Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vue.js+Firebaseでwebアプリを作ってみた
Search
shimoe_t
September 11, 2019
Technology
0
1.3k
Vue.js+Firebaseでwebアプリを作ってみた
自己研鑽としてVue.js+FirebaseのWebアプリを個人開発しました。その結果、どんなスキルが身についたのか、それが業務でどう役に立ったのかについて紹介しようと思います。
shimoe_t
September 11, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
0
260
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.8k
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
220
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
190
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
240
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
280
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
300
AI Agent Dojo #2 watsonx Orchestrateフローの作成
oniak3ibm
PRO
0
120
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
850
生成AI時代のセキュアコーディングとDevSecOps
yuriemori
0
100
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.7k
Transcript
Vue.jsとfirebaseでwebアプリを作ってみた shimoe
None
None
自己紹介
どんなものを作ったか
技術イベントなので・・ https://www.netlify.com/ https://ja.nuxtjs.org/ https://firebase.google.com/ https://github.com/ deploy push netlify github Firebase
nuxt
技術イベントなので・・・ ・フロントエンドにはNuxt.jsを採用 ・自動でルーティングしてくれる ・ディレクトリ構成等、規約が整備されている ・認証サーバ、データの永続化にfirebaseを採用 ・様々な認証方式に対応(Googleアカウント等) ・画像アップロード機能も簡単に実装
開発してよかったこと
技術に対して興味が湧く ・採用している技術の技術イベントに行きたくなる ・イベントで紹介された手法・ツールを試したくなる ・来月はVue Fes Japan 2019に参加します
一から十まで開発を経験できる ・設計を経験できる機会が限られている ・業務では分業するため、フロントエンド/バックエ ンドに偏った仕事になりがち ・私のような平凡なエンジニアがフルスタックエンジ ニアを目指すのであれば、会社で経験できないような ことをプライベートで補っていかないと厳しい
実際の業務で活用できる ・React.jsの実務経験がなかったものの、素早くキャ ッチアップ ・別の視点から物事をみることができる
まとめ