日本のGISストーリーを英語で海外向けに紹介するブログプラットフォーム • FOSS4Gの精神を尊重、オープンソースのプロジェクトとして構築(※) • 記事はマークダウン形式で執筆するとHTMLに自動反映される仕組みなので、他の方も気軽に参加可能 • リンク集(Resources)や記事執筆者の略歴紹介ページ(Profile)、専門用語の日英対照表(Glossary)も用意 ▲ トップページ ▲ 日英対照表 ▲ 執筆者紹介 ▲ リソース集 ▲ サイトURL https://jgtimes.org/ ※ウェブサイト自体のソースコードはBSD 3-Clause License、 記事はCC BY 4.0のデュアルライセンス構造としています。