Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
画像からプロンプトを考えて最も似ている画像を生成した人が勝ちのゲーム
Search
Satoshi Gachi Fujimoto
December 17, 2023
Technology
0
170
画像からプロンプトを考えて最も似ている画像を生成した人が勝ちのゲーム
エンジニアの輪@福岡の資料です
Satoshi Gachi Fujimoto
December 17, 2023
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Gachi Fujimoto
See All by Satoshi Gachi Fujimoto
バスあと何分ミニサイネージ
satoshirobatofujimoto
0
64
高専で制御を、大学でセンシングを学び、次は脳みそ
satoshirobatofujimoto
0
220
画像生成AIを使って勝負しよう
satoshirobatofujimoto
1
85
ガチマナ会 vol.1
satoshirobatofujimoto
0
170
画像生成AIを使って勝負しよう
satoshirobatofujimoto
0
180
画像からプロンプトを考えて最も似ている画像を生成した人が勝ちのゲーム@AIミーティング
satoshirobatofujimoto
0
130
VPS研究者が語る”VPS概論”
satoshirobatofujimoto
0
370
OpenAI 新機能まとめ(Function callingとAdd your data編)
satoshirobatofujimoto
0
220
PLATEAUを用いた熊本市中心市街地におけるバリアフリー情報の可視化
satoshirobatofujimoto
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
【re:Invent 2024 アプデ】 Prompt Routing の紹介
champ
0
140
Amazon VPC Lattice 最新アップデート紹介 - PrivateLink も似たようなアップデートあったけど違いとは
bigmuramura
0
190
Jetpack Composeで始めるServer Cache State
ogaclejapan
2
170
ずっと昔に Star をつけたはずの思い出せない GitHub リポジトリを見つけたい!
rokuosan
0
150
LINEヤフーのフロントエンド組織・体制の紹介【24年12月】
lycorp_recruit_jp
0
530
5分でわかるDuckDB
chanyou0311
10
3.2k
re:Invent をおうちで楽しんでみた ~CloudWatch のオブザーバビリティ機能がスゴい!/ Enjoyed AWS re:Invent from Home and CloudWatch Observability Feature is Amazing!
yuj1osm
0
120
非機能品質を作り込むための実践アーキテクチャ
knih
3
900
継続的にアウトカムを生み出し ビジネスにつなげる、 戦略と運営に対するタイミーのQUEST(探求)
zigorou
0
520
NilAway による静的解析で「10 億ドル」を節約する #kyotogo / Kyoto Go 56th
ytaka23
3
370
UI State設計とテスト方針
rmakiyama
2
430
サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて / FrontendExpert Team
cybozuinsideout
PRO
5
38k
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
222
9k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
Designing for Performance
lara
604
68k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.7k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Transcript
2023/12/17 エンジニアの輪@福岡 画像からプロンプトを考えて 最も似ている画像を生成した人が勝ちのゲーム
がちもとさん KumaMCNという技術コミュニティを運営 株式会社ナレッジコミュニケーションでAI・XRアプリ開発 崇城大学古賀都市計画研究室の技術顧問でまちづくりの研究 高専で制御を、大学でセンシングを学び、次は脳みそ @sotongshi
ゲームの流れ 1. お題の画像を用意する 2. 画像を見てプロンプトを考える 3. DALLE3で画像生成する 4. お題の画像と生成した画像の類似度(SSIM)で競う
1. お題の画像を用意する
2.画像を見てプロンプトを考える 「都市で祭りが開かれていて、屋台が道路沿いに並んでいる。手前は横断中の人がいる。夕日」
3.DALLE3で画像生成する
4.お題の画像と生成した画像の類似度(SSIM)で競う SSIM(Structural SIMilarity)は、画像の類似性を評価する画質評価手法です。 人間の主観的判断に近いとされており、デジタルテレビや映画の画質を予測する方法としても使用されています。
やってみよう
今日のお題
結果 お題
ひとりアドベントカレンダーやってます https://qiita.com/advent-calendar/2023/gachimoto3
ご清聴ありがとうございました