Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話
Search
amarelo_n24
September 09, 2025
Education
1
99
バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話
2025/9/10 JAWS-UG朝会 #73 登壇資料
amarelo_n24
September 09, 2025
Tweet
Share
More Decks by amarelo_n24
See All by amarelo_n24
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
240
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
160
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
330
今年のふりかえりと来年目指すこと
amarelo_n24
0
760
ANS-C01を2回不合格になり認定試験受験に対する想い
amarelo_n24
0
870
鈍行列車の旅をやってみた話2023
amarelo_n24
0
150
DHCPオプションセットって何だろう??
amarelo_n24
2
7.2k
「UNIXという考え方」を読んでどう生きるか考えてみた
amarelo_n24
0
650
AWS認定、オンラインで受けるか?オフラインで受けるか?
amarelo_n24
0
540
Other Decks in Education
See All in Education
Master of Applied Science & Engineering: Computer Science & Master of Science in Applied Informatics: Artificial Intelligence and Data Science
signer
PRO
0
810
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
440
2025年度春学期 統計学 第15回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(2) (2025. 7. 17)
akiraasano
PRO
0
110
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
210
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
980
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
2.6k
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
410
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
800
教える側は、初学者に谷越えまで伴走すべき(ダニング・クルーガー効果からの考察)
hysmrk
3
140
2025年度春学期 統計学 第10回 分布の推測とは ー 標本調査,度数分布と確率分布 (2025. 6. 12)
akiraasano
PRO
0
230
とある長岡高専卒のおっさんがIT企業のマネージャーになるまで / journey-from-nagaoka-kosen-grad-to-it-manager
masaru_b_cl
0
100
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
130
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
3k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
208
24k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
32
2.2k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Transcript
バケットポリシーの記述を誤り、マネコンから バケットを操作できなくなりそうになった話 2025/9/10 JAWS-UG朝会 #73
自己紹介 藤田 直幸 | アマレロ@コーヒー焙煎人兼エンジニア JAWS-UG 彩の国埼玉支部 運営 X:@amarelo_n24 Facebook
https://www.facebook.com/naoyuki.fujita.37 仕事:所属企業の情シス 好きなAWSサービス:IAM、S3、CloudShell 好きなこと:コーヒー豆の焙煎
今回は、Amazon S3(以下、S3)バケットポリシーの記述で失敗したこと、 気づきがありましたので、その話をします。 話すこと:S3バケットポリシーの設定で起こったことと改善策 話さないこと:バケットポリシー以外のポリシーについて (IAMポリシー、VPCエンドポイントポリシー) なお、本資料に記載の内容は個人の見解です。 はじめに
今回の話は以下のブログを基にしています。 バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話 https://qiita.com/amarelo_n24/items/225456495d3a896c8004 今回の登壇の元ネタ
1.やろうとしたこと 2.バケットポリシー 3.バケットポリシー適用したら・・・ 4.解決策 5.まとめ アジェンダ
1.やろうとしたこと
VPCエンドポイント経由でEC2からS3へアクセス S3にてVPCエンドポイントを経由した アクセスのみを許可
2.バケットポリシー
特定のVPCエンドポイントを経由した場合にオブジェクトの参照と格納を許可する S3バケットポリシー { "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Effect": "Allow",
"Principal": "*", "Action": [ "s3:GetObject", "s3:ListBucket", "s3:PutObject" ], "Resource": [ "arn:aws:s3:::bucket-name", "arn:aws:s3:::bucket-name/*" ], "Condition": { "StringEquals": { "aws:sourceVpce": "vpce-xxxxxxxxx" } } }, { "Effect": "Deny", "Principal": "*", "Action": "s3:*", "Resource": [ "arn:aws:s3:::bucket-name", "arn:aws:s3:::bucket-name/*" ], "Condition": { "StringNotEquals": { "aws:sourceVpce": "vpce-xxxxxxxxx" } } } ] }
3.バケットポリシー適用したら・・・
バケットポリシー、編集できない!? 急にアクセス許可が無くなりました!
バケット削除もできないし・・・どうしよう😢 オブジェクトも見えなくなった…
消せないサービスにお金が嵩んでいく不安が頭をよぎる… 課金され続ける・・・(汗)
4.解決策
ルートユーザでログインして取り急ぎバケットポリシーを削除 したら、エラーは解消されました。 ※以下の記事を読んで安心できました。ありがとうございました! アクセス不能になったS3バケットのバケットポリシーを削除する方法 https://dev.classmethod.jp/articles/delete-access-denied-bucket-policy/ ルートユーザで何とかできた!
マネージドコンソールからのアクセスも、特定のVPCエンドポイントを 経由していないため拒否された! エラーが表示された理由 あくまでも指定していたのは、特定のVPC エンドポイント以外のS3操作の明示的な拒 否。 マネコンからのアクセスはこの条件に合致 してしまった。
どうしてこんなポリシーにした?
実は、適用したバケットポリシーは、Amazon Q Developerに聞いて提示され たものでした。「AWSのことを Amazon Q Developer に聞いて出てきた アウトプットだからまぁー大丈夫か」と油断してのか、内容を十分確認して いませんでした…
生成AIのアウトプットを十分確認していなかった
特定のVPCエンドポイント以外のアクセス、または特定のIAMロールにスイッチした ユーザ以外からのアクセスのみ許可するよう書き換えたら、解決!! { "Effect": "Deny", "Principal": "*", "Action": "s3:*",
"Resource": [ "arn:aws:s3:::bucket-name", "arn:aws:s3:::bucket-name/*" ], "Condition": { "StringNotLike": { "aws:userId": "XXXXXXXXXXXXXXXXXXX:*" }, "StringNotEquals": { "aws:sourceVpce": "vpce-xxxxxxxxx" } } } ] } 改善後のバケットポリシー IAMロールのID { "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Effect": "Allow", "Principal": "*", "Action": [ "s3:GetObject", "s3:ListBucket", "s3:PutObject" ], "Resource": [ "arn:aws:s3:::bucket-name", "arn:aws:s3:::bucket-name/*" ], "Condition": { "StringEquals": { "aws:sourceVpce": "vpce-xxxxxxxxx" } } },
AWS CLI を使います。 aws iam get-role --role-name <ロール名>
実行結果のJSON内に表示される、 "RoleId": "XXXXXXXXXXXXXXXXXXX", がRoleId("aws:userId” に指定する値)です。 ※こちらの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます! S3バケットのアクセス制御でマネコンからは特定ユーザのみ、リソースからはVPCエンドポイント経由のみに限定するS3バケットポ リシーの設定方法 https://dev.classmethod.jp/articles/configure-s3-bucket-policy/ IAMロールIDの調べ方
5.まとめ
・生成AIのアウトプットを設計の参考にするのは良いけど、 十分確認しましょう! ・確認不十分な明示的な拒否を適用すると痛い目に合う。 ・バケットポリシー編集は最悪ルートユーザで何とかなるけど、 ルートユーザに頼らずポリシー設計は慎重に! ・ポリシー設計の重要さ、奥深さを再確認できて良い経験でした! まとめ
ご清聴ありがとうございました!