Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

思い出の草分の地 / I Started Output

思い出の草分の地 / I Started Output

sapi_kawahara

October 06, 2019
Tweet

More Decks by sapi_kawahara

Other Decks in Education

Transcript

  1. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    思い出の草分の地
    2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    1

    View Slide

  2. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    推しの銭湯 草分湯
    2

    View Slide

  3. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    主な職歴
    ゲーム開発時代
    ファミコン、スーパーファミコン、ゲーム
    ボーイ、PCエンジン、メガドライブ、セ
    ガサターン、プレイステーション
    1989年 ~2001年
    フリー時代
    LAMPに目覚めて起業する。
    1999年 ~ 2007年
    SIer時代
    IBMやヤフーや楽天にてSESで従事する。
    2008年 ~2018年 12 月
    川原 英明(@sapi_kawahara)
    3

    View Slide

  4. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    川原 英明(@sapi_kawahara)の少年時代
    板橋区西台にロケットという家電量販店がありました。そこでは秋葉原と同じよ
    うなパソコン販売をしておりパソコンを自由に触れました。小学生のころ私は朝
    から夕方まで毎日のようにパソコンで遊んでいまいた。
    中学生のころには雑誌にプログラム投稿を行っており、その原稿料を貯めてパソ
    コン(JR-100,MZ-80B)を購入してさらなる深みにはまっていきました。
    高校生になる直前にファミコンにゼビウスが登場する、ゲームセンターの凄い機
    械で動くゼビウスがファミコンで動かせるとは?その答えはアセンブラ言語でし
    た、高校生はアセンブラ言語を扱い、ゲーム会社でアルバイトをしてました。
    4

    View Slide

  5. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    人生の岐路 First Turning Point
    高校を卒業したらゲーム会社へ就職と考えナムコを希望するが、大卒しか受け付
    けてないということで、別のゲーム会社を探すが親が進学しろというので妥協点
    として専門学校に進学することにし、専門学校に通いながらゲーム会社を探すこ
    とにした。
    それでも親はゲーム会社に就職することは強く反対しており、土日の休みのゲー
    ム会社のアルバイトにも文句を言い始めてくる。
    親にはゲーム会社に限らずコンピュータが社会の一部となり、それを扱えない人
    は淘汰される世界がくると強く言ったが理解されない。
    5

    View Slide

  6. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    親から離れよう!
    6

    View Slide

  7. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    一人暮らしをする Single Life
    山手線沿線で一人暮らしを考える、条件は風呂無し月2万円で探してもらうと、
    日暮里駅徒歩5分以内と新宿駅徒歩15分の物件が見つかる、日暮里物件は駄菓子
    問屋の近くで再開発対象で長期住めない、新宿の物件は近くに西新宿駅ができる
    予定と言われたので新宿の物件にする。
    その場所は北新宿2丁目25番地18号の辺りになります。
    今のところ再開発も無いのでオススメされる。
    7

    View Slide

  8. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    銭湯を満喫する毎日 Happy Sento
    一人暮らしを開始したとき近所あった銭湯は「草分湯」です、その銭湯をメイン
    に周りにあった5つの銭湯をローテーションで使っていました。
    仕事で疲れたあとに入る銭湯は格別でした、1週間ぐらいの激務のあとの金曜日
    に銭湯に入って家に帰って寝たら日曜日の朝とか、それぐらい銭湯は疲れをとっ
    てくれました。
    仕事がうまくいかないときも銭湯に入ってリフレッシュするに最適でした。
    その推しの銭湯である草分湯は、北新宿にあります。
    8

    View Slide

  9. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    1990年の北新宿2丁目25番地2号
    9

    View Slide

  10. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    10
    草分湯
    北新宿2丁目25番地2号
    最初に住んだ地
    北新宿2丁目25番地18号
    国土地理院「地図・空
    中写真閲覧サービス」
    から転用
    https://mapps.gsi.go.
    jp/maplibSearch.do#1
    西新宿駅はこの辺りに建
    設される
    新宿村スタジオ

    View Slide

  11. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    29年後
    2019年の北新宿2丁目25番地2号
    11

    View Slide

  12. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    12
    最初に住んだ地
    北新宿2丁目25番地18号
    草分湯(廃業)
    北新宿2丁目25番地10号
    東京所沢線とあるが「放
    射第24号線」だったと思

    View Slide

  13. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    住んでたところ 草分湯があったところ
    13
    タワーマンションが建つ
    道路になる・・・・

    View Slide

  14. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    再開発されました Urban Renewal
    住んでいたところは道路に放射第24号線に変貌しました。
    草分湯があったところはタワーマンションに変貌しました。
    周辺一帯も新宿フロントタワーやら、新宿グランドタワーやら、当時の面影は一
    切ありません。
    ちなみに完成したのは2012年と実は最近です。(着工は2009年ぐらい)
    再開発が完了したあとに見に行きました。
    14

    View Slide

  15. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    そのときの気持ち
    思い出の街が変貌し過ぎて、現状確認に時間がかかる。
    確認できてくると、過去の街並みが記憶から出てくる、そのとき目頭が熱くな
    る。
    1時間ぐらいで終わると思ったけど、気付いたら3時間ぐらい居た。
    そのあと、昌平ラーメンで思い出の味に泣いた。
    15

    View Slide

  16. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    新たな出発 Make a Fresh Start
    当時はSESで大手企業で仕事しているだけの毎日で、与えられた仕事を淡々とこ
    なすだけの日々でした。
    40歳を超えて、それでいいのか?真面目に悩みました。
    悩んだけどSESの現場なので結論は出ない、そんな悩みを解決する方法を模索し
    た結果が勉強会です。
    そこで得た知識が沢山あるが、アウトプットも大事だということを知る。
    転職も大事だけど、色々なアウトプットしていけば解決策が見えるだろう!
    16

    View Slide

  17. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    始めたアウトプット I Started Output
    ツイッターを始める。
    ブログを始める。
    勉強会に参加する、スタッフとして参加する。
    カンファレンスに参加する、スタッフとして参加する。
    技術書を執筆する。
    17

    View Slide

  18. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    主催と常連っぽい勉強会の紹介
    主催イベント:「全員登壇FlashTalk大会」を10月25日に開催します。
    常連イベント:「インターネット老人会」を10月28日に参加します。
    どちらも登壇します!
    18

    View Slide

  19. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    執筆状況
    19

    View Slide

  20. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    ワンストップ見積もり本
    ● 種別:合同誌
    ● ダウンロード版 https://oyakata.booth.pm/items/131558
    ● 頒布価格:1,000円
    ● サークル:親方Project
    ● 頒布:コミケC95(2018冬)
    ● 第19章を書いてます。
    20

    View Slide

  21. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    エンジニアの成長を応援する本
    ● 種別:合同誌
    ● ダウンロード版 https://engineers.booth.pm/items/1317843
    ● 頒布価格:1,000円
    ● サークル:エンジニアの登壇を応援する会
    ● 頒布:技術書典6(2019春)
    ● 第9章を書いてます。
    21

    View Slide

  22. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    迷惑メールにされないメール設定方法 G Suite編
    ● 種別:単著
    ● ダウンロード版 https://bright-system.booth.pm/items/1475698
    ● 頒布価格:物理本 800円/ DL版 500円
    ● サークル:ブライトシステム
    ● 頒布:技術書同人誌博覧会(2019夏)
    22

    View Slide

  23. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    ワンストップ目標設定の技術
    ● 種別:合同誌
    ● ダウンロード版 https://oyakata.booth.pm/items/1572943
    ● 頒布価格:1,000円
    ● サークル:親方Project
    ● 頒布:技術書典7(2019秋)
    ● 技術書典7の新刊です!!
    ● 第15章と第36章を書いてます。
    23

    View Slide

  24. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    迷惑メール対策マニュアル(仮)
    ● 種別:単著
    ● 頒布予定価格:1,000円
    ● サークル:ブライトシステム
    ● 頒布:技術書同人誌博覧会2(2019冬)
    ● 技術書同人誌博覧会 第2回頒布に向けて絶賛執筆中!
    24

    View Slide

  25. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    I Started Output
    25

    View Slide

  26. 2019年10月6日(日) #エンジニア銭湯 Vol.3
    ご静聴ありがとうございました!
    26

    View Slide