Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI開発のためのプラットフォームにGPTを本気で組み込んでみた
Search
ryoKaz
April 04, 2023
Technology
0
550
AI開発のためのプラットフォームにGPTを本気で組み込んでみた
ryoKaz
April 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by ryoKaz
See All by ryoKaz
実践!データセントリックなAIモデル開発
ryokazami
1
710
SaaS最前線!ソフトウェアエンジニアのための画像生成AIアプリケーション統合ガイド
ryokazami
0
300
Other Decks in Technology
See All in Technology
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
0
620
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
130
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
230
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
110
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
120
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
180
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
220
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
300
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
100
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
680
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
300
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
230
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Transcript
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. AI開発のためのプラットフォームに GPTを本気で組み込んでみた 2023.04.04,
FastLabel株式会社 1
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. ⾃⼰紹介 2 •
⾵⾒ 亮(かざみ りょう) • FastLabel株式会社 • 創業メンバーとして参画 • プロダクト開発 エンジニアリングマネージャー Twitter (@FLKazami)
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. 会社紹介 3 •
FastLabel株式会社
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. プロダクト紹介 4 •
AIデータプラットフォーム「FastLabel」
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. GPTを組み込んでみた 5 •
GPT–3.5のAPIを使ってアプリに組み込めそうかためしてみる
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. GPTを組み込んでみた 6 •
まずはAIの教師データ作成の⾃動化機能として組み込む
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. GPTを組み込んでみた 7 •
しっかりプレスも出してアピール
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. GPTを組み込んでみた 8 •
ちょっと⼯夫した話(1/3) • APIのエラー → ユーザーへのFBと適切なリトライの設定
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. GPTを組み込んでみた 9 •
ちょっと⼯夫した話(2/3) • 微妙に安定しないレスポンス → パラメータやプロンプトの調整、頻出パターンの制御
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. GPTを組み込んでみた 10 •
ちょっと⼯夫した話(3/3) • token数の上限&料⾦ → 初期リリースはかなり控えめに制限かける
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. まとめ 11 •
組み込んでみた感想 • 早く、⼩さく取り込んでいくことが⼤切 • ⾊々な活⽤⽅法を提⽰して、ユーザーの反応をチェック • 実際のサービスとしてリリースするには⾊々と考慮が必要 • レスポンス、料⾦、利⽤規約 etc... • 活⽤していく価値は確実にあり • このビッグウェーブに乗るしかない • データ⽣成、プロンプトエンジニアリング etc...
© 2023 FastLabel Inc. All Rights Reserved. 12 FastLabelでは⼀緒に働く仲間を⼤募集しています︕ 会社の採⽤サイトからお気軽にお問い合わせください。
最後に 会社採⽤サイトはこちら https://fastlabel.notion.site/