Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
初めての iPhone ネイティブアプリ
Search
Yuichi Sato
January 29, 2021
Programming
0
55
初めての iPhone ネイティブアプリ
Yuichi Sato
January 29, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yuichi Sato
See All by Yuichi Sato
深層学習学習中
satoyuichi
0
29
深層学習はじめました
satoyuichi
0
44
瞑想アプリ
satoyuichi
0
40
SDF を作りたかった
satoyuichi
0
450
キャンフェスにゲームを出そう -StruckOut 編-
satoyuichi
0
18
ミクちゃんが歌ったら 家に帰ろう
satoyuichi
0
13
体温記録送信アプリ
satoyuichi
0
17
コロナ横目にバージョンアップ
satoyuichi
0
72
本日のシェーダー芸
satoyuichi
1
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
Deep Dive into Kotlin Flow
jmatsu
1
320
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
320
Compose Multiplatform × AI で作る、次世代アプリ開発支援ツールの設計と実装
thagikura
0
140
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
24
12k
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
470
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.8k
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
100
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
2
150
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
150
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
220
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
10
3.9k
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
120
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Transcript
初めての iPhone ネイティブアプリ 2021年1月28日 佐藤 雄一
自己紹介 名前:佐藤 雄一 好物:エレキギター、(初期)仏教、Smalltalk Twitter:@satoyuichi80 趣味:読書、ギター演奏、映画鑑賞 最近作った料理:鶏の照焼
iPhone12 Pro をゲット! LiDAR を活用したアプリを作りたいところだけど、コンパ クトなアプリの良いアイディアがまだ降ってこない。 iPhone12 Pro 購入の一番の動機だった「りんごのメガ ネ」がすぐには出ない(開発中止か?)かもしれないという
ことで軽くショックを受けている。
瞑想アプリを作ることにした 瞑想アプリはたくさんあるけど、無料アプリでも無課金だ と機能がかなり制限されている。しかもマインドフルネス 瞑想ばかり。 やりたいヴィパッサナー瞑想に適したアプリが見つから ないのでネイティブアプリ開発の勉強がてら作ってみるこ とにした。(理想を言えば、年に一つは新しいプログラミン グ言語を触りたい)
なぜネイティブアプリ化するのか? iPhone のヘルスケアアプリに瞑想(マインドフルネス) の項目があり、アプリを使ってデータを蓄積することがで きる。 ネイティブの機能なので、ネイティブアプリの方が作りや すいはず。 実装したい機能 • 声明の音声を流す
• 瞑想時間を記録する • 最新情報を取得する
進捗 SwiftUI のチュートリアルをやりながら Swift の勉強中。 なんとなく UI を考えながらパーツを配置してみたけど、まだ完全に ハリボテ。 今時の
iPhone アプリっぽいデザインも良くわからないので、他のア プリを触りながら研究中。 SwiftUI のチュートリアルで作ったやつ →
今後の展望 • SwiftUI のチュートリアルを終わらせる • Swift を学ぶ • HealthKit の使い方を学ぶ
• UI デザインを決める
参考資料 • SwiftUI Tutorials(https://developer.apple.com/tutorials/swiftui) • A Swift Tour(https://docs.swift.org/swift-book/GuidedTour/GuidedTour.html) • HealthKit(https://developer.apple.com/documentation/healthkit)