Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DeepSecurity as a Service_インストールガイド /DSaaS003
Search
さくらインターネット(さくらのクラウド)
July 25, 2019
Technology
0
100
DeepSecurity as a Service_インストールガイド /DSaaS003
さくらのクラウド版_インストールガイド概要
さくらインターネット(さくらのクラウド)
July 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by さくらインターネット(さくらのクラウド)
See All by さくらインターネット(さくらのクラウド)
20230817_Fortinet関連製品アップデート
sakuracloud
0
610
攻撃遮断くん for Netwiser VE概要
sakuracloud
0
490
さくらのクラウド サービス概要カタログ2021年04月版/sakura-cloud-servicecatalog-202104
sakuracloud
0
1.3k
さくらのクラウド サービス概要カタログ2020年11月版/sakura-cloud-servicecatalog-202011
sakuracloud
0
730
さくらのクラウド_サービス概要カタログ2020年8月版/sakura-cloud-servicecatalog-202008
sakuracloud
0
2.5k
さくらのクラウド サービス概要カタログ2020年7月号/sakura-cloud-servicecatalog-202007
sakuracloud
0
480
さくらのクラウド サービス概要カタログ2020年4月号/sakura-cloud-servicecatalog-202004
sakuracloud
0
610
しぇわわふ_ネームサーバ設定例 /sharewaf_002
sakuracloud
0
1.3k
しぇわわふ_DNSアプライアンス設定例 /sharewaf_003
sakuracloud
0
770
Other Decks in Technology
See All in Technology
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
180
Kiro Hookを Terraformで検証
ao_inoue
0
140
手動からの解放!!Strands Agents で実現する総合テスト自動化
ideaws
3
390
Tiptapで実現する堅牢で柔軟なエディター開発
kirik
1
150
AIを使っていい感じにE2Eテストを書けるようになるまで / Trying to Write Good E2E Tests with AI
katawara
3
1.9k
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.3k
少人数でも回る! DevinとPlaybookで支える運用改善
ishikawa_pro
4
1.7k
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
7.6k
SAE J1939シミュレーション環境構築
daikiokazaki
1
190
AIエージェントを支える設計
tkikuchi1002
11
2.3k
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
290
Microsoft Learn MCP/Fabric データエージェント/Fabric MCP/Copilot Studio-簡単・便利なAIエージェント作ってみた -"Building Simple and Powerful AI Agents with Microsoft Learn MCP, Fabric Data Agent, Fabric MCP, and Copilot Studio"-
reireireijinjin6
1
140
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
510
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
DeepSecurity as a Service インストールガイド 2019/7/25 技術本部 クラウドチーム ©SAKURA Internet
Inc.
追加申込について 2 ∎ライセンス提供後に必要なお客様で操作 さくらのクラウドでは、サービスライセンスの申し込みとライセンス 数の確認迄となります ライセンスキー記載のメールが到着後、利用に向けて下記操作をお客 様で実施いただく必要がございます • DeepSecurityManager(DSM)のアカウント作成・開設 •
DeepSecurityManager(DSM)にライセンスキー認証 DeepSecurityAgent(DSA)のインストール • サービス利用中のお問い合わせ http://esupport.trendmicro.com/ja-jp/Enterprise/dsaas/top.aspx インストールガイドにつきましては、TrendMicro様でも公開されております 必要の際は、お役立ちリンク内のインストールガイドをご確認ください
DeepSecurity as a Service 3 ∎DeepSecurityManager(DSM)のアカウント作成・開設 アカウントを作成、DSM(コントロールパネル)の開設を行います ライセンス提供 DSMの開設 URLへアクセス
DSM用途のアカウント作成 アカウント発行完了のメール確認 ライセンスキーの認証操作を実施
DeepSecurity as a Service 4 DSMのログインURLへアクセス URL:https://app.deepsecurity.trendmicro.com/SignIn.screen Create an Accountのボタンをクリック、作成フォームに移動
DeepSecurity as a Service 5 DSM(コントロールパネル)の開設 トライアル版の登録フォームより必要事項を記入、SignUpをクリック 必要事項内の会社名、お名前は会員IDと同じものをご入力を推奨します TimeZoneは(UTC+9.00) Japan
Standard Timeを検索BOXに入力、選択ください
DeepSecurity as a Service 6 Trend Micro社からの登録完了メールを受信 登録フォームに入力のメールアドレス宛に登録完了のメール通知が 送付されます 記載のURLより再度DSMにログイン、ライセンス認証操作を実施します
作成完了後、約15分目安でメールが送信されます
DeepSecurity as a Service 7 ∎DeepSecurityManager(DSM)にライセンスキー認証 アカウントを作成、DSM(コントロールパネル)の開設を行います DSMアカウント作成・開設 ライセンス認証完了 DSMにログイン
不要なDEMO用サーバを削除 ライセンスキー(ActivationCode)の入力 保護対象とするサーバにDSAをインストールします
DeepSecurity as a Service 8 DSM(コントロールパネル)にログイン 登録完了通知記載のLoginURLよりログイン画面に移動します スライド資料3p目記載の内容で作成されたアカウント情報により 管理画面にログインします ログイン画面
DeepSecurity管理画面
DeepSecurity as a Service 9 DSM(コントロールパネル)にログイン 登録完了通知記載のLoginURLより管理画面にログインします スライド資料3p目記載の内容で作成されたアカウント情報により 管理画面にログインします
DeepSecurity as a Service 10 不要なDEMOサーバを削除 管理画面コンピュータをクリック、一覧を表示します ❶のDEMO用コンピュータ名を右クリック、❷処理⇒❸無効化を選択、 認証を無効化します。 対象のDEMO用コンピュータを選択、❹削除ボタンから削除します。
※Demo用コンピュータもライセンスカウントされます、ご利用に 合わせて削除を推奨します ❶ ❷ ❸ ❹ メールアドレス
DeepSecurity as a Service 11 ライセンスキー(ActivationCode)を入力します アカウント名を右クリック、アカウント詳細画面から操作します メールアドレス アカウント名 ❶
❷ ❸ ❶アカウント名をクリック、❷ライセンスのアップデートボタンより ❸アクティベーションコードの入力画面に移動、コピー&ペーストで キー入力、OKボタンによりご提供のライセンス認証が完了します
DeepSecurity as a Service 12 ∎DeepSecurityAgent(DSA)のインストール 公開スクリプトを利用、サーバにDSAをインストールする方法を解説 ライセンス認証完了 DeepSecurity as
a Serviceの利用準備完了 対象OSのインストールスクリプト作成 対象サーバにインストール DSM上でステータスを確認
DeepSecurity as a Service 13 対象OSのインストールスクリプトを作成 サポート情報をクリック、インストールスクリプト画面から作成します プラットフォームより、サーバOSを選択するとスクリプトが自動生成 されます 別項目は、ご利用用途に応じて選択ください(後から再設定も可能)
DeepSecurity as a Service 14 インストールスクリプト自動生成 インストールスクリプト画面をスクロール、下記画面に対象OS用の スクリプトが制定されます ファイル保存、クリップボードにコピーより生成されたスクリプトを 利用します
DeepSecurity as a Service 15 インストール代行サービスについて スクリプトファイルをサーバ内に配置、PowerShellで実行します 正常なインストールが完了するとPowerShellが終了、ポップアップ上 で通知されます
DeepSecurity as a Service 16 手動インストールについて 対象サーバにファイルを利用した直接インストールも可能です https://help.deepsecurity.trendmicro.com/ja-jp/Get-Started/Install/install-dsa.html OS毎にインストール方法・注意事項がございます 下記URL内の情報を参考にインストールを実施ください
DeepSecurity as a Service 17 ∎サービス利用中のお問い合わせについて お問い合わせ内容に応じて、お問い合わせ先が異なります 1. ライセンス確認、お申込み内容の確認、請求のお問い合わせ 2.
DeepSecurity as a Serviceの仕様確認・メンテナンス告知 3. サービスのWEBマニュアル・ヘルプの掲載先 4. マネージドサービスについて 5. 事前お問い合わせについて
電話・メールサポート記載の指定日時よりお問合せください DeepSecurity as a Service 18 ライセンス・お申込み・請求確認 ライセンスに関する申込・解約・請求について、お問合せの際は 当社サポート宛にご連絡ください https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/115000161182
会員メニュー内のフォームより、対象サービス“さくらのクラウド” その他よりサービス内の情報を記載の上お問合せください 対象となるさくらのクラウド アカウント名・リソースIDなども添付ください
DeepSecurity as a Service 19 サービスのWEBマニュアル・ヘルプの掲載先 http://esupport.trendmicro.com/ja-jp/enterprise/dsaas/top.aspx https://help.deepsecurity.trendmicro.com/ja-jp/Welcome.html#
DeepSecurity as a Service 20 DeepSecurity as a Serviceの仕様確認・障害問い合わせ お問合せにはライセンスキー(ActivationCode)と
作成されたDSMアカウント情報などが必要となります
該当サーバへのDSAのインストール DSMの基本設定 サーバの基本防御設定 サービス毎の防御設定 ヒアリング内容の反映 DeepSecurity as a Service 21
初期設定・マネージドサービスについて パートナー企業様でDeepSecurity as a Service向けの初期設定・ マネージドサービスを提供中 初期設定範囲 サーバのカスタム防御設定 アラート対応 ベンダーコントロール レポート設定のカスタマイズ マネージド範囲 サービスサイト:https://www.mspbox.jp/ お問合せ先 :
[email protected]
お問合せは下記メールアドレス宛に、ご相談をお待ちしております。 ※インストール作業のみのご相談も可能です。
お問合せについて 22 ∎さくらのクラウド マニュアル さくらのクラウドでは、以下にサービスマニュアル・ドキュメントをご用意しております。 先ずはこちらよりサービス詳細をご確認ください。 https://manual.sakura.ad.jp/cloud/server/os-packages/sophosutm/index.html 他にご質問、不明点ございます際は下記のご利用とサポート宛にお問合せください。 ∎コントロールパネル フィードバック送付(クラウドサービス向)
さくらのクラウドでは、コントロールパネル上にフィードバック送信をご用意しております。 サービスに対するご要望もお受付しております。 https://manual.sakura.ad.jp/cloud/controlpanel/general.html ∎コントロールパネル フィードバック送付(全サービス向) さくらインターネット 全サービス向けユーザフィードバック投稿サイト https://sakura.uservoice.com/ ∎コントロールパネル サポートへのお問合せ ライセンス数に関して不明点などございます際は、メール・お電話にてお問合せください。 https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206052622