Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

動画教材を作ってみた話 /UE4Udemy

shop_0761
December 19, 2017

動画教材を作ってみた話 /UE4Udemy

第2回UE4何でも勉強会 in 東京のLT資料です
https://ue4allstudy.connpass.com/event/72471/

実際のノイズ例(79枚目) https://drive.google.com/open?id=1vtsCX4WbYrQl8SJJTAu7bX-t2Lls1msu

初めに取った時の雰囲気(99枚目) https://drive.google.com/open?id=1JBKAbcXX2mAcVQbBcvqeh7VpMtAhs7hv

最後に取った時の雰囲気(100枚目) https://drive.google.com/open?id=150RRrDfUI8icTgyp-49dKS4ZI1qzYWNV

shop_0761

December 19, 2017
Tweet

More Decks by shop_0761

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 動画教材を作ってみた話
    てんちょー @shop_0761

    View Slide

  2. はい、皆さんこんにちは
    講師のてんちょーです

    View Slide

  3. 「わぁー 本物だぁ」って
    なって欲しかった

    View Slide

  4. 自己紹介
    てんちょー Twitter: shop_0761
    ● 今年新卒で入った会社を3ヶ月でバイバイした
    ● 今はフリーランス?みたいなアレ
    ● UE4 + VRがすき だけどUnityもやったり()
    ● なぜか今年2回も海外行った(自費)
    ● 今日の名札シールを作りました

    View Slide

  5. めにゅー
    1. Udemyとは
    2. ことのはじまり
    3. 迫る締め切り
    4. 録音環境
    5. ワークフロー
    6. 大変だったところ
    7. まとめ

    View Slide

  6. めにゅー
    1. Udemyとは
    2. ことのはじまり
    3. 迫る締め切り
    4. 録音環境
    5. ワークフロー
    6. 大変だったところ
    7. まとめ

    View Slide

  7. Udemyとは

    View Slide

  8. Udemyとは
    “世界中の誰もがあらゆるコースを受講または
    開講できるオンラインマーケットプレイス”
    です!!!(公式より
    最近しれっとロゴが変わった

    View Slide

  9. View Slide

  10. Udemy スマホアプリ
    意外と知られてないっぽい?
    講座が”対応”していれば
    DLしてローカルで見れる

    View Slide

  11. なんか気付いたら

    View Slide

  12. View Slide

  13. あっちこっちに載っててビビる

    View Slide

  14. めにゅー
    1. Udemyとは
    2. ことのはじまり
    3. 迫る締め切り
    4. 録音環境
    5. ワークフロー
    6. 大変だったところ
    7. まとめ

    View Slide

  15. ことのはじまり

    View Slide

  16. 時はさかのぼり 5月28日

    View Slide

  17. View Slide

  18. ???これはいったい…

    View Slide

  19. View Slide

  20. View Slide

  21. “なぜかUnity”

    View Slide

  22. 誰も知らない…どうしよ…

    View Slide

  23. View Slide

  24. らしいので一緒に行ってきた
    のがはじまり

    View Slide

  25. なお 在職中 平日昼間 外出 新卒

    View Slide

  26. ちなみに打ち合わせ時に
    知ったんですが

    View Slide

  27. 担当の方にめっちゃ
    Twitterを見られているので

    View Slide

  28. とあるハッカソンで
    遊んでいたら

    View Slide

  29. View Slide

  30. View Slide

  31. めにゅー
    1. Udemyとは
    2. ことのはじまり
    3. 迫る締め切り
    4. 録音環境
    5. ワークフロー
    6. 大変だったところ
    7. まとめ

    View Slide

  32. 迫る締め切り

    View Slide

  33. こういう進捗シートがある

    View Slide

  34. View Slide

  35. 当初のスケジュール

    View Slide

  36. View Slide

  37. 2017 / 07 / 23

    View Slide

  38. 圧倒的遅延

    View Slide

  39. View Slide

  40. ここまではよかった

    View Slide

  41. 敗因: ネタがまとまってなかった
    仕事してて、考えがまとまらなかったのもある

    View Slide

  42. 当初作ろうとしてたもの
    ● VRのゲーム
    ● レベルデザイン → BPでロジック → exeまで
    うーん うーん

    View Slide

  43. 何を血迷ったか
    バスケをするゲームを作った
    この前古いプロジェクトを一掃したので、写真がない
    といっても1人でシュート決めるだけのやつ

    View Slide

  44. 実装自体は難しくないが
    関連事項の説明が膨大…
    関数、マクロ、BPInterface、Event Dispatcherなどなど

    View Slide

  45. こまったこまった

    View Slide

  46. そこで

    View Slide

  47. 今井さん「ビジュアライゼーション系が良い
    んじゃない?経費で買えそうだし」

    View Slide

  48. なるほど

    View Slide

  49. 再出発や!!

    View Slide

  50. えーっと締め切りは…

    View Slide

  51. なぜか本名宛てでメール来ててわらう (最初てんちょーだったのに
    8月10日

    View Slide

  52. View Slide

  53. 全く聞いてない

    View Slide

  54. え、あ、フェスで出すなら
    やらなきゃマズい

    View Slide

  55. と思ってなんとか作業して

    View Slide

  56. View Slide

  57. View Slide

  58. ドンピシャで間に合った!!

    View Slide

  59. View Slide

  60. View Slide

  61. View Slide

  62. おや

    View Slide

  63. 俺も結局、差し替えを重ねて11
    月頃正式リリースに(した)
    10月末ころにはPVのみに

    View Slide

  64. View Slide

  65. めにゅー
    1. Udemyとは
    2. ことのはじまり
    3. 迫る締め切り
    4. 録音環境
    5. ワークフロー
    6. 大変だったところ
    7. まとめ

    View Slide

  66. 録音環境

    View Slide

  67. 必要なもの
    ● マイク
    ● キャプチャソフト
    ● 動画編集ソフト
    ● 音声編集ソフト
    ● やる気と時間

    View Slide

  68. 実際に使ったもの
    ● マイク → ない
    ● キャプチャソフト → (旧)ShadowPlay
    ● 動画編集ソフト → Aviutl
    ● 音声編集ソフト → Audacity
    ● やる気と時間 → 適宜錬成
    全部無料!!

    View Slide

  69. さーて、マイク買うかぁー

    View Slide

  70. View Slide

  71. 完全になめてた
    使えなくはないが動画教材向きではない
    (今は通話用に使ってる

    View Slide

  72. マイクは今井さんが
    貸してくれました

    View Slide

  73. 他にもキャプチャ用の
    何かもあるけど、
    使い方分からなくてやめた

    View Slide

  74. MONITOR にすると
    自分の声が聞こえる(便利

    View Slide

  75. あとは静かな環境にして…っと

    View Slide


  76. View Slide

  77. うち、大きい通りに面してて

    View Slide

  78. 立派なトラックが通ったり、
    夜でもイケてる無線の声がする

    View Slide

  79. View Slide

  80. めにゅー
    1. Udemyとは
    2. ことのはじまり
    3. 迫る締め切り
    4. 録音環境
    5. ワークフロー
    6. 大変だったところ
    7. まとめ

    View Slide

  81. ワークフロー

    View Slide

  82. 実際にやったフローです
    いいかどうかは別として

    View Slide

  83. ワークフロー ~撮るまで~
    ● 何やるか決める & ターゲットはどこ
    ● 教えたいことをtrelloに書き出す
    ● とりあえずサンプルを作る
    ● サンプルから説明を考える
    ● 撮る

    View Slide

  84. あれこれ考えるより、
    作ってから考えたほうが早い
    個人差はあると思う

    View Slide

  85. ワークフロー ~撮った後~
    ● 撮る
    ● Aviutl で編集 & 書き出し
    ● Audacity にimport ノイズ除去
    ● ノイズ除去音声と映像をAviutlで合成
    ● 最終書き出し
    2回も書き出してる!!

    View Slide

  86. 単純にAudacityの
    ノイズ除去が優秀だった
    多分Premiereとか使うと楽そう…

    View Slide

  87. あれ、そういえば

    View Slide

  88. View Slide

  89. View Slide

  90. そんなものはなかった
    多分「暇でしょ、1人でやってよ」感

    View Slide

  91. めにゅー
    1. Udemyとは
    2. ことのはじまり
    3. 迫る締め切り
    4. 録音環境
    5. ワークフロー
    6. 大変だったところ
    7. まとめ

    View Slide

  92. 大変だったところ

    View Slide

  93. 実際に使ったもの
    ● マイク → ない
    ● キャプチャソフト → (旧)ShadowPlay
    ● 動画編集ソフト → Aviutl
    ● 音声編集ソフト → Audacity
    ● やる気と時間 → 適宜錬成
    全部無料!!

    View Slide

  94. とりあえずこれが大変

    View Slide

  95. 辛いポイント
    ● 自分の声を聞き直さなきゃならない
    ● 言い淀んだ場合の言い直し
    ● 終わらない編集作業
    ● 時々やってくる賑やかな音
    上3つは慣れると軽減する

    View Slide

  96. そして

    View Slide

  97. 一通り作った後に
    気付いてしまうこと…

    View Slide

  98. 終わりのほうが
    喋り慣れてきてる
    通しでみると、前半のたどたどしさが目立つ

    View Slide

  99. View Slide

  100. View Slide

  101. 全ての動画を編集し直した
    うち4割は声の撮り直しもした

    View Slide

  102. 台本、作ってないや…
    大体全部思いつきで喋ってる

    View Slide

  103. そんな時のVideo Indexer

    View Slide

  104. 動画を入れると
    文字起こししてくれる

    View Slide

  105. View Slide

  106. View Slide

  107. View Slide

  108. 大体わかる!読める!!

    View Slide

  109. 自分の動画に
    アテレコしていった

    View Slide

  110. そして増えていくデータ

    View Slide

  111. めにゅー
    1. Udemyとは
    2. ことのはじまり
    3. 迫る締め切り
    4. 録音環境
    5. ワークフロー
    6. 大変だったところ
    7. まとめ

    View Slide

  112. まとめ

    View Slide

  113. まとめ
    ● 気付いたら顔バレしてる
    ● 静かなとこに住んでるとお得
    ● 機材はなんとかなる、あとはやる気
    ● かなり大変だけど、やってよかった

    View Slide

  114. ドラクエ11より安いから
    みんな買ってね!!
    人気があれば次も作るかも

    View Slide

  115. 今年書いた技術書(PDF)も
    あるので欲しかったら言ってね!
    ←VRTemplateの解説本
    Unitychan-Liveの移植本→

    View Slide

  116. お気軽になんでも連絡してね!
    Twitter: shop_0761
    mail: [email protected]
    ありがとうございました

    View Slide