます。 16
None