Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

The history of acemic journal

The history of acemic journal

【WIP: 7月完成予定】
現在と未来は追記予定

KERNELのアカデミア会にて発表した資料です

Ryota Yamada

June 03, 2021
Tweet

More Decks by Ryota Yamada

Other Decks in Science

Transcript

  1. どのようなニーズのもと生まれたか 起源はInvisible College(学者が顔を合わせ意見交換を行う小さなコミュニティ) 前身となる存在に諸説あるが、1660年11月28日ロンドンのグレシャム大学の講義後にロ バート・ボイルやジョン・ウィルキンソンら12人の科学者が集まって設立を決議したのが 始まりとされている その後すぐに国王チャールズ2世に承認と奨励を受けた会は、始め名を持たなかったが 1661年にThe Royal Societyという記述が登場、1663年にThe

    Royal Society of London for Improving Natural Knowledgeへ名称変更した モットーは「Nullius in verba = 誰の言葉も借りない」 権力の支配に耐え、 という決意 設立当初から王国の庇護を得ていたが常に国家から独立した団体であった 全ての記述を実験結果に基づいて検証する 現存する最古の学会 The Royal Society of London for Improving Natural Knowledge ベ ーコン主義の現れ \ 儀仗を下賜したぞ / \(金銭的援助はなし)/ 出典: The Royal Society
  2. どのようなニーズのもと生まれたか 現存する最古の学術誌 Philosophical Transactions of the Royal Society 出典: Philosophical

    Transactions of the Royal Society - Wikipedia 王立協会初代事務総長オルデンバーグの個人編集雑誌  オルデンバーグを介する科学者同士の手紙のやりとりは集会で読み上げられ、新規性があ ればTransactionsに掲載された 自然哲学に重点を置いており、初号には望遠鏡、木星の斑点、彗星の運動、寒冷の自然 史、奇形胎仔、鉱物、捕鯨、振子時計実験などに関する論文が掲載された (最古の学術誌Journal des sçavansが科学だけでなく文学、法律、政治、神学など幅広 く扱ったのと対照的) 学者たちの集会は集積する知見が評価・記録・伝達されることでアカデミーに成った コソコソ噂話 (オルデンバーグは7年間無給で事務総長の任を務めたんだって...) (Transactionsは月刊1シリング、販売収入は年間50ポンド*くらいだって) *一家6人の学者で60ポンド
  3. (箸休め)学術誌歴史 1665/01/05: Journal des sçavans 1665/03/06: Philosophical Transactions of the

    Royal Society 1733: Medical Essays and Observation 1869: Nature 1880: Science 1990: Postmodern Culture 1991: arXiv 2006: PLoS One 出典: Journal des sçavans - Wikipedia 現存する最古の学術誌 フランス人作家・弁護士の Denis de Salloが創刊 科学に限らず法律・政治・神学などを 扱い激しい議論及びトラブルが相次ぐ 1792年、フランス革命中に休刊、 その後Journal des savantsと改題し 現在に至る
  4. (箸休め)学術誌歴史 出典: Medical Essays and Observations - Google Books 最古の査読付き雑誌

    1665/01/05: Journal des sçavans 1665/03/06: Philosophical Transactions of the Royal Society 1869: Nature 1880: Science 1990: Postmodern Culture 1991: arXiv 2006: PLoS One 1733: Medical Essays and Observation
  5. (箸休め)学術誌歴史 1665/01/05: Journal des sçavans 1665/03/06: Philosophical Transactions of the

    Royal Society 1733: Medical Essays and Observation 1869: Nature 1880: Science 1991: arXiv 2006: PLoS One 1990: Postmodern Culture 初の完全電子ジャーナル no image
  6. (箸休め)学術誌歴史 1665/01/05: Journal des sçavans 1665/03/06: Philosophical Transactions of the

    Royal Society 1733: Medical Essays and Observation 1869: Nature 1880: Science 1990: Postmodern Culture 2006: PLoS One 1991: arXiv 出典: arXiv - Wikipedia プレプリントサーバー プレプリントとは査読付き 学術誌に掲載される前の論文
  7. (箸休め)学術誌歴史 初のメガジャーナル 1665/01/05: Journal des sçavans 1665/03/06: Philosophical Transactions of

    the Royal Society 1733: Medical Essays and Observation 1869: Nature 1880: Science 1990: Postmodern Culture 1991: arXiv 2006: PLoS One 出典: PLOS メガジャーナルの特€ „ 広い分野をカバーしていr „ 重要性ではなく技術的に優れて いるかどうかで受理すr „ オンラインオンリo „ 完全オープンアクセス
  8. 学術誌の商業化 Nature黒字までの道程 ~Nature爆誕~ 正確な時期は不明だがマクミランとロッキャーは科学と出版という共通項で親しくなる 1869年 ロッキャーがマクミランに新しい科学雑誌を持ちかける ロッキャーは1868年にヘリウムを発見し、翌年には王立協会フェローに選出されるなど科 学者として腕を鳴らしていた 一方マクミランは長期戦略の中で科学出版に重きを置いていた 2人の利害関係が一致しNatureが生まれた

    “First, to place before the general public the grand results of scientific work and scientific discovery, and to urge the claims of science to a more general recognition in education and in daily life; and secondly, to aid scientific men themselves, by giving early information of all advances made in any branch of natural knowledge throughout the world.” 科学者と出版者のタッグで 成功は約束されたかに見えたが...
  9. 学術誌の商業化 怒涛の商業化③ 大富豪マクスウェル 出典: The Guardian マクスウェルは運転手付きのロールスロイスに乗るようになり、 自宅と事務所をオックスフォードの豪邸へ移した マクスウェルの屋敷で豪華なディナーをご馳走された科学者はこう語った 1970年代、日本の学会は自分たちの研究結果を英語で出版してもらおう必死になって

    会員の研究成果の権利をマクスウェルに無償で提供していた... “彼はとても印象的な大企業家でした 私たちはディナーと高級ワインをいただき 最後に学会のために数千ポンドの小切手をもらいました 私たち貧しい科学者が見たこともないような大金でした”
  10. (箸休め)学術誌のタイプ いろいろなOA 出典: issuu Gold 著者がAPC (Article Processing Charge) を支払

    うことで出版費用を賄い、読者は無料で閲覧で きる Green 文書のコピーを自らウェブ上で公開(セルフ アーカイブ)する (Hybrid) 雑誌としては従来型の購読型だが、著者がAPC を支払うことで論文をOAにできる (ダイヤモンド・プラチナ・ブラック とかもあるらしいよ)
  11. Shadow library: 違法論文サイト Sci-Hub: removing barriers in the way of

    science OA化は痛みと時間を伴う戦略 Paywallに阻まれる現在の科学者はどうすればいいのか アレキサンドラ・エルバキアンはサバエフ大学卒業後、モスクワ のコンピューター・セキュリティ企業で働いたのち、2011年に Sci-Hubを創設 在学時にPaywallに阻まれた経験から出版システムが不当に研究 者を搾取していると訴える 現在8,500万件のドキュメントを公開している 2020年12月以降新しい論文が増えておらず凍結状態 2021年01月08日Sci-HubのTwitterアカウントが停止される 2021年05月14日RedditにてSci-Hubのデータの保存への協力が 呼びかけられており、898ものコメントが投稿されている 出典: Sci-Hub 出典: reddit
  12. Shadow library: 違法論文サイト Sci-Hub: removing barriers in the way of

    science 2021年6月3日現在、アレクサンドラは複数の出版社から訴訟を起こされいずれも敗訴している (サーバーがロシアにあり他国の判決に強制力がないため弁護をしていない) 2017年6月にはElsevierは1,500万ドル、ACSは480万ドルの損害賠償を求めた裁判を起こした これらの裁判を経て、裁判所の命令によりドメインの失効措置やCloudFlareのアカウントが解約 されている アレキサンドラは「科学は一部の大企業に支配さらるべきではない」と繰り返し訴えている
  13. 研究不正 撤回論文数ランキング (2021/04) e ヨシタカ・フジイ(Yoshitaka Fujii)、藤井善隆(東邦大学) (日本)(撤回論文数:183R ˜e ヨシヒロ・サトー(Yoshihiro Sato

    )、佐藤能啓(弘前大学)(日本)(103R ie ジュン・イワモト(Jun Iwamoto)岩本潤(慶應義塾大学)(日本)(79R 6e ユウジ・サイトー(Yuhji Saitoh)、斎藤祐司(東京女子医科大学)(日本) (53R Îe ヨアヒム・ボルト (Joachim Boldt)(独)(153R «e アリ・ナザリ(Ali Nazari)(イラン)・・・材料工学(63R •e ディーデリック・スターペル(Diederik Stapel) (オランダ)・・・社会心理学(58R ‰e エイドリアン・マキシム(Adrian Maxim)(米)・・・電子工学(48R we ピーター・チェン(Peter Chen)(台湾) ・・・工学(43R ye フォジュルル・サルカール(Fazlul Sarkar)(米)(41)
  14. 研究不正 撤回論文数ランキング (2021/06) we ヨシタカ・フジイ(Yoshitaka Fujii)、藤井善隆(東邦大学) (日本)(撤回論文数:183‰ B‡ ウエシマ・ヒロノブ(Hironobu Ueshima

    )、上嶋浩順(昭和大)(日本)(117E Pe ヨシヒロ・サトー(Yoshihiro Sato )、佐藤能啓(弘前大学)(日本)(103‰ 6e ジュン・イワモト(Jun Iwamoto)岩本潤(慶應義塾大学)(日本)(79‰ ee ユウジ・サイトー(Yuhji Saitoh)、斎藤祐司(東京女子医科大学)(日本) (53‰ ìe ヨアヒム・ボルト (Joachim Boldt)(独)(153‰ Ýe アリ・ナザリ(Ali Nazari)(イラン)・・・材料工学(63‰ ¶e ディーデリック・スターペル(Diederik Stapel) (オランダ)・・・社会心理学(58‰ ¦e エイドリアン・マキシム(Adrian Maxim)(米)・・・電子工学(48‰ we ピーター・チェン(Peter Chen)(台湾) ・・・工学(43) new!!
  15. 研究不正 撤回論文数ランキング (2021/06) we ヨシタカ・フジイ(Yoshitaka Fujii)、藤井善隆(東邦大学) (日本)(撤回論文数:183‰ B‡ ウエシマ・ヒロノブ(Hironobu Ueshima

    )、上嶋浩順(昭和大)(日本)(117E Pe ヨシヒロ・サトー(Yoshihiro Sato )、佐藤能啓(弘前大学)(日本)(103‰ 6e ジュン・イワモト(Jun Iwamoto)岩本潤(慶應義塾大学)(日本)(79‰ ee ユウジ・サイトー(Yuhji Saitoh)、斎藤祐司(東京女子医科大学)(日本) (53‰ ìe ヨアヒム・ボルト (Joachim Boldt)(独)(153‰ Ýe アリ・ナザリ(Ali Nazari)(イラン)・・・材料工学(63‰ ¶e ディーデリック・スターペル(Diederik Stapel) (オランダ)・・・社会心理学(58‰ ¦e エイドリアン・マキシム(Adrian Maxim)(米)・・・電子工学(48‰ we ピーター・チェン(Peter Chen)(台湾) ・・・工学(43) new!!
  16. 研究不正 撤回論文数ランキング (2021/06) we ヨシタカ・フジイ(Yoshitaka Fujii)、藤井善隆(東邦大学) (日本)(撤回論文数:183‰ B‡ ウエシマ・ヒロノブ(Hironobu Ueshima

    )、上嶋浩順(昭和大)(日本)(117E Pe ヨシヒロ・サトー(Yoshihiro Sato )、佐藤能啓(弘前大学)(日本)(103‰ 6e ジュン・イワモト(Jun Iwamoto)岩本潤(慶應義塾大学)(日本)(79‰ ee ユウジ・サイトー(Yuhji Saitoh)、斎藤祐司(東京女子医科大学)(日本) (53‰ ìe ヨアヒム・ボルト (Joachim Boldt)(独)(153‰ Ýe アリ・ナザリ(Ali Nazari)(イラン)・・・材料工学(63‰ ¶e ディーデリック・スターペル(Diederik Stapel) (オランダ)・・・社会心理学(58‰ ¦e エイドリアン・マキシム(Adrian Maxim)(米)・・・電子工学(48‰ we ピーター・チェン(Peter Chen)(台湾) ・・・工学(43) new!!
  17. Reference ª¶ オルデンバーグ―十七世紀科学・情報革命の演出ˆ †¶ Acacemic journal - Wikipediy i¶ Royal

    Societ˜ ›¶ Royal Society - Britannicy ”¶ Scholarly Publishing: a Brief Histor˜ –¶ メディア王ロバート・マクスウェルが「科学」から巨万の富を搾り取る科学出版システムを作った方法とは? - Gigazin€ Ÿ¶ History of Nature - Natur€ F¶ Big Publishers, Bigger Profits: How the Scholarly Community Lost the Control of its Journal‡ Q¶ Are We Wasting Billions Seeking a Cure for Cancer@ ª9¶ ICOOON MON­ ªª¶ 東邦大学における外国雑誌価格高騰への対$ ª†¶ カリフォルニア大学、エルゼビア社との転換契約を発… ªi¶ Sci-Hub - Wikipediy ª›¶ 研究助成機関とオープンアクセス―NIHパブリックアクセスポリシーに関して - J-STAGÉ ª”¶ 1,500 scientists lift the lid on reproducibility - natur€ ª–¶ 白楽の研究者倫理