Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rancherのカタログを“てっとり早く”つくる
Search
Recruit Technologies
November 24, 2017
Technology
0
650
Rancherのカタログを“てっとり早く”つくる
2017/11/15_Rancher Meetup Tokyo #11での、藤原の講演資料になります
Recruit Technologies
November 24, 2017
Tweet
Share
More Decks by Recruit Technologies
See All by Recruit Technologies
障害はチャンスだ! 障害を前向きに捉える
rtechkouhou
1
720
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
rtechkouhou
3
12k
ここ数年間のタウンワークiOSアプリのエンジニアのチャレンジ
rtechkouhou
1
1.5k
大規模環境をAWS Transit Gatewayで設計/移行する前に考える3つのポイントと移行への挑戦
rtechkouhou
1
1.9k
【61期 新人BootCamp】TOC入門
rtechkouhou
3
42k
【RTC新人研修 】 TPS
rtechkouhou
1
41k
Android Boot Camp 2020
rtechkouhou
0
41k
HTML/CSS
rtechkouhou
10
51k
TypeScript Bootcamp 2020
rtechkouhou
9
46k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
680
今のコンピュータ、AI にも Web にも 向いていないので 作り直そう!!
piacerex
0
540
触れるけど壊れないWordPressの作り方
masakawai
0
650
Boxを“使われる場”にする統制と自動化の仕組み
demaecan
0
180
[re:Inent2025事前勉強会(有志で開催)] re:Inventで見つけた人生をちょっと変えるコツ
sh_fk2
1
1.2k
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
450
MCP サーバーの基礎から実践レベルの知識まで
azukiazusa1
0
170
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
370
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
620
AIを使ってテストを楽にする
kworkdev
PRO
0
410
今から間に合う re:Invent 準備グッズと現地の地図、その他ラスベガスを周る際の Tips/reinvent-preparation-guide
emiki
1
250
進化する大規模言語モデル評価: Swallowプロジェクトにおける実践と知見
chokkan
PRO
3
450
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
330
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
900
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Building an army of robots
kneath
306
46k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Transcript
Rancherのカタログを “てっとり早く”つくる (Rancher Meetup Tokyo #11 LT発表資料 ) 1 (C)
Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. リクルートテクノロジーズ株式会社 ITS統括部 SRE部 クラウドG 藤原 涼馬
自己紹介 名前: 藤原 涼馬 所属: 株式会社リクルートテクノロジーズ 業務内容: Site Reliability Engineer
Docker /Rancher歴: 1年半くらい Rancher関連の活動: Rancher.jpコミュニティ運営 コアメンバー Rancher meetup登壇 リリースノートの翻訳 Rancher.jpのslackでしゃべる(素子のアイコンです) 2 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved.
Rancherのカタログ つくってますか? 3 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved.
良い資料(教材)あります 4 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. https://www.slideshare.net/m-daichang/rancher-compose
カタログの”書き方”は前スライドの資料 と Rancherのコミュニティカタログ* を参考にすればOKです 5 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All
rights reserved. *https://github.com/rancher/community-catalog
カタログの作り方 6 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ①
docker-compose.ymlを書く ② rancher-compose.ymlを書く ③ ディレクトリ構成のルールに沿ってyaml ファイルなどを配置 & GitHubに置く! これをみればOK
7 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ① docker-compose.ymlを書く
② rancher-compose.ymlを書く ③ ディレクトリ構成をルールに沿ってyaml ファイルなどを配置 & GitHubに置く! これをみればOK yamlファイルをかくのすらめんどくさい
8 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ① docker-compose.yamlを書く
② rancher-compose.yamlを書く ③ ディレクトリ構成をルールにそって記述 & githubに置く! これをみればOK yamlファイルをかくのすらめんどくさい yamlファイルは(ほぼ)記述せずに テンプレートは作れます
GUIからMySQLのレプリケーション構成のyamlファイルを作る(1/4) 9 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ①
Stack -> Add Stack ! ② スタックの名前をつけて Create! ③ 空っぽのstackができる!
GUIからMySQLのレプリケーション構成のyamlファイルを作る(2/4) 10 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ④MySQLマスターのサービスを作る!
(詳細は省略) ⑤MySQLマスターを設定するための sidekickコンテナを作る! (詳細は省略)
GUIからMySQLのレプリケーション構成のyamlファイルを作る(3/4) 11 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ⑥MySQLスレーブのサービスを作る!
(詳細は省略) ⑦MySQLスレーブを設定するための sidekickコンテナを作る! (詳細は省略) 他にも(LBとか)細々としたものを作ります
GUIからMySQLのレプリケーション構成のyamlファイルを作る(4/4) 12 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. ⑧スタックが完成!
⑨右上の書類(?)のアイコンをクリック! ⑩スタックを構成している • docker-compose.yml • rancher-compose.yml が表示されます
カタログ化する ↓の資料記載の通りに先ほどのymlファイル を配置してGitHub*にアップする *Rancherからアクセス可能なgitリポジトリであればOK 13 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All
rights reserved. https://www.slideshare.net/m-daichang/rancher-compose
カタログ化する 出来上がり* 14 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved.
https://github.com/Fufuhu/my_original_catalog * データの永続化をしてないのでお試し利用に限ります
まとめ • yamlファイルを(ほぼ)書かずにカタログをつくること は可能です!! • カタログを作るなら↓は必読 15 (C) Recruit Technologies
Co.,Ltd. All rights reserved. https://www.slideshare.net/m-daichang/rancher-compose
最後に予告 詳細は省略 多すぎ… 16 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights
reserved.
最後に予告 17 (C) Recruit Technologies Co.,Ltd. All rights reserved. 詳細は
12/18 の Rancher Advent Calendar 2017*で! *https://adventar.org/calendars/2436