Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした
Search
Ryohei Ikegami
September 21, 2014
Technology
0
1.2k
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした
RubyHiroba 2014でLTしました
Ryohei Ikegami
September 21, 2014
Tweet
Share
More Decks by Ryohei Ikegami
See All by Ryohei Ikegami
Figmaプラグイン(非Webページ環境)での Supabaseログイン
seanchas116
0
26
共同編集ドローツールの作り方
seanchas116
3
960
FigmaからTailwind HTMLを 生成するプラグインの開発
seanchas116
5
4.1k
Web Componentsを作れる デザインツールの開発
seanchas116
0
810
C++視点からのRuby紹介
seanchas116
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
160
君はPostScriptなウィンドウシステム 「NeWS」をご存知か?/sunnews
koyhoge
0
720
10分で紹介するAmazon Bedrock利用時のセキュリティ対策 / 10-minutes introduction to security measures when using Amazon Bedrock
hideakiaoyagi
0
170
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1k
AWSでRAGを実現する上で感じた3つの大事なこと
ymae
3
1k
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
0
120
Datadog APM におけるトレース収集の流れ及び Retention Filters のはなし / datadog-apm-trace-retention-filters
k6s4i53rx
0
320
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.5k
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
15
5.5k
技術的負債解消の取り組みと専門チームのお話 #技術的負債_Findy
bengo4com
1
1.2k
RSNA2024振り返り
nanachi
0
500
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
1
1k
Featured
See All Featured
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Transcript
RubyとQML/Qt Quickで デスクトップアプリを 書けるようにした ! 2014-09-21
" seanchas_t # seanchas116 大学生 (10月から休学予定 Ruby歴は2年くらい “しゃなはす”と読みます
Qt Quick Qtの一部 QMLという専用言語で UIを記述するフレームワーク Ruby Rubyで スクリプトとして ロジックを記述する 組み合わせて
デスクトップアプリを書けるようにする!!
ruby-qml https://github.com/seanchas116/ruby-qml $ gem install qml
デスクトップアプリ?
None
None
どうやって書くの?
require 'qml' ! QML.run do |app| app.load_path 'main.qml' end Ruby
import QtQuick 2.2 import QtQuick.Controls 1.1 ! ApplicationWindow { visible: true width: 200 height: 100 title: "Hello, world!" } QML
class ClickMe include QML::Access register_to_qml ! property :text, 'Click me'
def on_clicked puts 'clicked' self.text = 'Clicked!!' end end Ruby ApplicationWindow { visible: true Button { text: clickMe.text onClicked: { clickMe.on_clicked() } } ClickMe { id: clickMe } } QML
item.value # => 10 item.poyo Ruby Item { property var
value: 10 function poyo() { console.log("poyo") } } QML
item.value # => 10 item.poyo Ruby class Foo : public
QObject { Q_OBJECT Q_PROPERTY( int value MEMBER m_value) int m_value = 10; public: Q_INVOKABLE void poyo() { qDebug() << "poyo"; } }; C++
開発した理由
QMLの特徴 UIの記述に特化した言語 ! 宣言的記法 プロパティバインディング オブジェクトのプロパティ同士のデータバインド …
QMLの特徴 QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 イベントとデータバインドでつなげる いわゆるMVVMパターン UIとロジックを分離できる (最近では当たり前?)
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 ◯◯で書きたくない? (◯◯: 任意の好きな言語) QMLは動的言語なので バインディングが比較的作りやすい
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 Go go-qml https://github.com/go-qml/qml
QMLの開発スタイル QMLでビュー (UI) を記述 C++でロジックを記述 Ruby ruby-qml 今回作った!!
せっかくRubyをつかうので… Rubyらしいライブラリにしたい プロパティなどのクラスマクロ ブロック … DSL、メタプログラミングを通して QMLの世界観をRubyに違和感なく持ってくるのを 心がけた
考えられそうなユースケース
RubyとQMLのみで C++を書かず楽にデスクトップアプリを作る Ruby コード QML ビュー ruby-qmlアプリ
C++・QMLなどをラップ Rubyはグルー言語 Ruby コード ruby-qmlアプリ C++/Qt コード QML ビュー 他の
機能
これから
Windows対応 ! モバイル対応 (with mruby?)