Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
未経験者がAndroidアプリをリリースするまで
Search
S-cubism
September 19, 2018
Technology
0
130
未経験者がAndroidアプリをリリースするまで
S-cubism
September 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by S-cubism
See All by S-cubism
WSLでreactの開発環境作った話
scubism
0
700
scubism_LT_20180223_細田謙二_イベントソーシング
scubism
0
160
REVEAL.JSをちょっとだけ使ってみた
scubism
0
260
忙しい人のための仮想通貨
scubism
0
110
サーバ作業の注意コマンド
scubism
0
130
最近勉強してること、次にやりたいこと
scubism
0
110
FOOD TECH
scubism
0
67
Firebase(Realtime Database)について
scubism
0
130
複数会社複数リポジトリでのソース管理
scubism
0
100
Other Decks in Technology
See All in Technology
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
920
実装で解き明かす並行処理の歴史
zozotech
PRO
1
620
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
160
社内お問い合わせBotの仕組みと学び
nish01
1
510
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
120
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
170
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
230
後進育成のしくじり〜任せるスキルとリーダーシップの両立〜
matsu0228
7
3.1k
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
2
200
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
630
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
230
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
54
3k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
KATA
mclloyd
32
15k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
未経験者がAndroidアプリを リリースするまで 社内勉強会発表用資料 開発1部 佐野耕平 2018/09/18
目次 1. 作成したアプリの紹介 2. なぜ作ろうと思ったか 3. 作成過程 a. 企画を練る b.
開発過程の状況など c. 開発などで苦労したこと 4. リリース 5. 次に作ろうと考えているもの
Androidアプリをリリースしました(2018/8/22)
機能概要1 • 日記編集
機能概要2 • 日記編集 • パスコードロック
機能概要3 • 日記編集 • パスコードロック • 日記検索
なぜ作ろうと思ったか1 彼が劇中で使用して いる日記アプリ https://filmarks.com/movies/65931
なぜ作ろうと思ったか2 コレを作ろう https://www.mashilog.com/entry/your-name-diary
開発過程(企画を練る) My日記 無地日記 Scene https://play.google.com/store/apps/details? id=jp.hyperlab.mydiary https://play.google.com/store/apps/details? id=jp.co.techmond.mujinikki https://play.google.com/store/apps/details? id=jp.scn.android
My日記 my App シリーズの一つ 淡い色使いが人気 パスコードロック機能 (変更不可) https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hyperlab.mydiary
無地日記 「#君の名は。」テーマ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.techmond.mujinikki
Scene 位置付けは「写真整理アプリ」 2014、15年のGoogle Playベストア プリ Sceneのユーザー同士の共有 Twitter等への投稿も可能 このアプリで写真の移動されると、 端末内で画像のパスが変更され、ほ かのアプリで参照ミスが発生する
https://play.google.com/store/apps/details? id=jp.scn.android
レビューを見て、必要な機能をリストアップ サーバがなくても 作れそうな機能 • 日記検索 • 写真保存 • ロック機能 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hyperlab.mydiary
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.techmond.mujinikki
開発環境 Android Studio Nexus 5 https://android-developers.googleblog.com/2016/0 9/android-studio-2-2.html https://kotlinlang.org/ https://uae.souq.com/kw-en/lg-nexus-5x-32gb-2gb- ram-4g-lte-wifi-quartz-white-9348884/i/
Android Room • Architecture Component の一つ • “AppDatabase”, “DAO”, “Entity”3つの要素
• SQLiteの抽象化レイヤー • SQLの構文エラーが出る https://medium.com/mindorks/room-with-rxjava-and-dagger-2722f4420651
実際に使ってるところ ~Entity~ “diary_id”カラムが作成される コード上では”diaryId”でアクセス
実際に使ってるところ ~DAO~ 間違えたクエリを@Queryに 書くとコンパイル時にエラー
DAOメソッドを使うところ
KotlinでAndroid開発してみた感想 エラーは可能な限りコンパイル時に検出するという強い 意志を感じました NullPointerException は一度も出なかった。 (一番多かったエラーはたぶん Out Of Bounds Exception)
「想定通りの挙動をしてくれない!」で苦労することが多かった。 Android開発ではない用途(サーバなど)で使い勝手がいいのかはわかりません。
開発で苦労したこと • 初めてのアプリ作成で調べることが大量 • デザインが難しい • アプリアイコンが作れない
“WireFramePro”の無料枠で作成 アプリデザインMock https://mockflow.com/apps/wireframepro/
実際に出来上がった外観 アプリデザインMock
アプリアイコンデザイン案 公式サイトのお手本 ”Product icons” https://material.io/design/iconography/product-icons.html#grid- keyline-shapes
全く知らない人がアイコンを作ってくれました • hafiz ahmmed さん • いろんな人にラン チャーアイコンを作って いる人? •
こんなアプリでも見て いる人がいる https://github.com/gitboku/toDidList/issues/2
FLATICON の画像をインポートして作成 “Premium”以外のアイコンなら クレジットに表記するだけでOK https://www.flaticon.com/
アプリリリース ~GooglePlayConsoleに登録~ テストに協力してくれるユーザーにだけテスト用のバージョ ンを送ることもできる 高機能なDeployGate アカウント登録料は約2300円
Console内でできること • 現在の有効なインス トール数の確認 • ストアで動表示されて いるか確認 • レーティングや価格設 定
• バグレポートなどの ユーザレビュー • アプリ改善案の提案
次に作ろうと考えているもの • 収益も考えたWebアプリ • GoogleAdSenceとかAmazonの広告を入れたい • google analyticsを使いたい • 外部のAPIとか使いたい
• 使ったことのない技術を使いたい
こんな記事を前に見た https://qiita.com/jabba/items/edefda09121877b79760 https://www.techbookrank.com/
「使った技術」が書いてある 以下のものを使おうと決定 • RubyOnRails • React • Heroku • Amazon
Product Advertising API • AWS https://www.techbookrank.com/about
英語学習用洋書検索データベース(仮) ターゲット:リーディング勉強用の本を 探している人 アプリサーバ:Ruby On Rails ビュー:React 本のデータ:楽天洋書検索API 広告:楽天とAmazon 環境:AWS
デプロイ:Heroku “InVision”で作ったMock
楽天洋書検索APIはAPIbankで見つけました https://www.apibank.jp/ApiBank/main