Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
高専で制御を、大学でセンシングを学び、次は脳みそ
Search
Satoshi Gachi Fujimoto
April 29, 2024
Technology
0
290
高専で制御を、大学でセンシングを学び、次は脳みそ
高専入門LT会の資料です
https://iwakenlab.connpass.com/event/314944/
Satoshi Gachi Fujimoto
April 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Gachi Fujimoto
See All by Satoshi Gachi Fujimoto
バスあと何分ミニサイネージ
satoshirobatofujimoto
0
120
画像生成AIを使って勝負しよう
satoshirobatofujimoto
1
130
ガチマナ会 vol.1
satoshirobatofujimoto
0
240
画像生成AIを使って勝負しよう
satoshirobatofujimoto
0
250
画像からプロンプトを考えて最も似ている画像を生成した人が勝ちのゲーム@AIミーティング
satoshirobatofujimoto
0
170
VPS研究者が語る”VPS概論”
satoshirobatofujimoto
0
430
画像からプロンプトを考えて最も似ている画像を生成した人が勝ちのゲーム
satoshirobatofujimoto
0
220
OpenAI 新機能まとめ(Function callingとAdd your data編)
satoshirobatofujimoto
0
280
PLATEAUを用いた熊本市中心市街地におけるバリアフリー情報の可視化
satoshirobatofujimoto
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
780
MCPサーバーを活用したAWSコスト管理
arie0703
0
130
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
34
16k
家族の思い出を形にする 〜 1秒動画の生成を支えるインフラアーキテクチャ
ojima_h
3
1.4k
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
7.2k
20250818_KGX・One Hokkaidoコラボイベント
tohgeyukihiro
0
120
JAWS-UG のイベントで使うハンズオンシナリオを Amazon Q Developer for CLI で作ってみた話
kazzpapa3
0
120
Amazon Inspector コードセキュリティで手軽に実現するシフトレフト
maimyyym
0
150
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
1
160
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.5k
九州の人に知ってもらいたいGISスポット / gis spot in kyushu 2025
sakaik
0
200
プロジェクトマネジメントは不確実性との対話だ
hisashiwatanabe
0
170
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Transcript
2024/4/29 高専入門LT会 高専で制御を、大学でセンシングを学び、次は脳みそ
がちもとさん 熊本高専熊本キャンパス(旧熊本電波高専 電子制御工学科 出身) KumaMCNという技術コミュニティを運営 株式会社ナレッジコミュニケーションでAI・XRアプリ開発 崇城大学古賀都市計画研究室の技術顧問でまちづくりの研究 高専で制御を、大学でセンシングを学び、次は脳みそ @sotongshi
いまから20年前の話…
高専を目指した理由 数学が好き、ゲームが好き、父は電気工事士 ↓ 友達が高専行くと言い出す(高専って何?) ↓ UFOキャッチャーを作っている人がいた(オープンキャンパス) ↓ 塾長「実際に工事する人じゃなく現場管理する人だよ」? ↓ はじめての模試でE判定だったが猛勉強
↓ 推薦では落ちたが一般試験で合格! 9km
高専って「自由」だけど勉強は厳しい • 入学してすぐ、担任「ここの2列くらいは消えまーす」 • 1~2年生:高校数学(+応用)、プログラミング基礎、計算機工学、電気回路など • 3年生~:専門科目と実験(大学レベル) 4、5年生の科目例 秋になると髪も紅葉する
プログラミングのきっかけ(18歳くらい) • 14歳でもできるんだから俺もできるだろうと思って買った本 • 創造研究でチョロQの遠隔操作をFlashに移植 1. Flashでウェブカメラの映像とキーボード操作を共有 2. Gainer(Flashから動かせるマイコン)でチョロQを遠隔操作 遠隔地のチョロQを操縦する方法
with JavaScript, AJAX, Rails, Gainer, Webカメラ, and USTREAM.TV, https://spirits.appirits.com/doruby/13470/
マスタースレーブ型肘用CPM装置の開発 • 半身麻痺患者の健腕でアームを操作し、患腕の関節可動域を広げるリハビリ装置 • インピーダンス制御により柔らかな運動を実現 • バイラテラル制御を用いて患者の反力を遠隔地の医者へフィードバック
大学を目指した理由(3年次編入) 知覚 判断 行動 制御するためにはセンシングが必要…
電動車いすの自動運転(熊本大学 工学部 情報電気電子工学科) • 2D LiDAR SLAM(自己位置推定とマップ作成を同時に行うこと) • 経路計画と自動運転、衝突回避システム https://youtu.be/IeH2I2Yy2ZI
https://youtu.be/E4vM5EM9kwQ
2Dから3Dへ(現在) https://twitter.com/sotongshi/status/1168740395125075968 https://twitter.com/sotongshi/status/1163479600602632192 https://youtu.be/gSfvwK5k0XE
ご清聴ありがとうございました