Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RPAでグループポリシーに抗ってみる / Resist the group policy wi...
Search
Ryosuke Iwasaki
July 07, 2021
Technology
0
280
RPAでグループポリシーに抗ってみる / Resist the group policy with RPA
Ryosuke Iwasaki
July 07, 2021
Tweet
Share
More Decks by Ryosuke Iwasaki
See All by Ryosuke Iwasaki
2020/12/28 RPALT vol. 27 これまでのアウトプットを振り返る+α / Looking back outputs in 2020
riscurred
0
45
RPALT vol.26 / あらためてRPAを理解してもらいたい! / I want you to understand about RPA again!
riscurred
0
730
データテーブルをフル活用! LINQでいろいろやってみた / I tried LINQ to DataTable
riscurred
0
240
20190607_#RPALT on RPA DIGITAL WORLD_ロボットは(我々に)働き方改革の夢を見(せてくれ)るか?
riscurred
0
190
20190527_#RPALT vol.10_「自宅に自動化を求めるのは間違っているだろうか」
riscurred
1
850
20190423_#RPALT vol.9_「変数名はネーミングセンスとともに。~変数のおはなし~」
riscurred
0
820
20190326-27_【LT】UiPathゆるゆるユーザースペースの紹介
riscurred
0
860
Other Decks in Technology
See All in Technology
オブザーバビリティプラットフォーム開発におけるオブザーバビリティとの向き合い / Hatena Engineer Seminar #34 オブザーバビリティの実現と運用編
arthur1
0
380
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
140
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
120
MCP認可の現在地と自律型エージェント対応に向けた課題 / MCP Authorization Today and Challenges to Support Autonomous Agents
yokawasa
5
2.2k
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
510
Claude CodeでKiroの仕様駆動開発を実現させるには...
gotalab555
3
1k
Amazon Q Developerを活用したアーキテクチャのリファクタリング
k1nakayama
2
210
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
130
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.9k
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
150
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
oikon48
4
680
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
130
Featured
See All Featured
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
22
1.4k
Transcript
RPAで グループポリシーに抗ってみる 2021/07/07 いわさき りょうすけ
だれ? ◼ いわさき りょうすけ ◼ ▪▪▪▪ ▪▪▪▪ ▪ ▪▪▪▪▪▪
6年弱、営業畑で数字を出せない営業をやってました RPA(UiPath)を主軸にした業務コンサル+開発+PLやって〼 別事業でC◦C◦Aやって〼 ◼ UiPath Japan MVP [2019-] ◼ a.k.a「嫁使ってバズる系ついったらー」 RT数27k+, fav数81k+までいきました
日本酒 ◼ 細かいこだわりはさておき、美味しく飲むことが好き ◼ 営業時代、北海道出張で飲んだのがきっかけ ◼ 個人的おすすめ:新潟・妙高「君の井 山廃」 http://www.kiminoi.com/product_yamahai.asp
◼ きょう飲んでるもの:黄桜S純米大吟醸
プロローグ ◼ IEの終了でザワつくこの頃 弊社も例に漏れず 客先からも問合せまあまあある。自分は影響ないけど ◼ 現状グループポリシーでIE強制化されている
いちおう変更はできるんだけど 社内NWつなぐとポリシー適用されてIEに戻される
プロローグ ◼ なお自社開発の勤務系システムはIE非対応
プロローグ ◼ レジストリでいじれる? 調べて試してみたけど、うまく行かなかった キーとかは有るが、設定しても反映されなかった…… ◼ 諦めかけていたそのとき、いわさきに電流走る
せや、RPAで 画面操作させりゃええんや!
というわけで ◼ UiPath使って自動化してみた ◼ どんなことが出来るのか(ざっくり) アプリやWebページの要素が持つ情報の取得や、要素の操作(クリック) 表・リストの形式のデータのスクレイピング
ファイルの操作(テキスト、Excel、CSV、JSON) API操作 ◼ .NETベースなので.NETで出来ることはだいたい出来る
どんな手順を? ◼ 設定画面を立ち上げ ◼ 画面を遷移して「規定のアプリ」まで ◼ 利用するブラウザを選択 ◼ 「Edgeおすすめ」出てきたら無視して強制変更 ◼
設定画面を閉じる
つくったやつ見せます
メリデメ ◼ メリット めちゃくちゃ楽に作れる ◆ 直感的に作れて、細かい設定面はそれほど意識しなくてOK ◼ デメリット
ちょっと遅い ◆ たぶん早くしようと思えば出来るけどそこまでするほどではない 根本解決じゃない ◆ そもそも早くIE使うのやめようよ。。。
UiPathつかってみてほしい ◼ 個人向けにCommunity Editionあり〼 無償、機能差分自体はなし スケジューリングして実行させたりも出来るよ マイナーアプデ強制適用されるくらい
◼ 機能面のお話し .NETベース(C#もいける)で関数など使える コードそのまま渡すことも出来る API叩くことも出来る(JSONも扱えるよ)
ありがとうございました