Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近作ったものとか
Search
shop_0761
October 28, 2017
Technology
0
230
最近作ったものとか
at DCEXPO2017
Udemyのリンク
https://goo.gl/KWH99H
shop_0761
October 28, 2017
Tweet
Share
More Decks by shop_0761
See All by shop_0761
toonshader4U
shop_0761
2
11k
UE4でOculus Go してみる / OculusGo-For-UE4-And-VTuber-Intro
shop_0761
1
2.6k
フランスに展示しに行ったと思ったら溺れかけた話/france-Travel
shop_0761
0
140
まだ間に合う!東雲めぐを見よう/Lets-Megu-Shinonome
shop_0761
0
150
動画教材を作ってみた話 /UE4Udemy
shop_0761
0
1.3k
UE4 + VR から Unity + HoloLensに移植した話 / UE4VRtoUnityHolo
shop_0761
0
3.6k
主観と偏見混じりのTwitterから見るUE4コミュニティ
shop_0761
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
アジャイル社内普及ご近所さんマップを作ろう / Let's create an agile neighborhood map
psj59129
1
140
仕様は“書く”より“語る” - 分断を超えたチーム開発の実践 / 20251115 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
1
1.1k
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
360
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
3
3.5k
Quarkusで作るInteractive Stream Application
joker1007
0
160
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
3
890
pmconf 2025 大阪「生成AI時代に未来を切り開くためのプロダクト戦略:圧倒的生産性を実現するためのプロダクトサイクロン」 / The Product Cyclone for Outstanding Productivity
yamamuteki
3
1.6k
機密情報の漏洩を防げ! Webフロントエンド開発で意識すべき漏洩パターンとその対策
mizdra
PRO
10
3.7k
Progressive Deliveryで支える!スケールする衛星コンステレーションの地上システム運用 / Ground Station Operation for Scalable Satellite Constellation by Progressive Delivery
iselegant
1
210
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
550
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
8
1.4k
AWS re:Invent 2025 で頻出の 生成 AI サービスをおさらい
komakichi
2
170
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Transcript
最近作ったものとか てんちょー(@shop_0761)
自己紹介 てんちょー (Twitter: shop_0761) この前 23歳になりました VRの UI / UX
系の開発するのがたのしい 前職を3ヶ月でやめた後、 今はフリーランス?みたいな感じで生きてます
None
None
None
None
音声認識で メモを残すやつ
None
None
2日後
注)HoloLens持ってません デコ氏に借りて、初ビルドが一発で通り動く
なんやかんやでストア公開まで (初Holo + UE4→Unity移植 done)
None
コントローラー待ってまーす
上海に行ってきた件 最近やってたこと 今後のおはなし この3つについて 喋ります
最近やってたこと
Udemy
None
オンライン 学習プラットフォームの一つ ベネッセと提携してる
Unreal Fest East 2017 のチラシ
UE4 + 建築 + VR の入門的な内容です
おや…前職…
正式リリースでき次第、 Twitterで報告します
これはこれで面白いので またどこかでLTするかも
上海に行ってきた件
面白そうだったので 行ってきた 恒例のノリと勢いで決めた
中国語分からん…なんも…
None
意外となんとかなった (なってない)
Annieさん (中国語 → 英語) におんぶに抱っこ
中国語勉強しとこ… と思いました
今回展示したもの なんだかんだ自分の機材で展示は初 (そしてそれが上海)
Inst_Paper (いんすとぺーぱー)
None
None
ちびっこに大人気だった
親がめっちゃ動画撮ってた どこでシェアされているのか気になる
作った経緯とか 8月 中旬 別件でプロトタイプを考え始める 帰省終了後 1日で実装 9月 上旬 プロト作りおわり 中旬くらい 主婦さんに見せてみた
プロトはこれで面白いのだけど 方向性が迷子だった
主婦さんに相談してみると、 方向性がまとまったので 作ってみた
None
が、この頃(9月中旬)は Udemyの動画作りであわあわ
定期的な進捗 チェックが入る
Unreal Fest 後から 開発開始
作った経緯とか 10/8 Unreal Fest East 2017 10/9 実装開始 8割 done
10/10-11 紙のデザイン と Trackerのマウント 10/12 スーツケースを買う 10/13 上海へ
これで名実共に ロックンロールですね by主婦
Inst_Paperの応用例 - ちびっこが複数人同時に遊べる - VRと現実でコラボできる - ネットワークなしに複数人で遊べる - 体験者へのオペレーションに使える (コントローラーよりラク
& 映える) ※今回はUnity製です
アテンド向け感 正直、体験前にごちゃごちゃ説明するの ナンセンスすぎてやる気失せる 操作説明はVR内で完結&直感的にしてほしい
今後のおはなし
今日のLTで 今後の予定が全て終了した Udemyの動画修正するくらい
国内でも1度くらいデモしたい
と思って、 xR Tech Tokyo #8 で展示します
コラボやらデモして欲しいやらが お気軽にご連絡ください
色々つくってるけど、
VRでお仕事できるようにして、札 幌に住みたいマンです
宣伝
None
UE4のVRTemplateを 読みとくための本です おかずさんに添削してもらったり Projectを読む時のTipsやらも
Candy Rock Star を UE4に移植したときに踏んだ地雷集 Project自体はGithubにあります それの解説本的な立ち位置に
None
両方ともPDF版を持ってきてるので、 買ってね!! 先着5名には上海で買ったガラの悪いパンダクッキーをおまけであげます
てんちょー (Twitter: shop_0761) 懇親会いきます