Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20190326-27_【LT】UiPathゆるゆるユーザースペースの紹介
Search
Ryosuke Iwasaki
March 27, 2019
Technology
0
870
20190326-27_【LT】UiPathゆるゆるユーザースペースの紹介
Ryosuke Iwasaki
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Ryosuke Iwasaki
See All by Ryosuke Iwasaki
RPAでグループポリシーに抗ってみる / Resist the group policy with RPA
riscurred
0
280
2020/12/28 RPALT vol. 27 これまでのアウトプットを振り返る+α / Looking back outputs in 2020
riscurred
0
47
RPALT vol.26 / あらためてRPAを理解してもらいたい! / I want you to understand about RPA again!
riscurred
0
740
データテーブルをフル活用! LINQでいろいろやってみた / I tried LINQ to DataTable
riscurred
0
240
20190607_#RPALT on RPA DIGITAL WORLD_ロボットは(我々に)働き方改革の夢を見(せてくれ)るか?
riscurred
0
190
20190527_#RPALT vol.10_「自宅に自動化を求めるのは間違っているだろうか」
riscurred
1
850
20190423_#RPALT vol.9_「変数名はネーミングセンスとともに。~変数のおはなし~」
riscurred
0
820
Other Decks in Technology
See All in Technology
Uncle Bobの「プロフェッショナリズムへの期待」から学ぶプロの覚悟
nakasho
2
110
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
610
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
0
400
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
130
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
0
200
20251014_Pythonを実務で徹底的に使いこなした話
ippei0923
0
190
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
130
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
7
3.3k
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
150
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
8
1.4k
許しとアジャイル
jnuank
1
150
ComposeではないコードをCompose化する case ビズリーチ / DroidKaigi 2025 koyasai
visional_engineering_and_design
0
110
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Done Done
chrislema
185
16k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
54
9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
870
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
970
Docker and Python
trallard
46
3.6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Transcript
UiPath Yuru-yuru User space “UiPathゆるゆるユーザースペース”の紹介 1
PROFILE.json “name” : “ちーず”, “work” : { “company”: “某人材系の中核会社”, “role”
: ”(自称)プロセスアーキテクト” }, “age” : 0x1D, “like” : [“ライブ”,”カラオケ”], “LOVE” : 2
ASK YOU 3
ARE YOU AN USER? 4 (UiPath つかってますか?)
(PLEASE RAISE YOUR HAND UP) 5 (つかってたら挙手ください)
THANK YOU!! 6 (ありがとうございます!!)
IF YOU’RE NOT… 7 (ユーザーじゃないみなさま)
8
ASK YOU 9
WHAT WAYS DO YOU USE FOR GATHERING KNOWLEDGE? 10 (どーやって勉強してますか?)
HOW TO GATHER • Search Engine • Official e-learning •
Books • Blogs • Q & A sites • Knowledge Sharing Platform • User forum • Self-testing • Ask to co-workers 11 (いろいろありますよねー)
HOW TO GATHER • Search Engine • Official e-learning •
Books • Blogs • Q & A sites • Knowledge Sharing Platform • User forum • Self-testing • Ask to co-workers 12
ユーザーフォーラム/ コミュニティの よいところ (えいご めんどくさくなった) 13
ユーザーフォーラム/コミュニティのよいところ • 実務的なQ&Aが多い(気がする) • 回答の信頼性が高い(希ガス) • 答えてくれるひとがやさしい(気がする) 14
ユーザーフォーラム/ コミュニティの おしいところ 15
ユーザーフォーラム/コミュニティのおしいところ • 雑談的な内容があまりない • 遊び心がだせない • ゆーてちょっとハードルたかい • 人大杉。誰おるかわからんし、怖い •
もっとフレンドリーさがほしい • せっかくならね 16
もうちょっと きらくに/たのしく やっていきたい 17
そこで… 18
19 UiPath ゆるゆるユーザースペース つくりました
なんやねんそれ 20
なんやねんそれ • 非公式(重要) • UiPathと銘打ちつつ、別に使ってなくていい • むしろRPAつかってなくてもいいくらい • 現状のポリシーは「ゆるゆる」 21
なんやねんそれ • きらくに、ゆるゆると • やわらかく、ふんわりと • たのしく! 22
どんな中身なん 23
どんな中身なん • #announcement • #freetalk • #q_and_a • #news •
#meeting 24
#announcement • 事務的なやつ(#general) • ぶっちゃけあまり使わない希ガス 25
#freetalk • フリートーク • UiPathとかRPAに限定せずなんでもよし • ただネタはRPAがおおい • ちなみに私は「炭焼きレストランさわやか」の 待ち時間画像を投げたりしてます
• プライベートで出掛けたので 26
#q_and_a • UiPathに関するQ&A • N人寄れば文殊の知恵 27
#news • RPA関連のニュースURLを貼り付ける • 現状、手動bot • 自動化したい。UiPathで。 28
#meeting • 各種イベントのシェア • もちろんRPALTもシェアさせていただきました 29
これからどうすんの 30
これからどうすんの • こんなことできたらいいな • SHARE YOUR HAPPINESS/SADNESS • BE AWARE
OF NEW IDEAS • HELP EACH OTHER 31
これからどうすんの • シンプルにもっと参加者増やしたい • ある程度までは規模がないと拡大しない • いろんなところで地道な広報していきます • みなさんも参加してくれーーーーーーーー! 32
どーやって入るん? 33
どーやって入るん? • https://uipath-yuru.slack.com/ • 招待リンクもあります • QRコード貼ります 34
Slack invitation URL 35
どーやって入るん? • Twitter: @cheez_RPA • 固定ツイートに招待リンクあります • アカウントのQRコード貼ります 36
Twitter (@cheez_RPA) 37
THANK YOU!! 38