「 共 通 言 語 」からア イデ ア や コン セプトは つくられ ていく-松 倉 早 星 イン タビュー( 1 ) | デ ザ イン 情 報 サ イト [ J DN ] h t t p s ://w w w. j a p a n d e s i g n . n e . j p / i n t e r v i e w/ m a t s u k u r a - s u b a r u -1/ 122
何 か ひとつクリエイティブ で 課 題を 解 決しても、プランナーなのでそこの奥にある課 題 が見えちゃったりします。本当はそこも手をつけたい! でも、依 頼としてはすでに終わっ ているので「お 疲れ 様 でした!」で 終わってたんです……。でも、どうしても言わずには いれなくなって、 伝え出したのが去年あたりからです。 「言われるまで 気づきませんでした」 としっかり聞いてくれ て、いままで 点だったできごとが 線になり、面をつくれる手 応えを 感じました。 リサ ー チとプラン ニン グ にしっかり向き 合 える会 社 を つくりた い-松 倉 早 星 イン タビュー( 2 ) | デ ザ イン 情 報 サ イト [ J DN ] h t t p s ://w w w. j a p a n d e s i g n . n e . j p / i n t e r v i e w/ m a t s u k u r a - s u b a r u - 2 / 123
デ ザインとは、 現 状を少しでも望ましいものに 変えようとするための、 一 連の行 為 He r b e r t A . S i m o n | “ T h e S c i e n c e o f t h e A r t i fi c i a l ” , T h e Ma s s a c h u s e t t s In s t i t u t e o f Te c h n o l o g y, 1 9 7 8 127