Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
メタデータ管理と生成AI ~ COMETAのこれまでとこれから ~
Search
satoshihirose
May 19, 2025
Technology
0
120
メタデータ管理と生成AI ~ COMETAのこれまでとこれから ~
satoshihirose
May 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by satoshihirose
See All by satoshihirose
生成AIで実現するText-to-SQL入門
satoshihirose
5
750
顧客に価値を届け続けられる プロダクトであるために ~B2B SaaSにおいてプロダクトビジョン・戦略を改めて 策定するまでの道のり~
satoshihirose
2
880
Data Product Manager? / データプロダクトマネージャーとは?
satoshihirose
3
28k
Overview of The Modern Data Stack / モダンデータスタック概論
satoshihirose
11
8.6k
Cloud-Nativeなデータ分析基盤におけるPrestoの活用 / Cloud-Native Data Infrastructure with Presto
satoshihirose
1
9.1k
Data Engineering at SmartNews
satoshihirose
4
3.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.7k
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
180
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.5k
20250728 MCP, A2A and Multi-Agents in the future
yoshidashingo
1
210
【2025 Japan AWS Jr. Champions Ignition】点から線、線から面へ〜僕たちが起こすコラボレーション・ムーブメント〜
amixedcolor
1
120
LIFF CLIとngrokを使ったLIFF/LINEミニアプリのお手軽実機確認
diggymo
0
230
猫でもわかるQ_CLI(CDK開発編)+ちょっとだけKiro
kentapapa
0
3.4k
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
0
100
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
donkomura
0
160
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
160
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
120
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
120
Featured
See All Featured
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
530
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
420
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
©primeNumber Inc. メタデータ管理と生成AI ~ COMETAのこれまでとこれから ~ 2025-05-16 #p_UG 東京: 祝!COMETAリリース1周年
改めて振り返ろうデータカタログの重要性 株式会社primeNumber, 廣瀬智史
2 廣瀬智史 株式会社primeNumber COMETAのProduct Manager • Software Engineer -> Technical
Support Engineer -> Data Engineer -> Product Manager(いまここ) • データをビジネスの力に変えるための 製品づくりを頑張っています • X: @satoshihirose
3 これまでの振り返り
4 🎉 COMETA 1周年 🎉
5 これまでの振り返り / 開発・改善した機能 2024/05 2025/05 利用状況ダッシュ ボード機能 パフォーマンス改善 (10万テーブルでも
快適に動作) メタデータ エクスポート機能 用語集機能 dbt連携機能 Tableau連携機能 アセット取り込み ジョブの詳細表示 機能 カスタムデータベー ス連携機能 ビューリネージ機能 生成AIによるメタ データ自動生成機能 End to Endリネージ 機能 対話型AIアシスト 機能
6 これまでの振り返り より様々な連携、 より様々なメタデータに対し、 より効率的なメタデータ管理を サポートするよう進化してきた
7 今後は? 今後は?
8 従来のデータカタログ 人間のためにメタデータを管理する 仕組を整えるためのものだった
9 今後のデータカタログ 人間+AIのためにメタデータを管理 する仕組を整えるためのものになる
10 ChatGPTはすでにWikipediaより参照されている
11 ToBの未来はToCを見る 今は、企業内ユースはそこまで普及 してないが、今後一般ユーザーが情 報にアクセスするインターフェイス となる未来がくる
12 Future of Data Management Using GenAI
13 人間+AIがデータを理解し使えるよう に、データの定義、意味、スキーマ、 データ間の関連性など、メタデータを 一元的・効率的に管理できる仕組みを 構築すること やるべきこと
14 サイロ化ではない役割に応じたマルチ データストア利用はなくならない。 その場合、複数のデータストアやBIや ETLツールまでも一元的に管理できる レイヤーを用意すると効率が良い ≒Data Catalog as Semantic
Layer? COMETA必要?DWHの仕組みに集約するではダメ?
15 COMETAの実現することは • 圧倒的に効率的なメタデータ管理 • AIへのメタデータのスムーズな繋ぎ 込み というところで、
16 • AI-Readyなデータ • AI-Readyなデータ基盤 • AI-Readyな組織 • AI-Readyな社会 •
… 「AI-Readyの実現」が最近のpNのキーワードの一つ
17 COMETAのミッション AIを通じて人とデータをつなぎ、 だれもがデータを活用する未来をつくる
Thank you!