Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OAuth2.0完全に理解した
Search
ryome
May 18, 2023
Technology
0
190
OAuth2.0完全に理解した
OAuth2.0完全に理解した
ryome
May 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by ryome
See All by ryome
AWSデスノート〜AWSの嫌いなところまとめ〜
ryome
0
11
AWS MCPを使ってみた
ryome
0
320
ClineでAWS CDKやインフラ構成図作ってみた
ryome
1
500
PlaywrightというE2Eテストツールを布教したい
ryome
0
58
Cursorという最強エディタを使いこなしたい
ryome
0
290
E2Eテストを自動化したい
ryome
0
73
AWS CodeBuildを高速化したい
ryome
0
520
CDKでAppSyncのJavaScriptリゾルバを開発したい
ryome
0
280
Cognitoの複数IDP認証でユーザを統合したい
ryome
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
140
La gouvernance territoriale des données grâce à la plateforme Terreze
bluehats
0
180
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
270
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
440
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
190
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
9
74k
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
0
210
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Building an army of robots
kneath
306
46k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Scaling GitHub
holman
463
140k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
OAuth 2.0 完全に理解した。
OAuth 2.0とは? OAuth(オー・オース) は、Open Authorization の略。 OAuth 2.0 は、異なる2つのサービス間でユーザー情報などの リソースを共有することを可能にする、ユーザー権限の認可をおこ
なうためのスタンダードです。 ユーザーがユーザー名(IDやメールアドレス等)とパスワードをク ライアントに提供することなく、ユーザ情報の開示ができることが メリット。
OAuth 1.0とOAuth 2.0の違い • OAuth 1.0では、署名プロセスのみの認証しかサポートしていな い。 • OAuth 2.0は、より多くの認証フローをサポートしている。
(認証コードフロー、暗黙のフロー、リソース所有者パスワー ド資格情報フロー、クライアント資格情報フローなど)
OAuth 2.0のインフラ構成図
OAuth 2.0のシーケンス図 今回のサンプルは 認証コードフロー
今回作ったアプリのUI 詳しくはこちら↓ https://github.com/ryomeblog/google-oauth
環境構築説明 プロジェクト作成 • GCP: https://console.cloud.google.com/welcome
環境構築説明 クライアントIDとクライアントシークレット発行
環境構築説明 バックエンド(Lambda)デプロイ
環境構築説明 Reactアプリ起動
react-google-loginに悩まされる • 認証が通っても「popup_closed_by_user」エラーになるバグがあります。 • 2017年から直ってません。 • 「@react-oauth/google」を使いましょう。 詳しくはこちら↓ https://github.com/anthonyjgrove/react-google-login/issues/132
GitHub 今回解説した「 OAuth 2.0 」のサンプルコードは GitHubに格納しています。 GitHub URL https://github.com/ryomeblog/google-oauth
参考文献 • https://github.com/ryomeblog/google-oauth • https://github.com/anthonyjgrove/react-google- login/issues/132 • https://developers.google.com/identity/protocols/oauth 2?hl=ja