Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『toio SDK for Unity v1.5』をつかって ビジュアルプログラミングで to...
Search
sanpeita
May 14, 2022
Technology
0
140
『toio SDK for Unity v1.5』をつかって ビジュアルプログラミングで toioを動かしてみた!
sanpeita
May 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by sanpeita
See All by sanpeita
続 Unity2021のtoioSDKで、ビジュアルスクリプティングをあそんでみた
sanpeita
0
62
Other Decks in Technology
See All in Technology
事業状況で変化する最適解。進化し続ける開発組織とアーキテクチャ
caddi_eng
1
6.6k
メッセージ駆動が可能にする結合の最適化
j5ik2o
9
1.5k
レガシーシステム刷新における TypeSpec スキーマ駆動開発のすゝめ
tsukuha
3
630
膨大なデータをどうさばく? Java × MQで作るPub/Subアーキテクチャ
zenta
0
120
adk-samples に学ぶデータ分析 LLM エージェント開発
na0
3
520
【M3】攻めのセキュリティの実践!プロアクティブなセキュリティ対策の実践事例
axelmizu
0
180
JJUG CCC 2025 Fall バッチ性能!!劇的ビフォーアフター
hayashiyuu1
1
410
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
530
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
600
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
860
TypeScript×CASLでつくるSaaSの認可 / Authz with CASL
saka2jp
2
110
Building AI Applications with Java, LLMs, and Spring AI
thomasvitale
1
230
Featured
See All Featured
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
45
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
659
61k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
25
1.6k
Transcript
『toio SDK for Unity v1.5』をつかって ビジュアルプログラミングで toioを動かしてみた! うのっち
None
Toio SDK for Unity 導入 動かしてみた ビジュアルスクリプティング これから 宣伝
https://morikatron.com/t4u/
None
None
導入までのかんたんなフロー • UniTaskのインストール • [Package Manager] • SDKの追加 • インポートパッケージ
• VisualScriptingの初期設定 • [Package Manager] • VisualScriptingがインストールされていること • [Build Settings] • ビルドのプラットフォームがPCになっていること • [Project Setting] • Nodeライブラリの追加 • クラスの追加
動画みるところ
None
None
None
これらを踏まえて なにをつくっていきたいのか •Unityビジュアルスクリプティング 版ベイトイオの実装 •PCでは派手なエフェクト •実toioではPCに沿った動きの実現 •xRで派手なエフェクト
さいごに宣伝