Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
200128 RPAに関する3つのぶっちゃけ話 坂本さん
RPABANK
January 28, 2020
Technology
0
320
200128 RPAに関する3つのぶっちゃけ話 坂本さん
RPABANK
January 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPABANK
See All by RPABANK
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
850
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
860
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
520
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
480
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
520
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
380
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
340
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
330
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
証明書って何だっけ? 〜AWSの中間CA移行に備える〜
minorun365
3
1.9k
ステート管理を超えるRecoil運用の考え方
uhyo
7
5.1k
Hasuraの本番運用に向けて
nori3tsu
0
260
JAWS-UG AI/ML #15 - SageMaker Experimentsで始める機械学習モデルの実験管理
masatakashiwagi
0
540
GitHub Codespaces が拡げる開発環境、いつでもどこでも Visual Studio Code で!
dzeyelid
0
150
Oktaの管理者権限を適切に移譲してみた
shimosyan
2
230
NGINXENG JP#2 - 3-NGINX Plus・プロダクトのアップデート
hiropo20
0
120
OCI DevOps 概要 / OCI DevOps overview
oracle4engineer
PRO
0
470
Kaggleシミュレーションコンペの動向
nagiss
0
180
WebLogic Server for OCI 概要
oracle4engineer
PRO
3
830
【NGK2023S】 ノードエディタ形式の画像処理ツール「Image-Processing-Node-Editor」
kazuhitotakahashi
0
190
Kubernetes Pod Probes
thockin
5
2.2k
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
601
65k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
109
16k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
130
5.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
690
180k
The Mythical Team-Month
searls
210
40k
From Idea to $5000 a Month in 5 Months
shpigford
374
44k
Designing for humans not robots
tammielis
245
24k
Teambox: Starting and Learning
jrom
124
7.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
500
130k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
10
1.3k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
224
50k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
643
54k
Transcript
RPAに関する3つ のぶっちゃけ話 ~RPAを過大評価してんじゃねえ~ エンザントレイズ株式会社 坂本 宗一郎
自己紹介 名前 坂本 宗一郎 会社 エンザントレイズ株式会 社 身長 191cm ニックネーム
巨人・エベレス ト・そうちゃん RPAコンサルタント見習い (2年目)です。 ※画像はイメージです
1.RPAは万能 じゃねぇ
RPAでできること? ロボットによ る意思決定 書面→文字データ の自動変換 業務の 完全自動化 100%ミスなくタ スクを遂行 RPAに意思決定は不可!
→意思決定が伴わない 単純作業の選定が重要 →それはOCRという技術! OCR自体精度はイマイチ・・ 人間のチェック作業は必須 →チェック作業も含めた 業務フローへの変更 PCの画像解像度やアプリの都 合などによって予期せぬ誤作動 が起こる場合も →正しい認識を。 RPAを過大評価して 全ての業務を RPAで自動化しようと するのは間違い。
RPAを適切なタイミングで利用すること ※RPAよりマクロが適している、なんてことも・・・ 一番大事なのは (業務フローを見直すだけで業務効率が改善することも!) 自動化する業務の選定 (業務フローの整理) そして・・↓
2.RPA=プログラ ミングの民主化? 寝ぼけたことを 言ってんじゃねぇ
「RPAを使えばプログラミング初心者 でも簡単に業務自動化できるよ!!!」
無理です。 (RPA構築は独学の素人には無理) 普段の業務をやりつつ ロボ開発は地獄 ・無数の条件分岐が発生 ・一からRPAの仕組みを理解して、 条件の抜けや矛盾と格闘・・・ A B C
D
①社内にRPA専門課を作り、 ゆっくり時間をかけて作っていく ②RPAベンダーへ開発から全て任せる ③RPAのプロに教育してもらう ☆RPAツールを購入し、 通常業務の片手間でRPAを作成!
3.「RPAで人はい らなくなる?」 ふざけたことを 言ってんじゃねぇ
できるのは思考を伴わない定型業務のみ RPAツールは世界に160種類ほどあるが 今のところいずれも意思決定や創意工夫は不可。 しかもどのツールも性能に大差はなくなってきている・・
大事なのは、人間でなくてもできる部分のみを RPAで自動化し、 人間は人間にしかできない業務へシフト 選択と集中 労働集約から知的集約へ
まとめ ①RPAは万能ではない。 単純作業に的を絞るべき ②RPA作成は簡単ではない 片手間での作成は不可。 コストと時間を考えたうえで検討すべき。 ③RPAで自動化できる業務は限られている RPAで創出した時間で人間らしい創造的な仕事を。
正しい知識を持って 正しくRPAを使っていきましょう
おしまい。