Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コロナ横目にバージョンアップ
Search
Yuichi Sato
July 18, 2020
Design
0
72
コロナ横目にバージョンアップ
コロナ横目にBlender+αの大発表会online の発表資料です。
https://connpass.com/event/178925/
Yuichi Sato
July 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yuichi Sato
See All by Yuichi Sato
深層学習学習中
satoyuichi
0
29
深層学習はじめました
satoyuichi
0
44
瞑想アプリ
satoyuichi
0
40
SDF を作りたかった
satoyuichi
0
460
初めての iPhone ネイティブアプリ
satoyuichi
0
55
キャンフェスにゲームを出そう -StruckOut 編-
satoyuichi
0
18
ミクちゃんが歌ったら 家に帰ろう
satoyuichi
0
13
体温記録送信アプリ
satoyuichi
0
17
本日のシェーダー芸
satoyuichi
1
590
Other Decks in Design
See All in Design
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.4k
8_8_リサーチカンファレンスプレイベント.pdf
muture
PRO
2
420
一次体験を起点にしたUX改善の取り組み / Direct Experience Driven UX Improvements
bitkey
PRO
0
220
CMS管理画面のアクセシビリティ
magi1125
8
2.5k
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
街・都市という眼差し。まちづくりにおける規範と実践
sakamon
0
150
「UXとUIの違い」v2
shirasu3
0
250
高卒公務員から Webデザイナーになるまで
kinomidesign
0
100
逆向きUIの世界 〜iOSアプリのRTL言語対応〜
akatsuki174
1
260
Character Experience AI 〜 AIキャラクターのつくりかた 〜
smartbank
1
360
新しいデザインの難しさ(公開版) / Difficulties in the New Design (public ver.)
usagimaru
1
920
Illustrator×Firefly 生成したイラストをベースにドット絵を作ってみよう!
connecre
1
140
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
KATA
mclloyd
32
15k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
コロナ横目に バージョンアップ 2020.07.18 佐藤 雄一
自己紹介 名前:佐藤 雄一(ゆーいち) 好物:エレキギター、(初期)仏教、Smalltalk Blender歴:90年代後半から スタイル:省エネ Twitter:@satoyuichi80
Substance Designer 始めました
部屋のようなものをたくさん作りたい 長年温めているゲームのアイディアが固まって きたので、こんな感じの素材をお手軽にたくさん 作りたい!
そこで!
Blender Poly アドオンをバージョンアップ 指定の数のモデルをランダムで配置する 機能を追加!
しようと、したのだが…
ここで選択したカテゴリの情報をダウンロー ドして JSON ファイルとして保存。その JSON ファイルを読み込み、取り込み先の情 報を取得してモデルデータをダウンロードして いる。 そのため、JSON ファイルに情報があるモ
デルしかダウンロード対象にできない。(つま り限られたオブジェクトしか配置対象にならな い) インポートシーケンス
はたして、それは嬉しいのか?
脱線 マテリアルデータの適用が意外に簡単にで きるんじゃないかということを発見したので、 マテリアルをダウンロードして適用し、さらに エンプティにぶら下げるようにした。
サクサク作れました
参考 • 暑さ寒さも彼岸まで、Blender Poly(https://speakerdeck.com/satoyuichi/shu-sahan-samobi-an-made-blender-poly) ← 過去の 資料 • BlenderPoly(devel)(https://github.com/satoyuichi/BlenderPoly/tree/devel) ←
ここまでの変更が入っている開発 版