Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
カナダ留学中の16歳JKが、56カ国100人にオンラインでコロナの状況を聞いてみた!
Search
Spiceup Academia
PRO
May 25, 2020
Education
0
2.2k
カナダ留学中の16歳JKが、56カ国100人にオンラインでコロナの状況を聞いてみた!
カナダの学校がロックダウンされたので、オンラインで国際交流してみました!
Spiceup Academia
PRO
May 25, 2020
Tweet
Share
More Decks by Spiceup Academia
See All by Spiceup Academia
海外留学フェア 大学生・高校生向け海外体験型プログラム
samuraicurry
PRO
1
22
桃山学院大学 日中ビジネス論 2025/5/23資料
samuraicurry
PRO
0
20
春休み特別企画 海外探究学習ツアー サムライカレープロジェクト11日間 ツアーパンフ
samuraicurry
PRO
0
150
JTB高校生向けサムライカレープロジェクト2025年3月パンフレット
samuraicurry
PRO
0
120
SC2024-08-01
samuraicurry
PRO
0
340
Chat GPTを使ったESの書き方&その他便利な使い方講座
samuraicurry
PRO
1
190
サムライカレー高校教職員,保護者の皆様向け資料
samuraicurry
PRO
1
250
サムライカレーSDGs 保護者向け説明資料
samuraicurry
PRO
1
530
サムライカレー@セブ 2023年夏プログラム 詳細資料
samuraicurry
PRO
0
240
Other Decks in Education
See All in Education
【Discordアカウント作成ガイド】
ainischool
0
120
DIP_1_Introduction
hachama
0
120
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
640
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
190
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
120
2026 g0v 零時政府年會啟動提案 / g0v Summit 2026 Kickstart
rschiang
0
270
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
430
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.1k
核燃料政策を問う─英国の決断と日本
hide2kano
0
180
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
530
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
130
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
390
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
カナダ留学中の 16歳の⼥⼦⾼⽣が 世界56ヶ国の100⼈に オンラインで “コロナ”の状況を 聞いてみました 豊⽥ 真央 2020.05.08
2 豊⽥ 真央(とよだ まお) 品川⼥⼦学院⾼等部2年⽣ 現在、バンクーバー学区の Eric Hamber Secondary Schoolに
1年間留学中 (2019年7⽉〜2020年6⽉予定) 【座右の銘】死ぬこと以外かすり傷 プロフィール
3 ➢ 今、私の置かれている状況 ・私は今、学校に⾏くことが出来ないため、ホームステイ先で⾃宅待機をしながら 学校のオンライン授業を受けています。 ・外出がほとんど出来ないため、⼈とのコミュニケーションがあまり取れません。 ➢ 世界の⼈たちはどうなんだろう︖ ・留学中にこのような事態になるとは予想もしていませんでしたが、この時間を 無駄にしない為に英語の勉強も兼ねて今⾃分ができることを考えました。
・この状況を世界中の⼈たち(特に⾃分と同世代)がどのように感じているのか、 聞いてみたいと思ったのです。 なぜ、このレポートを作ろうと思ったか︖
4 どのように インタビューをしたか 私は、この2つのアプリを使って100⼈に インタビューしました。(3/21〜4/20) ①Native Camp. ②tandem オンライン英会話「ネイティブキャンプ」は、 いつでも、どこでも、何度でも、世界中の講師と
英会話レッスンが受講できるサービス tandemは、数百万⼈もの利⽤者がいる 世界最⼤級の⾔語交換コミュニティ
5
インタビューをした100⼈の国籍 6 ポルトガル イギリス オランダ スペイン ドイツ イタリア フランス スイス
エストニア ベルギー ノルウェー デンマーク ウクライナ ベラルーシ ポーランド スウェーデン オーストリア ボスニア セルビア アルバニア クロアチア ブルガリア モンテネグロ ヨーロッパ ロシア ロシア アメリカ カナダ 北⽶ メキシコ ブラジル チリ アルゼンチン ペルー コロンビア エクアドル プエルトリコ ジャマイカ モントセラト 中南⽶ オーストラリア ニュージーランド オセアニア イラン ヨルダン アラブ⾸⻑国連邦 中東 カメルーン 南アフリカ ザンビア ナイジェリア コンゴ⺠主共和国 アフリカ 中国 台湾 インドネシア タイ ベトナム フィリピン マレーシア カザフスタン パキスタン アフガニスタン アジア
7
インタビューをした⼈たちの概要 8 男性 (46%) ⼥性 (54%) 性 別 男性 ⼥性
10代 (70%) 20代 (16%) 30代 (12%) 40代 (1%) 50代 (1%) 年 代 10代 20代 30代 40代 50代
インタビュー結果① 9 新型コロナウイルスの影響で⽇常⽣活は変わりましたか︖ 31% 36% 25% 2% 6% 1を選んだ⼈ 2を選んだ⼈
3を選んだ⼈ 4を選んだ⼈ 5を選んだ⼈ 5段階で選んでいただきました 1…かなり変わった 2…変わった 3…少し変わった 4…あまり変わっていない 5…変わっていない 90%以上の⼈たちの⽇常⽣活が変わった
⽇常⽣活の変化についてのコメント 10 1)かなり変わった ・2⼈の弟が感染した。(16歳・イギリス) ・不要不急の外出ができない、学校の授業がオンライン授業に なった。 (19歳・フランス) ・⾃分の会社がコロナで⾊々な⼤きな問題を抱えている。 (22歳・ボスニア) 2)変わった
・ロックダウンが⾏われている。 (47歳・コロンビア) ・毎⽇が⾮⽇常だが、オンラインがあることで少し⽇常を感じる ことができる。 (15歳・フランス) 3)少し変わった ・卒業の年なので⾏われるはずのイベントやパーティーが全て 中⽌になった。 (14歳・ブラジル) ・すべての試験がキャンセルされた。 (18歳・デンマーク) 4)あまり変わっていない ・元々あまり外出をする 時間が無かった。 (17歳・フランス) 5)変わっていない ・元々⾃宅勤務で、普段は 家で仕事や勉強をしてい るので影響がない。 (22歳・パキスタン) 変わった 変わらなかった
インタビュー結果② 11 今もしくは今後のことで最も不安なことは何ですか︖ v 経済 家族・友達 ⾃分⾃⾝ その他 ・失業者が多いこと ・世界の経済とそれが⼈々の
イデオロギーをどう変えるか ・この状況が終わった後の 世界と⾃国の経済 ・⼤切な⼈たちが 感染してしまうこと ・両親が仕事ができないので ⽣活するお⾦が ⾜りなくなること ・家族と違う国に 住んでいるので 会えないこと ・今後の試験や留学や 進学、就職ができるか ・仕事ができなくなること ・将来のこと全て ・差別 ・他国との関係 ・全て上⼿くいくと 思っているから 不安なことは何もない
インタビュー結果③ 新型コロナウイルスによって⾃⾝の考えは変わりましたか︖ 変わった (46%) 少し変わった (2%) 変わらなかった (52%) 12
13 変わらなかったを選んだ⼈の意⾒ 変わったを選んだ⼈の意⾒ ・⼈⽣が短いことを痛感し、すべての時間を⼤切にしな ければいけないことを学び、全てのことをポジティブ に考えようと思った。(16歳・プエルトリコ) ・健康でいることほど⼤切なことはないと知り、今普通 に⽣きていることに感謝している。(38歳・ザンビア) ・家族ともっと沢⼭過ごそうと思ったし、その時間を ⼤切にしようと思った。(24歳・セルビア)
・いつも何事も全て後でやると⾔い、先延ばしにしてい たがそれでは後悔することを知った。 (15歳・オーストリア) ・⽇々の⼩さいことにも感謝をするようになった。 (19歳・ロシア) ・この経験は決して無駄ではないと思うし、何事にも 臨機応変に対応しようと思った。(15歳・ニュージー ランド) ・⼈⽣は⼀瞬で変わってしまうことを知った。 (15歳・アメリカ) ・政治に元々興味があったが、今回のことで 勉強をしようと思った。(17歳・スペイン) ・⾊々な物事に対して、慎重に取り組もうと 思えた。(17歳・エストニア) ・オンラインで新しい⼈と出会ったり、 友達と電話をしたりして毎⽇を最⼤限に 楽しもうと努⼒をしている。(16歳・イギリス) ・考え⽅は変わらなかったが、この問題に よって⼈を助ける仕事がしたいと思ったので、 医者を⽬指すことにした。(16歳・アメリカ) ・考え⽅は変わっていないがこの時間を有効活⽤ しようと思っている。(26歳・モンテネグロ) 少し変わったを選んだ⼈の意⾒
コロナによって変わった⾃分の考え⽅ 以前は当たり前の⽇常について考えることもなければ、⾮⽇常が訪れるとも思っていま せんでしたが、今では⽇々のほんの⼩さなことにも戻りたいと思うし、かけがえのない ものだったんだなと感じています。また、多くの⽅が答えていましたが、私⾃⾝も1⼈で ずっと隔離されている中で家族の存在の⼤切さに気づかされました。 将来については以前からも結構考えていましたが、受験や進学、就職などの機会は当た り前にあると思っていたのに、そもそもそれらがなくなることがあるとは想像もしてい ませんでした。そのため、これからは常に最悪のケースを考え、できる時にできること を後回しにせずに取り組もうと思いました。 そして、こんな⾵に世界が⼀気に変わってしまうことを知って、これまでは⽇本の政治
や経済についても知らないことばかりでしたが、これからは⾃分の将来のためにも勉強 しようと思いました。 14
世界中の100⼈にインタビューをした感想 この調査を終えて、この調査は⾃分にとって確実にプラスなものになったし⾊々と考え させられました。でも、このインタビューができたのはコロナのおかげです。 私はカナダに留学に来たのに、学校に⾏けずホームステイ先に⼀⼈で⾃宅待機している 今の状況は⾟くて、もしコロナの感染が起きなければこんなことになっていなかったし、 やりたいこともやれていたのにと思っていました。でも逆に、この状況にならなければ このようなレポートを作ろうとは思わなかったし、ましてや世界中の⼈と話す機会はあ りませんでした。 この調査を通じて、多くの⼈たちと話して思ったことは、国籍や⼈種は関係なく、世界 中の⼈たちが同じことを考えていたり不安に思っていたりしていることです。
みんな同じ⼈間なんだなと思いました。また、56ヶ国もの⼈たちと話して、やっぱり 「英語」は世界共通の⾔語だと改めて感じました。 15
16 THANK YOU FOR READING! Any questions? You can reach
me at
[email protected]