Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Community Builderになって、re:Inventを楽しもう!
Search
Tsuyoshi Yamasaki
November 12, 2025
Technology
0
38
AWS Community Builderになって、re:Inventを楽しもう!
re:Invent2025 九州組 事前勉強会 (有志で開催) のre:Invent 初参加 LT 枠資料
https://connpass.com/event/368660/
Tsuyoshi Yamasaki
November 12, 2025
Tweet
Share
More Decks by Tsuyoshi Yamasaki
See All by Tsuyoshi Yamasaki
エンジニア向け英語研修を 受講しての学びと苦しみ
revsystem
0
26
生成AIがブログ執筆作業を 助けてくれた話
revsystem
0
59
Bedrock Converse APIでTool useのJSONモードを使って"クエリ拡張"と"クエリ分解"を試してみた
revsystem
0
480
生成AIでサポートチームをサポート 〜 チャットボットで業務効率化へ 〜
revsystem
1
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lazy Constant - finalフィールドの遅延初期化
skrb
0
220
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
230
Devoxx Morocco 2025 - Like Spring but faster: The new Java Jedi
edeandrea
PRO
0
100
"おまじない"はもう卒業! デバッガで探るSpring Bootの裏側と「学び方」の学び方
takeuchi_132917
0
180
国産クラウドを支える設計とチームの変遷 “技術・組織・ミッション”
kazeburo
1
450
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
16
8.6k
Proxmox × HCP Terraformで始めるお家プライベートクラウド
lamaglama39
1
210
AIエージェントによるエンタープライズ向けスライド検索!
shibuiwilliam
3
550
JAWS-UG SRE支部 #14 LT
okaru
0
110
CloudFormationコンソールから、実際に作られたリソースを辿れるようになろう!
amixedcolor
1
190
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
150
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
290
Featured
See All Featured
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
10
390
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Visualization
eitanlees
150
16k
Transcript
AWS Community Builderになって、 re:Inventを楽しもう! re:Invent2025 九州組 事前勉強会 2025/11/11
Tsuyoshi Yamasaki 自己紹介 山崎 毅 ( @revsystem ) 株式会社ヌーラボ Product
SREs for Backlog • AWS Community Builder / AI Engineering • ポートフォリオ https://rev-system.net/
アジェンダ AWS Community Buildersになると、 • カンファレンスチケットを割引価格で購入できる • 限定ラウンジの利用やミートアップへ参加できる 今日、お話すること
AWS Community Builders とは “AWSに情熱を注ぎ、知識の共有やコ ミュニティとの連携に積極的な技術愛好 家や将来のソートリーダーに向けて技術 的リソース、学習機会、ネットワーキング の機会を提供する取り組みです。” 様々な特典が提供される
- ウェビナーへの参加 - 専用Slackチャンネルへの招待 - AWSクレジット 年間$500付与 - 様々なミートアップイベントなど https://builder.aws.com/community/community-builders
カンファレンスチケットを割引価格で購入 - カンファレンスチケットの購入を支援 する$1,200ディスカウント特典が提 供される。 - この特典を利用して、$2,099のチ ケットを$899で購入。 - 出張コストが削減でき、社内稟議に
有利かも?
Community Builders限定ラウンジやミートアップなど - Community Builders限定ラウンジ や、ミートアップ、パーティーなどイ ベントが多数ある。 - SlackやLinkedInで交流している仲 間とリアルな場で会える。
https://dev.classmethod.jp/articles/aws-community-builder s-re-invent-awsreinvent/
AWS認定資格保有者は、専用ラウンジに入れる - re:InventのダッシュボードでAWS Candidate IDとそれに紐付くメール アドレスを登録する。 - Venetian にある認定者ラウンジで、 SWAGがもらえたりコーヒーやフー
ドのサービス、記念撮影ができる。 - 世界中の認定資格保有者とのネット ワーキングも楽しめる。
AWS認定資格保有者は、専用ラウンジに入れる - せっかくre:Inventにいくなら、専用ラ ウンジを体験したい! - 11/3に AI Practitioner を受験し合 格。
- 受験費用は通常$100(15,000円)。 AWS Community Builder特典で年 1回獲得できる無料バウチャーを利 用して受験。 - カンファレンスチケット費用とあわせ て$1,300分のサポートを得た。
AWS Community Builderになって、 re:Inventを楽しもう!