Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第五章-交差検証と再標本化【数学嫌いと学ぶデータサイエンス・統計的学習入門】
Search
Ringa_hyj
June 15, 2020
Technology
0
240
第五章-交差検証と再標本化【数学嫌いと学ぶデータサイエンス・統計的学習入門】
第五章【数学嫌いと学ぶデータサイエンス・統計的学習入門】
Ringa_hyj
June 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ringa_hyj
See All by Ringa_hyj
DVCによるデータバージョン管理
ringa_hyj
0
120
deeplakeによる大規模データのバージョン管理と深層学習フレームワークとの接続
ringa_hyj
0
68
Hydraを使った設定ファイル管理とoptunaプラグインでのパラメータ探索
ringa_hyj
0
110
ClearMLで行うAIプロジェクトの管理(レポート,最適化,再現,デプロイ,オーケストレーション)
ringa_hyj
0
100
Catching up with the tidymodels.[Japan.R 2021 LT]
ringa_hyj
3
840
多次元尺度法MDS
ringa_hyj
0
300
因子分析(仮)
ringa_hyj
0
150
階層、非階層クラスタリング
ringa_hyj
0
120
tidymodels紹介「モデリング過程料理で表現できる説」
ringa_hyj
0
440
Other Decks in Technology
See All in Technology
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
190
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
470
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
190
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
510
スクラムガイドに載っていないスクラムのはじめかた - チームでスクラムをはじめるときに知っておきたい勘所を集めてみました! - / How to start Scrum that is not written in the Scrum Guide 2nd
takaking22
1
160
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
910
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
620
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
930
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Transcript
1 第五章 1 第五章 @Ringa_hyj 日本一の数学嫌いと学ぶ データサイエンス ~第五章:交差検証・再標本化~
2 第五章 2 第五章 対象視聴者: 数式や記号を見ただけで 教科書を閉じたくなるレベル
3 第五章 3 第五章 リサンプリング ・訓練・検証・テスト ・交差検証(ホールドアウト・一つ抜き・k分割) ・ブートストラップ
4 第五章 4 第五章 訓練・検証・テスト データ 交差検証
5 第五章 5 第五章 ・訓練・検証・テスト データ 予測モデルを作るのは 未知(将来得られる予定)のデータを予測したい 手元のデータからモデルを作っても 未知のデータに対応できているか確認はできない
データ Full dataset (sample) 学習 ロジスティック回帰 最小二乗法 モデル 未知のデータ データに対して 95%正解できる 何%?? 未知のデータに 対応している??
6 第五章 6 第五章 ・訓練・検証・テスト データ データを分割して学習用と、 未知データに対する精度の確認用として扱う データ 学習用データ
(訓練データ) train テストデータ test 学習 モデル
7 第五章 7 第五章 ・訓練・検証・テスト データ 機械学習の”学習”は何回も行い精度向上させる テストデータでの性能 & 訓練データの性能
どちらも下げるように学習 交差検証(cross-validation) 学習用データ (訓練データ) train テストデータ test 学習 モデル 精度 確認 train 学習 まだ? 終わり
8 第五章 8 第五章 ・訓練・検証・テスト データ テストデータの性能も見せてしまっているから、 未知のデータをカンニングした状態 学習用データ (訓練データ)
train テストデータ test 学習 モデル 精度 確認 train 学習 まだ? 終わり
9 第五章 9 第五章 ・訓練・検証・テスト データ さらにもう一つ分割する 検証データをカンニングさせ、 最後にテストで性能を確認する データ
学習用データ (訓練データ) train 検証データ valid 学習 モデル テストデータ test
10 第五章 10 第五章 データ Full dataset (sample) ・訓練・検証・テスト データ
未知のデータ (母集団) モデル 推定 未知のデータ (母集団) 抽出 sampling train valid test 再標本化 resampling
11 第五章 11 第五章 交差検証の手法(分割・確認) (ホールドアウト・一つ抜き・k分割・ブートストラップ)
12 第五章 12 第五章 ・ホールドアウト法(hold-out) データ だいたい半分 順番に関係がないならランダムに再標本化
13 第五章 13 第五章 ・1つ抜き法(LOOCV) leave one out cross validation
データ 一つだけのデータで性能を確認する ※たまたま外れ値のデータで検証してしまう可能性あり
14 第五章 14 第五章 ・K分割法(k-fold CV) データ データをK個(5~10くらい)に分割し、1つを検証用、残りを学習用 これでK-1回学習を行う ※一つ抜きよりも計算コストが少なく、
たまたまの外れ値を選ぶリスクも減る
15 第五章 15 第五章 ・ブートストラップ データ 重複を許す無作為抽出 ※標本データの性質を反映させやすい (多頻度登場するデータ) ブートストラップ標本
16 第五章 16 第五章
17 第五章 17 第五章
18 第五章 18 第五章
19 第五章 19 第五章
20 第五章 20 第五章
21 第五章 21 第五章
22 第五章 22 第五章
23 第五章 23 第五章
24 第五章 24 第五章
25 第五章 25 第五章
26 第五章 26 第五章
27 第五章 27 第五章
28 第五章 28 第五章
29 第五章 29 第五章
30 第五章 30 第五章
31 第五章 31 第五章