Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

オープンデータの基礎を学ぶ 自治体職員のためのデータリテラシー入門

オープンデータの基礎を学ぶ 自治体職員のためのデータリテラシー入門

シビックテックジャパン主催、オープンデータデイ2025「いまさら聞けないオープンデータの話〜とはから活用まで〜」での利用した講演スライドです。
いつもお話している内容のダイジェスト版になります。

Avatar for saygo ushijima

saygo ushijima

March 03, 2025
Tweet

More Decks by saygo ushijima

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 本業は何してるの? つながるさがし(佐賀市協働推進課) https://www.tsunasaga.jp/ 小学校区毎に、市民が自ら、地域の活動や街の 様子を記事としてアップするとりくみ。最近は 佐賀市スーパーアプリとの連動も SAGAスマート街なかプロジェクト (佐賀市中心市街地振興室) https://smart.saga.jp/ スマートシティの取組を、街なかから小さく実

    験を重ねながら取り組むプロジェクト。人流や 環境データ活用を考えるワークショップや、学 生のインターンシップとの活動も 佐賀県立図書館データベース https://www.sagalibdb.jp/ 公共図書館が保有する古文書や古地図のデータ をウェブ公開するシステムを提供。佐賀県立図 書館では、約4万点の資料をPDM(オープン データ)で公開 3
  2. オープンデータ データジャーナリズム データビジュアライゼーション シビックテック まちづくり・地域活性 まず、行政に期待されてい るのはココ! 官民連携や市民協働に期待 されているのはココ! 新しいビジネスの創出

    DIKWモデル 11 KNOWLEDGE(ナレッジ) インフォメーションから 導き出される規則性、知見 WISDOM(ウィズダム) ナレッジを活用して判断する力 INFORMATION(インフォメーション) 情報、データを何らかの基準で整理したもの DATA(データ) 体系化されていない情報、ローデータ データ利活用 EBPM
  3. データ連携による課題解決 17 子育て データ 防災減災 データ 観光 データ 子育て サービス

    防災減災 サービス 交通 サービス ありとあらゆるデータを 同一プラットフォーム、相互連携可能な 形式で整理 子育て サービス 防災減災 サービス 交通 サービス × × テーマごとの課題解決 テーマごと+αの課題解決 複合的な課題にも対応ができる この組み合わせがイメージできないまま データ連携の話がすすんでいないか?
  4. もう一度、DIKWモデル 18 KNOWLEDGE(ナレッジ) インフォメーションから 導き出される規則性、知見 WISDOM(ウィズダム) ナレッジを活用して判断する力 INFORMATION(インフォメーション) 情報、データを何らかの基準で整理したもの DATA(データ)

    体系化されていない情報、ローデータ 使いやすいデータが たくさんあること ライセンス・フォーマット データを扱うスキル データリテラシー 課題設定スキル 解決のストーリーを考える 想像力
  5. Excel ↔ csvの落とし穴など データの項目 • データ毎に項目がバラバラは避けたい 文字コード問題 • Excelの文字コードは基本Shift-JIS •

    このままだと他のアプリケーションで読み込めない (文字化けが起きる)→UTF-8に変更する • この逆もしかり(UTF-8のcsvはExcelで文字化け) 神Excelにありがちな・・・ • セルの結合、セル内改行 日付,売れたもの,個数 1日,"みかん レモン",10 ,いちご,12 ,りんご,15 23
  6. 1. 公共施設一覧 2. 文化財一覧 3. 指定緊急避難場所一覧 4. 地域・年齢別人口 5. 子育て施設一覧

    6. オープンデータ一覧 7. 公衆無線LANアクセスポイント一覧 8. AED設置箇所一覧 9. 介護サービス事業所一覧 10. 医療機関一覧 11. 観光施設一覧 自治体標準オープンデータセット ※はデータ定義書に含まれないもの デジタル庁では、データ形式のサンプルも提供している。データは真似て作るほうがよい! 12. イベント一覧 13. 公衆トイレ一覧 14. 消防水利施設一覧 15. 食品等営業許可・届出一覧 16. 学校給食献立情報 17. 小中学校通学区域情報 18. ボーリング柱状図※ 19. 都市計画基礎調査情報※ 20. 調達情報※ 21. 標準的なバス情報フォーマット(ある場合)※ 22. 支援制度(給付金)情報 24
  7. 私が作る料理で誰を幸せにするのか 26 データ デジタル技術 サービス アイデア サービス設計 施策 サービス 利用

    価値創出 食材を見極めるセンス 食材の特徴を知る 調理道具の選択 新しい道具を上手く使 いこなす アイデアを紡ぎ出す テクニックを磨く キーワードは共創 技術 プログラミング デザイン ディレクション 価値を伝える力 マーケティング 表現力 ↓ 課題発見スキル(観察力)