Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リニューアル版時間割botについて
Search
Yuto Takamune
March 18, 2021
Technology
0
380
リニューアル版時間割botについて
3/17 第5回 LINE Bot・ミニアプリ自慢LT大会(
https://linedevelopercommunity.connpass.com/event/205927/)LT資料
Yuto Takamune
March 18, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yuto Takamune
See All by Yuto Takamune
GPT-3.5 Turbo をファインチューニングして自分のクローンを作った話
shinbunbun_
0
320
RustのLINEBot SDKを自作した話
shinbunbun_
0
1.9k
セキュリティキャンプ2023 Y3分散合意ゼミ 最終発表
shinbunbun_
0
4.1k
NixOSでもご自宅k8sがしたい!
shinbunbun_
2
4.1k
カーネルレベルでTwitterを禁止しよう
shinbunbun_
0
260
CRDTで始めるコンフリクトしないデータ同期
shinbunbun_
0
540
Haskell初心者がHaskellの楽しさについて語る
shinbunbun_
0
200
Rustで楕円曲線暗号の署名アルゴリズムをフルスクラッチ実装してみた話
shinbunbun_
0
1.8k
IEEE802.1X認証を導入してみた
shinbunbun_
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
Linux カーネルが支えるコンテナの仕組み / LF Japan Community Days 2025 Osaka
tenforward
1
110
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
1
240
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
230
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
2
880
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
160
AIフル活用で挑む!空間アプリ開発のリアル
taat
0
130
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
770
組織改革から開発効率向上まで! - 成功事例から見えたAI活用のポイント - / 20251016 Tetsuharu Kokaki
shift_evolve
PRO
2
220
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
AI時代におけるデータの重要性 ~データマネジメントの第一歩~
ryoichi_ota
0
710
事業開発におけるDify活用事例
kentarofujii
4
1.2k
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Transcript
None
#linedc 参加者123⼈ * 10ツイート = 1230ツイート! ツイートよろしくお願いします!!
リニューアル版時間割bot について しんぶんぶん(@shinbunbun_)
⾃⼰紹介 • ただの⾼三 • #春から会津⼤ • LINE Developer Community初回勉強会講師 •
LINE API実践ガイドのLINEログイン章を執筆 • 保有資格: 漢検三級、数検⼆級、英検⼆級、応⽤情報技術者試験 ↑⼀昨⽇卒業しました
擦りすぎでは・・・? 時間割botネタ4回⽬・・・
⼀発屋芸⼈なのでまた時間割botの話をします
時間割bot is 何?
簡潔にまとめると・・・ • 2018年8⽉リリース • 学校の時間割を確認できるLINE Bot • Bot、Clova、LIFFアプリの3プラットフォームで使⽤可能 • 友達追加数:
2792⼈
↑友達追加
あーきてくちゃ
みんな使ってくれるとうれしいな!!! || 時間割bot