Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rancherのカタログを“てっとり早く”つくる
Search
Recruit Technologies
November 24, 2017
Technology
0
650
Rancherのカタログを“てっとり早く”つくる
2017/11/15_Rancher Meetup Tokyo #11での、藤原の講演資料になります
Recruit Technologies
November 24, 2017
Tweet
Share
More Decks by Recruit Technologies
See All by Recruit Technologies
障害はチャンスだ! 障害を前向きに捉える
rtechkouhou
1
720
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
rtechkouhou
3
12k
ここ数年間のタウンワークiOSアプリのエンジニアのチャレンジ
rtechkouhou
1
1.5k
大規模環境をAWS Transit Gatewayで設計/移行する前に考える3つのポイントと移行への挑戦
rtechkouhou
1
1.9k
【61期 新人BootCamp】TOC入門
rtechkouhou
3
42k
【RTC新人研修 】 TPS
rtechkouhou
1
41k
Android Boot Camp 2020
rtechkouhou
0
41k
HTML/CSS
rtechkouhou
10
51k
TypeScript Bootcamp 2020
rtechkouhou
9
46k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ComposeではないコードをCompose化する case ビズリーチ / DroidKaigi 2025 koyasai
visional_engineering_and_design
0
110
2025-10-09_プロジェクトマネージャーAIチャンス
taukami
0
120
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
160
CoRL 2025 Survey
harukiabe
0
160
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
130
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
610
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
290
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
1
170
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
150
BI ツールはもういらない?Amazon RedShift & MCP Server で試みる新しいデータ分析アプローチ
cdataj
0
110
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
8
4.3k
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
140
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Visualization
eitanlees
149
16k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Transcript
Rancherのカタログを “てっとり早く”つくる (Rancher Meetup Tokyo #11 LT発表資料 ) 1 (C)
Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. リクルートテクノロジーズ株式会社 ITS統括部 SRE部 クラウドG 藤原 涼馬
自己紹介 名前: 藤原 涼馬 所属: 株式会社リクルートテクノロジーズ 業務内容: Site Reliability Engineer
Docker /Rancher歴: 1年半くらい Rancher関連の活動: Rancher.jpコミュニティ運営 コアメンバー Rancher meetup登壇 リリースノートの翻訳 Rancher.jpのslackでしゃべる(素子のアイコンです) 2 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved.
Rancherのカタログ つくってますか? 3 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved.
良い資料(教材)あります 4 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. https://www.slideshare.net/m-daichang/rancher-compose
カタログの”書き方”は前スライドの資料 と Rancherのコミュニティカタログ* を参考にすればOKです 5 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All
rights reserved. *https://github.com/rancher/community-catalog
カタログの作り方 6 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ①
docker-compose.ymlを書く ② rancher-compose.ymlを書く ③ ディレクトリ構成のルールに沿ってyaml ファイルなどを配置 & GitHubに置く! これをみればOK
7 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ① docker-compose.ymlを書く
② rancher-compose.ymlを書く ③ ディレクトリ構成をルールに沿ってyaml ファイルなどを配置 & GitHubに置く! これをみればOK yamlファイルをかくのすらめんどくさい
8 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ① docker-compose.yamlを書く
② rancher-compose.yamlを書く ③ ディレクトリ構成をルールにそって記述 & githubに置く! これをみればOK yamlファイルをかくのすらめんどくさい yamlファイルは(ほぼ)記述せずに テンプレートは作れます
GUIからMySQLのレプリケーション構成のyamlファイルを作る(1/4) 9 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ①
Stack -> Add Stack ! ② スタックの名前をつけて Create! ③ 空っぽのstackができる!
GUIからMySQLのレプリケーション構成のyamlファイルを作る(2/4) 10 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ④MySQLマスターのサービスを作る!
(詳細は省略) ⑤MySQLマスターを設定するための sidekickコンテナを作る! (詳細は省略)
GUIからMySQLのレプリケーション構成のyamlファイルを作る(3/4) 11 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ⑥MySQLスレーブのサービスを作る!
(詳細は省略) ⑦MySQLスレーブを設定するための sidekickコンテナを作る! (詳細は省略) 他にも(LBとか)細々としたものを作ります
GUIからMySQLのレプリケーション構成のyamlファイルを作る(4/4) 12 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ⑧スタックが完成!
⑨右上の書類(?)のアイコンをクリック! ⑩スタックを構成している • docker-compose.yml • rancher-compose.yml が表示されます
カタログ化する ↓の資料記載の通りに先ほどのymlファイル を配置してGitHub*にアップする *Rancherからアクセス可能なgitリポジトリであればOK 13 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All
rights reserved. https://www.slideshare.net/m-daichang/rancher-compose
カタログ化する 出来上がり* 14 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved.
https://github.com/Fufuhu/my_original_catalog * データの永続化をしてないのでお試し利用に限ります
まとめ • yamlファイルを(ほぼ)書かずにカタログをつくること は可能です!! • カタログを作るなら↓は必読 15 (C) Recruit Technologies
Co.,Ltd. All rights reserved. https://www.slideshare.net/m-daichang/rancher-compose
最後に予告 詳細は省略 多すぎ… 16 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights
reserved.
最後に予告 17 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. 詳細は
12/18 の Rancher Advent Calendar 2017*で! *https://adventar.org/calendars/2436