Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
REVEAL.JSをちょっとだけ使ってみた
Search
S-cubism
January 19, 2018
Technology
0
250
REVEAL.JSをちょっとだけ使ってみた
S-cubism
January 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by S-cubism
See All by S-cubism
WSLでreactの開発環境作った話
scubism
0
650
未経験者がAndroidアプリをリリースするまで
scubism
0
110
scubism_LT_20180223_細田謙二_イベントソーシング
scubism
0
140
忙しい人のための仮想通貨
scubism
0
92
サーバ作業の注意コマンド
scubism
0
110
最近勉強してること、次にやりたいこと
scubism
0
100
FOOD TECH
scubism
0
65
Firebase(Realtime Database)について
scubism
0
120
複数会社複数リポジトリでのソース管理
scubism
0
99
Other Decks in Technology
See All in Technology
現場で役立つAPIデザイン
nagix
32
11k
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
120
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
2
1.1k
開発スピードは上がっている…品質はどうする? スピードと品質を両立させるためのプロダクト開発の進め方とは #DevSumi #DevSumiB / Agile And Quality
nihonbuson
2
2.4k
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
5.8k
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
240
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.3k
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
320
Datadog APM におけるトレース収集の流れ及び Retention Filters のはなし / datadog-apm-trace-retention-filters
k6s4i53rx
0
330
地方拠点で エンジニアリングマネージャーってできるの? 〜地方という制約を楽しむオーナーシップとコミュニティ作り〜
1coin
1
220
Postmanを使いこなす!2025年ぜひとも押さえておきたいPostmanの10の機能
nagix
2
140
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
170
Featured
See All Featured
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Transcript
REVEAL.JS をちょっとだけ使ってみた REVEAL.JS をちょっとだけ使ってみた 開発一部 坂元 佑太 1
REVEAL.JS とは REVEAL.JS とは HTML でプレゼン資料を作れるフレームワーク スライドのネストが可能 markdown でも記述可 PDF
出力も可 スライドのテーマ多数 2
最小構成 最小構成 <html> <head> <link rel="stylesheet" href="css/reveal.css"> <link rel="stylesheet" href="css/theme/white.css">
</head> <body> <div class="reveal"> <div class="slides"> <section>Slide 1</section> <section>Slide 2</section> </div> </div> <script src="js/reveal.js"></script> <script> Reveal.initialize(); </script> 3
最小構成 最小構成 スライドの内容はここを編集するだけ <div class="reveal"> <div class="slides"> <section>Slide 1</section> <section>Slide
2</section> </div> </div> 4
スライドのネスト? スライドのネスト? <div class="reveal"> <div class="slides"> <section>Single Horizontal Slide</section> <section>
<section>Vertical Slide 1</section> <section>Vertical Slide 2</section> </section> </div> </div> 5
Single Horizontal Slide 6 . 1
Vertical Slide 1 6 . 2
Vertical Slide 2 6 . 3
MARKDOWN を使う MARKDOWN を使う <section data-markdown> <textarea data-template> ## Page
title A paragraph with some text and a [link](http://hakim.se). </textarea> </section> 7 . 1
MARKDOWN を使う MARKDOWN を使う slide の内容をexample.md に記述 ページ区切りを--- で記述 ページのネストを>>>
で記述 <section data-markdown="example.md" data-separator="---$" data-separator-vertical=">>>$"> </section> 7 . 2
テーマ テーマ 8 . 1
テーマ名 背景色 文字色 リンク black 黒 白 青 デフォルト white
白 黒 青 league グレー 白 青 beige ベージュ ダーク 茶色 sky 青 薄ダーク 青 night 黒 白 橙 serif 茶 グレー 茶 simple 白 黒 青 solarized クリーム 濃緑 青 8 . 2
参考文献 参考文献 https://github.com/hakimel/reveal.js/ https://qiita.com/ryurock/items/9c6de36b9d6a716e7992 9