Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
REVEAL.JSをちょっとだけ使ってみた
Search
S-cubism
January 19, 2018
Technology
0
260
REVEAL.JSをちょっとだけ使ってみた
S-cubism
January 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by S-cubism
See All by S-cubism
WSLでreactの開発環境作った話
scubism
0
690
未経験者がAndroidアプリをリリースするまで
scubism
0
130
scubism_LT_20180223_細田謙二_イベントソーシング
scubism
0
160
忙しい人のための仮想通貨
scubism
0
110
サーバ作業の注意コマンド
scubism
0
130
最近勉強してること、次にやりたいこと
scubism
0
110
FOOD TECH
scubism
0
67
Firebase(Realtime Database)について
scubism
0
130
複数会社複数リポジトリでのソース管理
scubism
0
100
Other Decks in Technology
See All in Technology
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
150
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
420
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
220
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
11k
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
100
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
290
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
850
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
570
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
430
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
9
73k
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Transcript
REVEAL.JS をちょっとだけ使ってみた REVEAL.JS をちょっとだけ使ってみた 開発一部 坂元 佑太 1
REVEAL.JS とは REVEAL.JS とは HTML でプレゼン資料を作れるフレームワーク スライドのネストが可能 markdown でも記述可 PDF
出力も可 スライドのテーマ多数 2
最小構成 最小構成 <html> <head> <link rel="stylesheet" href="css/reveal.css"> <link rel="stylesheet" href="css/theme/white.css">
</head> <body> <div class="reveal"> <div class="slides"> <section>Slide 1</section> <section>Slide 2</section> </div> </div> <script src="js/reveal.js"></script> <script> Reveal.initialize(); </script> 3
最小構成 最小構成 スライドの内容はここを編集するだけ <div class="reveal"> <div class="slides"> <section>Slide 1</section> <section>Slide
2</section> </div> </div> 4
スライドのネスト? スライドのネスト? <div class="reveal"> <div class="slides"> <section>Single Horizontal Slide</section> <section>
<section>Vertical Slide 1</section> <section>Vertical Slide 2</section> </section> </div> </div> 5
Single Horizontal Slide 6 . 1
Vertical Slide 1 6 . 2
Vertical Slide 2 6 . 3
MARKDOWN を使う MARKDOWN を使う <section data-markdown> <textarea data-template> ## Page
title A paragraph with some text and a [link](http://hakim.se). </textarea> </section> 7 . 1
MARKDOWN を使う MARKDOWN を使う slide の内容をexample.md に記述 ページ区切りを--- で記述 ページのネストを>>>
で記述 <section data-markdown="example.md" data-separator="---$" data-separator-vertical=">>>$"> </section> 7 . 2
テーマ テーマ 8 . 1
テーマ名 背景色 文字色 リンク black 黒 白 青 デフォルト white
白 黒 青 league グレー 白 青 beige ベージュ ダーク 茶色 sky 青 薄ダーク 青 night 黒 白 橙 serif 茶 グレー 茶 simple 白 黒 青 solarized クリーム 濃緑 青 8 . 2
参考文献 参考文献 https://github.com/hakimel/reveal.js/ https://qiita.com/ryurock/items/9c6de36b9d6a716e7992 9