Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Vue.js+Firebaseでwebアプリを作ってみた
shimoe_t
September 11, 2019
Technology
0
600
Vue.js+Firebaseでwebアプリを作ってみた
自己研鑽としてVue.js+FirebaseのWebアプリを個人開発しました。その結果、どんなスキルが身についたのか、それが業務でどう役に立ったのかについて紹介しようと思います。
shimoe_t
September 11, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
ログラスを支える技術的投資の仕組み / loglass-technical-investment
urmot
9
1.9k
フィンテック養成勉強会#24
finengine
0
330
LINSTOR — это как Kubernetes, но для блочных устройств
flant
0
3.3k
ロボットの実行すらメンドクサイ!?
kou12092
0
200
〇〇みたいな検索作ってと言われたときに考えること / thinking before developing search system like that one
ryook
5
2.7k
テクニカルライティングの検定を受けてみた話 / "My Story About Taking the Technical Writing Exam
line_developers
PRO
1
210
ECS Exec を使った ECS の トラブルシューティング
dohara
0
130
DevelopersIO 2022 俺のTerraform Pipeline
takakuni
0
440
#awsbasics [LT] サーバレスECにおける Step Functions の使い方
miu_crescent
0
850
漫画で使えそうな背景画像をblenderを使って作ってみた!
nokonoko1203
1
290
SPAとWebアプリケーションでCognitoの使い方はどう変わるのか? / How do we use cognito with SPA and web applications?
kitano_yuichi
0
400
合同IT企業説明会から学ぶエンジニア向けの広報戦略
nagutabby
1
230
Featured
See All Featured
Art Directing for the Web. Five minutes with CSS Template Areas
malarkey
196
9.5k
The Brand Is Dead. Long Live the Brand.
mthomps
46
2.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
506
37k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
655
120k
Web Components: a chance to create the future
zenorocha
303
40k
Docker and Python
trallard
27
1.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
334
37k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
253
12k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
29
4.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
34k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
280
18k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
236
1.1M
Transcript
Vue.jsとfirebaseでwebアプリを作ってみた shimoe
None
None
自己紹介
どんなものを作ったか
技術イベントなので・・ https://www.netlify.com/ https://ja.nuxtjs.org/ https://firebase.google.com/ https://github.com/ deploy push netlify github Firebase
nuxt
技術イベントなので・・・ ・フロントエンドにはNuxt.jsを採用 ・自動でルーティングしてくれる ・ディレクトリ構成等、規約が整備されている ・認証サーバ、データの永続化にfirebaseを採用 ・様々な認証方式に対応(Googleアカウント等) ・画像アップロード機能も簡単に実装
開発してよかったこと
技術に対して興味が湧く ・採用している技術の技術イベントに行きたくなる ・イベントで紹介された手法・ツールを試したくなる ・来月はVue Fes Japan 2019に参加します
一から十まで開発を経験できる ・設計を経験できる機会が限られている ・業務では分業するため、フロントエンド/バックエ ンドに偏った仕事になりがち ・私のような平凡なエンジニアがフルスタックエンジ ニアを目指すのであれば、会社で経験できないような ことをプライベートで補っていかないと厳しい
実際の業務で活用できる ・React.jsの実務経験がなかったものの、素早くキャ ッチアップ ・別の視点から物事をみることができる
まとめ