Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
界隈からの逃走–デザイン初め新年会2025
Search
sekig
January 08, 2025
Design
3
1.2k
界隈からの逃走–デザイン初め新年会2025
https://peatix.com/event/4235620
sekig
January 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by sekig
See All by sekig
デザインと、マーケティングと、“会場”としてのデザインツールについて
sekiguchiy
3
580
ふわっとはじめるSSOT – SSOT for Communication Design
sekiguchiy
0
1.5k
らしさと向き合う - SmartHR Brand-Comm Unit
sekiguchiy
2
1.2k
わたしのテック - DORP INSPIRATION 2020
sekiguchiy
3
960
なんでディレクターやってるの? 〜 思い描いていた自分を思い出すために。vol. 3|2019.3.8
sekiguchiy
6
4k
キャラばれのすすめ
sekiguchiy
5
1.2k
情報設計は誰のものか?
sekiguchiy
13
3.1k
みんなでデザイン、あなたもデザイン
sekiguchiy
44
13k
エディトリアルとウェブ、コンテンツファーストでつながるビジュアルドリブン
sekiguchiy
3
620
Other Decks in Design
See All in Design
What makes a great Director?
_limex_
0
120
今日から意識できるアクセシビリティ
fumiko
0
290
企画を動かすデザイナーの思考!「広げて絞る」アプローチ。
hikidakan
0
150
portfolio.pdf
onof003
0
140
[2025.6.30 もがく中堅デザイナー、キャリアの分岐点] なんでもやる系デザイナーのもがきかた
taka_piya
1
2.5k
Bulletproof Design System with TypeScript
takanorip
6
3.9k
SAMSUL KAMAR ABDUL RAHMAN
samsulrahman32
0
140
デフォルトの16:9(960*540px)のケース / Google Slide Size Test
arthur1
0
3.2k
エンジニアでも捗る デザイナー的思考入門
tinykitten
1
1.2k
【30人中30人が3ヶ月平均180万収入アップ】マズロー安達の弟子、成功事例集
maslow_akkun
0
250
Design Studio Deck | インクルーシブデザインスタジオCULUUM
culumu
3
3.3k
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
186
28k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Designing for Performance
lara
610
69k
Scaling GitHub
holman
462
140k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Transcript
界隈からの逃走 社会と会社と俺の席 関口 裕|2025.1.8|デザイン初め新年会2025 By CrossRel
関口 裕 @sekig / @hanarenoheya Yutaka Sekiguchi クリエイティブディレクター・デザイナー。 GMOペパボ株式会社 社長室
コーポレートデザインチーム所属、シニアデザインリード。静岡文化芸術大学で工業デザインを専攻後、デザイン会社コンセントで雑誌や広報 誌のエディトリアルデザイン、またコーポレートサイトやブランドサイトのアートディレクションに従事。株式会社日本デザインセンターではクリエイティブディレクターと して幅広い施策の推進を行う。株式会社SmartHRでは、ブランドを扱うデザインチームの立ち上げの他、様々な施策の支援、広報や育成に携わる。好物はゴボウと麩菓子。
あけおめ
共 時 性
デザインは事業のために存在する
? YesAND No.
私たちはいま、 どこで、 誰のために デザインをしているのか? 問い
“事業貢献”と蛸壺化
事業貢献 やっていき! ! ! ! (しかし、 それだけで満足して良いのか?)
あなたの事業貢献、 どこから?
利益創出
としての責務 利益創出は、
利益創出ってどうやるの?
課題解決
としての責務 課題解決は、
何のための課題解決?
社会貢献
社会をよくする↑↑↑
としての責務 社会貢献は、
つまり
の前に の前に
デザイン 専門家 企業活動 従業員 社会 社会人
近年の私 ── 従業員としての責務に向き合う日々。
©武井宏之・講談社/SHAMAN KING | https://alu.jp/series/SHAMAN_KING/crop/b3sspLK7EvuzmsHZOEbf
俺 、 満 足 、 し て る ? 必死に従業員の責務に向き合うなかで、
いつのまにか 自分の視野が狭くなっていないだろうか? 事 業 貢 献
None
ダイナミックレンジ
どの立場から、 何を見るべきなのか? (もっと遠く、 広い範囲を見てみないか?)
昔話タイム
隣の席に座ってデザインする エディトリアルデザイナーだったころ教わった言葉。 編集長と向き合うだけではなく、 隣に座って同じ方向を向く。 読者に目を向けて一緒にデザインすべきだ、 という教え
編集長 デザイナー こうじゃなくて、
編集長 デザイナー こう。
俺 施策担当者やクライアントの隣? 私たちは今、 “誰” の隣に 座っているのか?
ユーザー / 社会 / 未来
2025、 私のチャレンジ
ソトに出る デザインを通じて事業へ、 事業から社会や未来へ、 ウチからソトに目を向ける。 社会の一員としてできることを考える。 事業の成功とより良い社会をセットで考える。 「違う分野のデザイナー」 「業界の外」 etc... 1
立ち位置を明らかにする いま、 どこから、 どこへ向かっているのかを明確にしてデザインする。 いま人間がポジショントークをしないでどうする。 何を話すかが一番大事だけれど、 どこで/だれが話すのかも、 もっと重要に 2
社会人 ひとりの小市民としての視点から “俺の席” を意識して、 仕事の対象と範囲を リフレーミングしていかないか???
誰の隣に座り、 どこを見て、 デザインする? 2025年、
誰の隣に座り、 どこを見て、 仕事する? 2025年、
誰の隣に座り、 どこを見て、 (社会) 活動する? 2025年、
2025 する ! ! ぞ ! ! ! ! !
!
おわり