Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
E2Eテストを自動化したい
Search
ryome
June 02, 2024
Technology
0
75
E2Eテストを自動化したい
ryome
June 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by ryome
See All by ryome
AWSデスノート〜AWSの嫌いなところまとめ〜
ryome
0
21
AWS MCPを使ってみた
ryome
0
430
ClineでAWS CDKやインフラ構成図作ってみた
ryome
1
540
PlaywrightというE2Eテストツールを布教したい
ryome
0
62
Cursorという最強エディタを使いこなしたい
ryome
0
300
AWS CodeBuildを高速化したい
ryome
0
560
CDKでAppSyncのJavaScriptリゾルバを開発したい
ryome
0
290
Cognitoの複数IDP認証でユーザを統合したい
ryome
1
1.3k
OAuth2.0完全に理解した
ryome
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
6
340
ローカルLLM基礎知識 / local LLM basics 2025
kishida
23
8.7k
re:Inventにおける製造業のこれまでとこれから
hamadakoji
0
380
クラウドネイティブ時代の 開発プロセス再設計 〜速さと品質を両立するには〜
moritamasami
0
120
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
7.4k
AIで加速する次世代のBill Oneアーキテクチャ〜成長の先にある軌道修正〜
sansantech
PRO
1
110
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
1k
新しい風。SolidFlutterで実現するシンプルな状態管理
zozotech
PRO
0
140
レガシーで硬直したテーブル設計から変更容易で柔軟なテーブル設計にする
red_frasco
4
600
クラスタ統合リアーキテクチャ全貌~1,000万ユーザーのウェルネスSaaSを再設計~
hacomono
PRO
0
190
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
950
Digital omtanke på Internetdagarna 2025
axbom
PRO
0
120
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Transcript
E2Eテストを自動化したい
E2Eテストとは? • E2E(エンドツーエンド)テストは、アプリ全体の流れが実際のユーザー 環境と同様の条件下で期待通りに動作するかを検証するテストです。 • E2Eテストは、外部システムとの連携やエラー時の動作、業務フローなど の観点でテストケースの作成をします。 • CI/CDパイプラインにE2Eテストを組み込むことで、デグレーション(新 しいコードの導入による既存機能への影響)の早期検知やテスト工数削減
などの効果が見込めます。
E2Eテスト自動化で得られる効果 • テスト工数の削減 o 自動化により繰り返し行われる手動テスト作業を削減 o バグ発見時の再テストが容易 o リリース頻度の向上 •
テスト消化漏れ(デグレ確認漏れ)の防止 o 毎回同じ品質でテストが実施される o 人為的なミスの削減 • バグの可視化 o テスト結果の自動レポート生成によるバグの可視化 o バグの追跡と管理が容易
E2Eテストツール Playwrightについて • Playwrightは、Microsoftによって開発されたオープンソースの エンドツーエンド(E2E)テスト自動化ツールです。 • Playwrightは、Chromium(Google Chrome、Microsoft Edge)、Firefox、 WebKit(Safari)など複数の主要ブラウザでのテストをサポートしています
。 • ファイルのアップロード/ダウンロード、自動スクリーンショット、ビデオ 録画、ネットワークインターセプト、モックデータの使用など、豊富な機能 を提供しています。
どうやって自動化するのか? • E2Eテストツール(Playwrightなど)を使用してテストコードを作成する • CI/CDパイプライン内でテストツールを実行する • テスト時の環境はDockerで作成する(dind)
E2Eテスト自動化導入時に気を付けること • Dockerイメージはどこから取ってくるか o DockerHubからイメージを取得するとスロットリングに引っ掛かる • コンテナ間の通信はどう行うか o Docker Composeを使用したコンテナ間の通信は、ホスト名に「localhost」ではなく、
「コンテナID」または「コンテナ名」、「サービス名」を指定する。 • CodeBuildのリソースは足りているか o Docker Composeを使用してテストを行う場合、 最低でも vCPU 4、RAM 7GB 程度必要