Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
191218_WebERPパッケージでのロボット作成方法 Minoriソリューションズ 鎌田さん
Search
RPACommunity
December 18, 2019
Technology
0
1.1k
191218_WebERPパッケージでのロボット作成方法 Minoriソリューションズ 鎌田さん
191218_WebERPパッケージでのロボット作成方法 Minoriソリューションズ 鎌田さん
RPACommunity
December 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
Contributing to Rails? Start with the Gems You Already Use
yahonda
2
100
【Oracle Cloud ウェビナー】インフラのプロフェッショナル集団KELが考えるOCIでのソリューション実現
oracle4engineer
PRO
1
100
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
240
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
6
4.3k
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
250
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
3
180
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
150
開発生産性を測る前にやるべきこと - 組織改善の実践 / Before Measuring Dev Productivity
kaonavi
13
6.1k
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
380
Operating Operator
shhnjk
1
610
SRE不在の開発チームが障害対応と 向き合った100日間 / 100 days dealing with issues without SREs
shin1988
1
250
AI時代の開発生産性を加速させるアーキテクチャ設計
plaidtech
PRO
3
170
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
960
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Transcript
Web ERPパッケージでの ロボット作成方法
鎌田 猛(カマタ タケシ) 東京都出身 埼玉県在住 妻1人、子供2人 職業:ソフトウェア開発 ファミコンソフト開発・
金融系SEを経て、現在 RPAソフトウェアの開発 自己紹介
Intra mart ▪Webページの特徴 要素を解析してみるとIDの名前が・・・ *[@id=“tree_root/0+/1“] ⇒ / は要素の区切りに使用されるもの ▪ロボット作成時 IDを使用せず構造で要素を記載する
/html/body[1]/table/tbody/tr[2]/td /table[1]/tbody/tr[2]/td[2]/table[ 2]/tbody/tr/td/form[1]/table[2]/tb ody/tr/td[2]/input
GRANDIT(旧バージョン) ▪Webページの特徴 ・Internet Explorerにしか対応していない ・ダイアログ表示の中にhtmlソースが 埋め込まれている。 ▪ロボット作成時 Internet Explorerでダイアログ表示中の htmlソースを解析できるように
RPAツール側が対応している必要がある。
SAP ▪Webページの特徴 非同期 IDが毎回変更する 構造まで変わる ▪ロボット作成時 非同期の画面に対応するには ・要素が表示されるのをループで待つ ・表示途中でも要素が見つかってしまい、 クリックや値のセットが失敗するが
成功するまでループする
▪ロボット作成時 ID、構造が変化する対応は ・画面に表示されているテキストから 要素を特定する。 例) 「ログオフ」ボタンの要素 //*[text()="ログオフします"] ・テーブル内の要素も表示されている テキストから相対で要素を特定する
ステータス ID 年月日 会社名 転記済 15 2019/12/16 株式会社AAA 未転記 16
2019/12/17 BBB株式会社 準備中 17 2019/12/18 株式会社CCC テーブルのタイトル「ステータス」文字列から データ行の会社名を取得 要素の指定 //*[text()=“ステータス"] /../../../../.. /../../tbody/tr[1]/td[3] テーブル構造の例
▪Web ERPパッケージでロボットを作成するには ・まずは製品が対応している事 ・web要素を特定するのに 「Xpath」 の 文法を理解する事 最後に