Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

TechTargetジャパン利用ユーザーインタビューサマリ

 TechTargetジャパン利用ユーザーインタビューサマリ

More Decks by 株式会社才流(サイル)

Other Decks in Marketing & SEO

Transcript

  1. インタビュー① 調査結果 1.利用目的 l IT全般の動向。DXは技術が散在していたので、特に事例を中心に情報を収集していた l 事例は納得度が高いので特に参考になる。事例内で紹介されている注意点などを調べて、ITベンダーとのMTGで質問する l ベンダーのシェアやランキングを確認する上でも参考にしていた 2.求めている情報

    l 特定ツールの関連情報を、「ツール名」でサイト内検索して調査 l 付き合いのあるITベンダーから提案がこないニッチなサービスの情報を調べることもある l ベンダーの都合の良いように書かれているコンテンツも多いので、「本当かな」と思いながら見ている l ガートナーなどの第三者レポートは公正で信頼性が高いと思っている 3.利用方法 l TOPページをブックマークしている。サイト内で検索して、記事やホワイトペーパーを閲覧。ダウンロードして印刷する場合もある l 稟議資料に記事やホワイトペーパーを引用することがある 4.購入までの経験 l 音声認識に関する情報収集において、購入までつながった経験がある l TechTargetジャパンで事例を閲覧して興味をもち、その後ベンダーサイトで問い合わせ l ホワイトペーパーで興味を持ち、PoCまで至ることは多い 5.閲覧後の行動 l 興味がある製品・サービスはベンダーサイトで問い合わせをする l 電話でのアプローチは嬉しくない。メールも興味がないものが多い 6.情報収集の方法 l 「日経クロステック Active」も同様にブックマークして閲覧している l ウェビナーやウェブイベントに参加することが増えた l IT系雑誌はザっと見ることがある 大手産業部品メーカーの情報システム部長
  2. 検討フェーズでは「サイト内検索」を利用している また、「事例」コンテンツに価値を感じている インタビュー① 調査結果 大手産業部品メーカーの情報システム部長 1.利用目的 l IT全般の動向を知るため l DXは技術が散在していたので、特に事例を中心に情報を収集

    l 事例は納得度が高いので特に参考になる l 事例内で紹介されている注意点などを調べて、ITベンダーとのMTGで質問する l ベンダーのシェアやランキングを確認する上でも参考にしていた 2.求めている情報 l 特定ツールの関連情報を、「ツール名」でサイト内検索して調査 l 付き合いのあるITベンダーから提案がこないニッチなサービスの情報を調べることもある l ベンダーの都合の良いように書かれているコンテンツも多いので、「本当かな」と思いながら見ている l ガートナーなどの第三者レポートは公正で信頼性が高いと思っている
  3. 記事やホワイトペーパーは「稟議資料」に引用されている インタビュー① 調査結果 サイト内検索 記事・ホワイトペーパー閲覧 ダウンロード・印刷 稟議資料に引用 大手産業部品メーカーの情報システム部長 3.利用方法 l

    TOPページをブックマークしている。サイト内で検索して、記事やホワイトペーパーを閲覧 l ダウンロードして印刷する場合もある l 稟議資料に記事やホワイトペーパーを引用することがある
  4. 電話によるアプローチは好まれていない 事例で興味をもった製品・サービスは、ベンダーサイトで問い合わせをしている インタビュー① 調査結果 大手産業部品メーカーの情報システム部長 4.購入までの経験 l 音声認識に関する情報収集において、購入までつながった経験がある l TechTargetジャパンで事例を閲覧して興味をもち、その後ベンダーサイトで問い合わせ

    l ホワイトペーパーで興味を持ち、PoCまで至ることは多い 5.閲覧後の行動 l 興味がある製品・サービスはベンダーサイトで問い合わせをする l 電話でのアプローチは嬉しくない。メールも興味がないものが多い 6.情報収集の方法 l 「日経クロステック Active」も同様にブックマークして閲覧している l ウェビナーやウェブイベントに参加することが増えた l IT系雑誌はザっと見ることがある
  5. インタビュー② 調査結果 1.利用目的 l 日々の情報収集と、稟議資料への活用を目的に、TechTargetジャパンを利用している l 稟議資料に引用しやすい図やグラフがあるコンテンツは助かる 2.求めている情報 l DX推進担当なので、「DX」というキーワードが入っているコンテンツは見るようにしている

    l 事例を探すことが多いが、特に同業界の事例には価値を感じる l 検討フェーズにおいては、製品比較や製品の特長が分かるコンテンツを見ている l ガートナーの調査レポートは好んで閲覧している l コンテンツタイトルと内容が違う場合、非常にガッカリする 3.利用方法 l メルマガをざっと見て、気になる記事やホワイトペーパーを閲覧。毎日ではなく、仕事が落ち着いたタイミングが多い(週1など) l 検討フェーズでは、サイト内検索を利用する 4.購入までの経験 l クラウドセキュリティの情報収集において、TechTargetジャパンで認知した製品・サービスが購入につながったことがある l TechTargetジャパンで事例を閲覧して興味をもち、その後ベンダーサイトで問い合わせ 5.閲覧後の行動 l 興味がある製品・サービスはベンダーサイトで問い合わせをする l ベンダーからのアプローチは電話よりメールを希望 l ちょうどいいタイミング(稟議資料を作っているときなど)にMTGの打診があれば、対応することもある 6.情報収集の方法 l 「ITmedia エンタープライズ」、「日経クロステック」、「ZDNet」を閲覧している l ウェビナーに参加することはある。何らかの特典あると参加したくなる l 以前はIT系雑誌をよく見ていたが、出社しなくなって全く見なくなった。展示会も最近は参加していない l IT勉強会支援プラットフォーム「connpass」の勉強会やイベントに参加することがある 大手製造メーカーのDX推進担当
  6. 日々の情報収集、稟議資料へ活用するために利用している 事例、製品比較、レポートなど幅広く閲覧している インタビュー② 調査結果 大手製造メーカーのDX推進担当 1.利用目的 l 日々の情報収集と、稟議資料への活用を目的に、TechTargetジャパンを利用している l 稟議資料に引用しやすい図やグラフがあるコンテンツは助かる

    2.求めている情報 l DX推進担当なので、「DX」というキーワードが入っているコンテンツは見るようにしている l 事例を探すことが多いが、特に同業界の事例には価値を感じる l 検討フェーズにおいては、製品比較や製品の特長が分かるコンテンツを見ている l ガートナーの調査レポートは好んで閲覧している l コンテンツタイトルと内容が違う場合、非常にガッカリする
  7. 週一程度の頻度でメルマガを閲覧し、記事・ホワイトペーパーへ遷移している 検討フェーズでは、サイト内検索を利用している インタビュー② 調査結果 大手製造メーカーのDX推進担当 メルマガを閲覧 記事・ホワイトペーパー閲覧 サイト内検索 3.利用方法 l

    メルマガをざっと見て、気になる記事やホワイトペーパーを閲覧。 l 毎日ではなく、仕事が落ち着いたタイミングが多い(週1など) l 検討フェーズでは、サイト内検索を利用する
  8. 電話よりメールのアプローチが好まれている 事例で興味をもった製品・サービスは、ベンダーサイトで問い合わせをしている インタビュー② 調査結果 大手製造メーカーのDX推進担当 4.購入までの経験 l クラウドセキュリティの情報収集において、TechTargetジャパンを利用 l そこから認知した製品・サービスが購入につながったことがある

    l TechTargetジャパンで事例を閲覧して興味をもち、その後ベンダーサイトで問い合わせ 5.閲覧後の行動 l 興味がある製品・サービスはベンダーサイトで問い合わせをする l ベンダーからのアプローチは電話よりメールを希望 l ちょうどいいタイミング(稟議資料を作っているときなど)にMTGの打診があれば、対応することもある 6.情報収集の方法 l 「ITmedia エンタープライズ」、「日経クロステック」、「ZDNet」を閲覧している l ウェビナーに参加することはある。何らかの特典あると参加したくなる l 以前はIT系雑誌をよく見ていたが、出社しなくなって全く見なくなった。展示会も最近は参加していない l IT勉強会支援プラットフォーム「connpass」の勉強会やイベントに参加することがある
  9. インタビュー③ 調査結果 1.利用目的 l 大学生の頃から10年以上にわたって閲覧している l 日々の情報収集はもちろん、検討フェーズでは製品・サービスの比較に活用している 2.求めている情報 l 変化が早いので、セキュリティ関連情報は特にチェックしている

    l 新しく出てきたキーワード(「ゼロトラスト」など)はチェックして勉強している l セキュリティポリシーなど各社で考え方が異なる事項は参考になることが多い 3.利用方法 l TOPページをブックマークしており、スマホで朝食を食べながら毎日見ている l 新着記事、新着ホワイトペーパーの中から気になったコンテンツを閲覧 l 検討フェーズでは、サイト内検索を使うこともある l 稟議資料に記事やホワイトペーパーを引用することがある 4.購入までの経験 l セキュリティサービスに関する情報収集において、購入までつながった経験がある l TechTargetジャパンで事例や用語解説コンテンツを閲覧して興味をもち、その後ベンダーサイトで問い合わせ 5.閲覧後の行動 l 興味がある製品・サービスはベンダーサイトで問い合わせをする l ホワイトペーパーをダウンロードしたタイミングだと、要件が決まっていないことが多く、アプローチされても困る l メルマガはよく読むタイプなので、もらえると嬉しい。ウェビナー参加や問い合わせをすることもある 6.情報収集の方法 l 「日経クロステック」、「クラウド Watch(インプレス)」を閲覧している l 「情シスSlack」で情報収集することも多い。検索して過去の質問の回答などを閲覧 l コロナ前は展示会やセミナーに参加していたが、最近は行っていない 中小ITサービスベンダーの情報システム担当
  10. 学生の頃から10年以上にわたり情報収集、勉強に利用している 新しいキーワードや他社比較ができる情報を調べている インタビュー③ 調査結果 中小ITサービスベンダーの情報システム担当 1.利用目的 l 大学生の頃から10年以上にわたって閲覧している l 日々の情報収集はもちろん、検討フェーズでは製品・サービスの比較に活用している

    2.求めている情報 l 変化が早いので、セキュリティ関連情報は特にチェックしている l 新しく出てきたキーワード(「ゼロトラスト」など)はチェックして勉強している l セキュリティポリシーなど各社で考え方が異なる事項は参考になることが多い
  11. TOPページから、新着の記事・ホワイトペーパーを閲覧している 検討フェーズではサイト内検索を利用し、稟議資料にも活用されている インタビュー③ 調査結果 中小ITサービスベンダーの情報システム担当 3.利用方法 l TOPページをブックマークしており、スマホで朝食を食べながら毎日見ている l 新着記事、新着ホワイトペーパーの中から気になったコンテンツを閲覧

    l 検討フェーズでは、サイト内検索を使うこともある l 稟議資料に記事やホワイトペーパーを引用することがある 4.購入までの経験 l セキュリティサービスに関する情報収集において、購入までつながった経験がある l TechTargetジャパンで事例や用語解説コンテンツを閲覧して興味をもち、その後ベンダーサイトで問い 合わせ TOPページ閲覧 新着記事・ホワイトペーパー閲覧 ベンダーサイトで問い合わせ
  12. 事例、用語解説コンテンツで興味をもち、ベンダーサイトへ問い合わせしている ホワイトペーパーは稟議資料に活用、メルマガはウェビナー参加へのきっかけになっている インタビュー③ 調査結果 中小ITサービスベンダーの情報システム担当 4.購入までの経験 l セキュリティサービスに関する情報収集において、購入までつながった経験がある l TechTargetジャパンで事例や用語解説コンテンツを閲覧して興味をもち、その後ベンダーサイトで問い

    合わせ 5.閲覧後の行動 l 興味がある製品・サービスはベンダーサイトで問い合わせをする l ホワイトペーパーをダウンロードしたタイミングだと、要件が決まっていないことが多く、 アプローチされても困る l メルマガはよく読むタイプなので、もらえると嬉しい。ウェビナー参加や問い合わせをすることもある 6.情報収集の方法 l 「日経クロステック」、「クラウド Watch(インプレス)」を閲覧している l 「情シスSlack」で情報収集することも多い。検索して過去の質問の回答などを閲覧 l コロナ前は展示会やセミナーに参加していたが、最近は行っていない
  13. インサイトとアドバイス インサイト アドバイス 検討フェーズでは「サイト内検索」をする 「事例」コンテンツに価値を感じている 「第三者機関のレポート」が好まれている 記事やホワイトペーパーを 「稟議資料」に活用している ベンダーからのアプローチは 「電話よりメール」を希望

    興味をもった製品・サービスは 「ベンダーサイトで問い合わせ」を行う カテゴリキーワードなどユーザーが検索するであろう キーワードを、コンテンツのタイトルに含める ターゲット層と同じ業種や企業規模の(”自分ごと化”しやすい) 「事例」コンテンツをオファーコンテンツにする 調査レポートの外部への制作依頼を選択肢に含める 客観性のある比較表やポジショニングマップを コンテンツに含める ユーザー視点で階段設計を行う ホワイトペーパー内に、 ベンダーサイト(製品・サービスサイト)へのリンクを設置する