Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コロナ禍における新しい屋内ナビ
Search
Satoshi Gachi Fujimoto
July 16, 2022
Technology
0
500
コロナ禍における新しい屋内ナビ
Kumamoto HoloLens Meetup vol.7
「コロナ禍における新しい屋内ナビ」の資料です
https://hololens.connpass.com/event/252908/
Satoshi Gachi Fujimoto
July 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Gachi Fujimoto
See All by Satoshi Gachi Fujimoto
バスあと何分ミニサイネージ
satoshirobatofujimoto
0
120
高専で制御を、大学でセンシングを学び、次は脳みそ
satoshirobatofujimoto
0
290
画像生成AIを使って勝負しよう
satoshirobatofujimoto
1
140
ガチマナ会 vol.1
satoshirobatofujimoto
0
240
画像生成AIを使って勝負しよう
satoshirobatofujimoto
0
270
画像からプロンプトを考えて最も似ている画像を生成した人が勝ちのゲーム@AIミーティング
satoshirobatofujimoto
0
180
VPS研究者が語る”VPS概論”
satoshirobatofujimoto
0
440
画像からプロンプトを考えて最も似ている画像を生成した人が勝ちのゲーム
satoshirobatofujimoto
0
230
OpenAI 新機能まとめ(Function callingとAdd your data編)
satoshirobatofujimoto
0
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
960
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
860
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
12
81k
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
0
420
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
0
190
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
390
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
230
ストレージエンジニアの仕事と、近年の計算機について / 第58回 情報科学若手の会
pfn
PRO
2
200
Building a cloud native business on open source
lizrice
0
170
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
140
AIエージェント入門 〜基礎からMCP・A2Aまで〜
shukob
1
170
serverless team topology
_kensh
3
200
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Transcript
2022/07/16 Kumamoto HoloLens Meetup vol.7 コロナ禍における新しい屋内ナビ
自己紹介 藤本賢志(ふじもとさとし) ニックネーム:がちもとさん 株式会社ナレッジコミュニケーション R&D戦略チームマネージャー Co-founder KumaMCN 高専で制御を、大学でセンシングを学び、次は脳みそ。 ARナビゲーションや電動車いすの自動運転に関する 研究開発をしています。
専門は、コンピュータビジョン、画像処理、 ロボティクス、制御工学、電気電子回路。 Twitterフォローお願いします! @sotongshi
コロナ禍における新しい屋内ナビ • 非接触、非対面による施設案内 • 都市の成長とともに大規模/複雑化していく建築物
ナレコムVRとは? • 専用ポータルサイトからコンテンツをアップロードするだけですぐに利用可能 • HoloLens2やスマホ/タブレット(AR対応端末)をサポート • Spatial Anchorsによって空間にコンテンツを固定表示、屋内ナビゲーションとしても活用
オフィスツアー
https://twitter.com/sotongshi/status/1448922152497922049
工場見学
https://youtu.be/C0VWyOZSefM
アプリのフロー 1. ポータルサイトにコンテンツのアップロード 2. 空間ナビの作成 3. 空間ナビの表示
https://www.narekomu-vr-portal.com/
https://youtu.be/1R-VGfkI4vA
ポータルサイト
データ容量の管理
月間表示回数
ランキング
新機能紹介(動画・音声・URL)
https://youtu.be/M31nCDKSx8M
https://youtu.be/fP5ayWSWtAQ
https://youtu.be/B-YtqCcV5x0
今後の展望 • ナビゲーションを公開する機能 • 無料コンテンツの提供 • よりパワポみたいに使いやすく • ナビゲーションを公開してSNSみたいに
ご清聴ありがとうございました