2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
川原 英明(@sapi_kawahara)の少年時代
板橋区西台にロケットという家電量販店がありました。そこでは秋葉原と同じよ
うなパソコン販売をしておりパソコンを自由に触れました。小学生のころ私は朝
から夕方まで毎日のようにパソコンで遊んでいまいた。
中学生のころには雑誌にプログラム投稿を行っており、その原稿料を貯めてパソ
コン(JR-100,MZ-80B)を購入してさらなる深みにはまっていきました。
高校生になる直前にファミコンにゼビウスが登場する、ゲームセンターの凄い機
械で動くゼビウスがファミコンで動かせるとは?その答えはアセンブラ言語でし
た、高校生はアセンブラ言語を扱い、ゲーム会社でアルバイトをしてました。
4