Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Tech Lake Sprint チームc 最終発表
Search
滋賀県地域情報化推進会議
September 24, 2021
Design
0
430
Tech Lake Sprint チームc 最終発表
滋賀県地域情報化推進会議
September 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by 滋賀県地域情報化推進会議
See All by 滋賀県地域情報化推進会議
Tech Lake Sprint チームa 最終発表
shigalg
0
460
Tech Lake Sprint チームb 最終発表
shigalg
0
480
Tech Lake Sprint チームd 最終発表
shigalg
0
41
地図の上に現れる滋賀県における旅客データの可視化と分析
shigalg
0
1.2k
バスロケーションデータを用いたバス所要時間の変動特性の分析
shigalg
0
880
びわ湖フリーWi-Fi 現状把握と地域発展のために
shigalg
0
750
Other Decks in Design
See All in Design
Credence
lratmansunu
0
460
情報設計からのデザインアプローチ ~ユーザーの声を聞くよりも、もっとデータの声を聞け~
securecat
4
2.4k
Designship2024 Panel Discussion インハウスデザイナーは 何をデザインしているか、するべきか で使用したスライドを公開します。
kiyoshifuwa
0
2.1k
拡大するマルチプロダクトSaaSの顧客理解にデザイン組織はどう取り組んでいるか / RAKUSTechCon2024_Design
rakus_dev
0
2.1k
Yahoo Newsletter Clicker Template
xuechunwu
0
290
Improve a service workshop
mastervicedesign
1
110
【Designship 2024|10.13】デザイン組織を進化させるための仕組み化の要諦
payatsusan213
1
550
Design System for training program
mct
0
130
利用者が離れないUX/UIデザイン 長く使われる業務アプリデザインのポイント
ncdc
3
170
Dreamia
elsh
0
170
デザインレビューをできていなかったコムデチームが、 自分たちが続けられるレビューの仕組みをつくった話
tanasho
0
890
root COMPANY DECK / We are hiring!
root_recruit
1
15k
Featured
See All Featured
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
95
5.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
67
4.3k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.4k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.3k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
269
27k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
860
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
327
21k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
405
65k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.5k
Transcript
しがCO2ネットゼロムーブメント チームC 今村、高橋、森島、藤井、仲野
・賛同者数の集計、公表作業を効率化する(月1回) ・CO2ネットゼロムーブメントへの賛同者を増やし、 ネットゼロ実現のための行動を促す 賛同者数が伸び悩んでいる原因 賛同書のわかりやすさ、配布方法の改善 周知方法や賛同してもらうためのインセンティブの欠如 課題
仮説 • 子どもにターゲットを絞れば周知がより広まるのではないか →なぜ子どもなのか? ・子どもに知ってもらうことで家庭内でまず話題にもなり周知の効率化 ・子どもにターゲットを向けることでエコ活動を習慣化 ↳将来的にCO2削減を継続できる見込み 例)班員である森島さんは幼少期(小学校低学年) ECOについて知った際、節電や節水を心がけ、 両親にもそれを呼び掛けた。今でもその習慣が続いている
しがCO2ネットゼロムーブメント についての子ども向けコンテンツの作成 しがCO2ネットゼロムーブメントが何であるかを知ってもらう 手段→ネットゼロムーブメントについてのクイズ作成 なぜクイズか? ・長い説明よりもゲームを通して楽しく知るきっかけをつくるため ・興味がなくてもクイズだととりあえずやってみる可能性があるから
None
仮説の検証 モデルとして採用したYahoo!きっずの 「ちょぼっとの防災ランド」を小学生に実際に使ってもらった ゲームを はじめるまで • スマホ画面を見せて「クイズする?」と聞くとすぐに「やる」と返事。 • クイズゲームへの食いつきは良かったが、どれから始めるか迷う。 •
ルールを知りたがる。ちゃんとは読まない (全体としてのルール、個人としてのルールが混在して分かりにくい。) ゲーム中 • クイズは読めない(内容が分からない)と先に進めない。 • 回答後の内容解説は読まない。 ゲーム終了後 • 自分の端末でもゲームをやろうとする。サイトの名称・検索ワードを知りたがる。 • YouTubeは普段から見ているが、時間が長いためか離脱
None
今後の展望 1.コンテンツの改善 2.クイズをしてもらうインセンティブづくり 賛同してくれた子供たちには隊員証のようなカードの送付 ⇒賛同書を隊員証に変更 ただし「隊員証」を送付する場合、事務局の作業が増えてしまうので クイズ(ゲーム)をクリアした子供が「隊員証」をダウンロードできる仕組み その「隊員証」を持って、CO2ネットゼロに賛同する提携店舗・施設に行くと 優待が受けられる、スタンプが集まる(電子マネーに交換できる) 3.子どもをターゲットとしたコンテンツのためGIGAスクール構想により配布
されている端末の活用も視野に入れて教育機関に紹介し、アプリorサイト導入