Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PHPの新元号対応について / About the new era fixes of PHP ...
Search
sapi_kawahara
March 27, 2019
Education
1
1.2k
PHPの新元号対応について / About the new era fixes of PHP language
sapi_kawahara
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by sapi_kawahara
See All by sapi_kawahara
今から始める8bits CPU アセンブラ言語
sapi_kawahara
0
610
執筆テーマの決め方
sapi_kawahara
1
360
LTの禁じ手
sapi_kawahara
1
1.2k
||とorの違いは登壇して解決した
sapi_kawahara
0
350
Macintosh talk / Macintoshの話
sapi_kawahara
0
200
混合接種してみた / Mixed inoculation
sapi_kawahara
0
150
安くて美味い日本酒 / Great wholesale market
sapi_kawahara
0
400
オフラインもし逢えたなら素敵だね / It would be nice to meet you offline.
sapi_kawahara
0
450
カジュアル面談本の裏側を語る / Casual Information Book Inside story
sapi_kawahara
0
460
Other Decks in Education
See All in Education
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
350
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
170
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.8k
AI for Learning
fonylew
0
180
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
210
データ分析
takenawa
0
13k
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
120
実務プログラム
takenawa
0
13k
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
730
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
190
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
230
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
120
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Side Projects
sachag
455
43k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Visualization
eitanlees
146
16k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Transcript
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) PHPの新元号対応について 第136回 PHP勉強会@東京 ㍻31年3月27日(水) 1
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 自己紹介 • さっぴー川原 @sapi_kawahara • 埼玉県川越市在中、五反田の中小企業で働いてます。 •
エンジニア暦:30年目、最初はコンシューマーゲーム機 の開発、のちにLAMPでの開発にジョブチェンジ、言語に こだわらない性格、最近はPythonをメインでやってま す。 2
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) PHPのスキル • 私のPHP歴です。 • PHP4からPHP7までの経験あります。 • フレームワークはMojaviスタートで、CodeIgniterを経
由してCakePHP2,CakePHP3をやりました。 • 趣味でFuelPHPもやってました。 3
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) いきなり 質問です 4
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) E860 と 32FF 5
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) この数値の意味わかりますか? 6
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 答え • 新元号で割り当てられる合字のコードポイントです。 ◦ E860はEBCDICで割り当てられた新元号の合字です。 ◦ 32FFはUNICODEで割り当てられた新元号の合字です。
• 合字とは複数の文字を1文字のフォントで表現したもので す。 ◦ ㍉ ㌔ ㌢ ㍍ ㌘ ㌧ ㌃ ㌶ ㍑ ㍗ ㌍ ㌦ ㌣ ㌫ ㍊ ㌻ ㎜ ㎝ ㎞ ㎎ ㎏ ㏄ ㎡ № ㏍ ℡ ㈱ ㈲ ㈹ • 元号では㍾(U+337E)、㍽(U+337D)、 ㍼(U+337C)、㍻ (U+337B)が対応してます。 7
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) ※注意 • 新元号の文字コード、UNICODEは「
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) アジェンダ 1. 新元号の概要 2. dateとDateTime::format()クラスの対応 3. strftimeの対応
4. Normalizerの対応 5. 合字の対応 6. One more thing ※データーベースなどについては言及しません。 9
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 新元号の概要 • 新元号の発表は㍻31年4月1日(月)午前11時30分です。 なお公表時間は決まってません。 •
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 新元号の概要 • Windows 10、Mac OSX、iOS、Android OSなど、元号 を表示するOSは、新元号発表後にアップデート配布で対
応されます。 ◦ 和暦表示対応と合字フォント対応 • UNIX系ではLinux系の一部が和暦に対応しているので アップデートが必要です、(BSD系は非対応、Mac OSX もBSD系)確認方法はこちらです。 ◦ LC_TIME=ja_JP.utf8 date +'%EY' 11
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) dateとDateTime::format()クラスの対応 • 和暦に対応していないので、対応は不要です、PHPの バージョンアップも不要です。 • 独自実装なら、エポックミリ秒「1546300800000」を 判定に使ってください。
• なお、JavaなどはGGGGとかで平成が出るので、新元号 対応JVMの差し替えが必須です。 12
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) strftimeの対応 • こちらはC言語のライブラリーから表示をしているだけな ので、対応は不要です、PHPのバージョンアップも不要 です。 • 概要にも書きましたが、和暦に対応したLinuxのみ対応が
必要、Linuxのアップデートが必要です。 • 確認方法はこちらです、平成31年と表示されます。 ◦ setlocale(LC_TIME, "ja_JP.utf8", "Japanese_Japan.932"); ◦ print strftime('%EC%Ey年'); 13
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) Normalizerの対応 • 対応が必要です。 • 文字コードの正規化のことです。 • 半角文字、全角文字、記号などが混ざると、文字判定処
理が面倒です、正規化するとこれを統一できます。 • NFKC(Normalization Form Compatibility Composition)を使うことが多いようです、こちらの命令 を実行すると合字の㍻ではなく平成と出ます。 ◦ print normalizer_normalize("㍻", Normalizer::FORM_KC); 14
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) Normalizerの対応 • 新元号発表後、PHPなどのアップデートがあれば、PHP5 系はPHP自体の差し替え、PHP7系はPECL intlとintl (国際化用拡張)モジュールの差し替えが必要です。 •
CakePHP3はintlモジュールが必須なので、元号を使って なくても更新するのが望ましいと思われます。 15
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 合字の対応 • 合字は表示の話なので、クライアント側の対応です、 PHP側は関係ない?! 16
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 本当に、そう思ってます? 17
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 正しく侮ヲできると思ってます? 18
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 合字の対応 • スライドの最初に出した合字のコードはEBCDICと UNICODEです、Shift-JISとEUC-JPは割り当てが無いで す。 • つまり、Shift-JISとEUC-JPで書かれたソースコードで
元号表示しているのは、そのままでは対応ができませ ん、ソースコードをUNICODEに変換する必要がありま す。 19
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 合字の対応 • ソースコードをShift-JISで書くのは止めましょう! • 関連のテンプレートファイルなどもUNICODEに変換した ほうが良いと思います。 •
合字は一番楽な対応と思われておりますが、一番面倒な 対応になります。 • 出力されるHTMLのエンコードも忘れずにね! 20
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 新元号対応まとめ • アップデートが必要 ◦ Linux ◦ PHP5
◦ PHP7系PECL intl ◦ intlモジュール • ソースコードの改修が必要 ◦ 独自実装で元号を表示している ◦ ソースコードがShift-JISとEUC-JPで書かれいる 21
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) One more thing 22
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 天皇誕生日について • 今上天皇の誕生日は、12月23日で平日に戻ります。 • 昭和天皇の誕生日は、4月29日で「みどりの日」として祝 日になりましたが、のちに「昭和の日」に名前が変わり ました。
• 大正天皇の誕生日は、8月31日で現在も平日です。 • 明治天皇の誕生日は、11月3日で「文化の日」祝日です。 23
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 天皇の即位の日について • 神武天皇(初代天皇)の即位の日は、2月11日(旧暦は1 月1日)で「建国記念日」祝日です。 ◦ 両陛下が神武天皇陵で「退位報告」の儀式 奈良・橿原市 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190326/GE0000000000
00027130.shtml •
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) ゴールデンウィークについて •
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 祝日について •
第136回 PHP勉強会@東京 #phpstudy ㍻31年3月27日(水) 平成最後のLT大会&PARTY㍻31年4月30日開催 • 新元号に興味が出てきました?それなら平成年越しイベ ントどうでしょうか?Let’s Party! • https://connpass.com/event/123175/
27