Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2014-ShowNet-Wireless
Search
ShowNet
PRO
July 01, 2014
Technology
0
23
2014-ShowNet-Wireless
ShowNet
PRO
July 01, 2014
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【展示会場内説明スライド】Security_ゼロトラストで支える広帯域セキュリティサービスと脅威監視基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
610
【展示会場内説明スライド】DC・クラウド_AIと既存サービスを融合したマルチテナント対応コンテナ基盤 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
600
【展示会場内説明スライド】ファシリティ ShowNet 2025
shownet
PRO
0
860
【展示会場内説明スライド】mobile_ShowNet初!キャリア5G連携への挑戦 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
520
【展示会場内説明スライド】Media over IP ShowNet Media-X ShowNet 2025
shownet
PRO
0
500
【展示会場内説明スライド】L2/L3 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
910
【展示会場内説明スライド】モニタリング ShowNet 2025
shownet
PRO
0
400
【展示会場内説明スライド】伝送_ShowNetAPN 2025概要 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
770
【展示会場内説明スライド】Tester_AI基盤からエッジまで多様化するネットワークとテストの進化 ShowNet 2025
shownet
PRO
0
550
Other Decks in Technology
See All in Technology
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
4
12k
Connect 100+を支える技術
kanyamaguc
0
200
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
4
3.7k
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
2
15k
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
160
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
940
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
2
7k
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
1.9k
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
130
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
110
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
180
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
190
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
510
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Transcript
Copyright © INTEROP TOKYO 2014 ShowNet NOC Team 5GHz/802.11ac時代の無線LAN NOC
無線チーム
Copyright © INTEROP TOKYO 2014 ShowNet NOC Team 5GHz /
802.11acの活用へ • モバイルデバイスの急増による電波の混雑 • 2.4GHzの干渉に弱いチャネル規格(隣接チャネル 周波帯重複) • 同一周波帯を利用する機器(家電等)の多さ 5GHz帯を使いさえすれば快適な 無線LAN環境が手に入るのだろうか? 5GHz/802.11ac時代の無線LAN 2.4GHz帯での通信品質確保は困難 5GHz帯/802.11acの活用へ
Copyright © INTEROP TOKYO 2014 ShowNet NOC Team ShowNet無線LAN 昨年との違い
• スモールセル化 • 基地局を高い位置へ設置 • チャネル設計 • 5GHzオフロード 5GHz/802.11ac時代の無線LAN 2013年 2014年 基本方針として継続 • ユーザ動線に沿った基地局配置 • 5GHz帯主体のサービス提供 • 802.11ac導入 • 他の通信品質向上機能導入 - ビームフォーミング - バンドステアリング これまでのノウハウを基にした構築ポリシー + 5GHz / 802.11ac向けのチューニング
Copyright © INTEROP TOKYO 2014 ShowNet NOC Team 5GHz帯での無線LAN構築 おさらい1
• 直進性の高い電波特性への対応 ー>図1のような状態でアクセスポイントBが停止すると、遮蔽物により クライアントの受信電波状況が著しく落ち込み無線LAN利用できなくなる。 遮蔽物 遮蔽物 アクセスポイントA アクセスポイントB アクセスポイント配置は 2.4GHz帯利用時よりも 周囲の遮蔽物により配慮すべき 図1 5GHz/802.11ac時代の無線LAN 遮蔽物(扉)を 出入り
Copyright © INTEROP TOKYO 2014 ShowNet NOC Team 5GHz帯での無線LAN構築 おさらい2
• DFSの影響を考慮したチャネル設計 ー>W53, W56周波帯を利用している場合、DFS検知により予期せぬチャネル 変更が発生しクライアント通信断等が発生する。 用途に合わせて、DFSの影響 を受けないW52と、影響を 受けるW53,56を使い分けし チャネル設計 5GHz/802.11ac時代の無線LAN チャネル 変更! 突然通信断に… DFS 検知
Copyright © INTEROP TOKYO 2014 ShowNet NOC Team チャネルボンディング⇔DFSの影響 •
チャネルボンディング -> 802.11acでは最大160MHzのチャネルボンディングが可能 -> W53, W56でのチャネルボンディングはDFSの影響の考慮が必要 5GHz/802.11ac時代の無線LAN 例 : 40MHz,80MHz W52 W53 DFS影響なし DFS影響あり W53でDFS検知すると 40MHzではチャネル遷移 80MHzは停波 チャネルボンディング利用に ついてしっかり設計を
Copyright © INTEROP TOKYO 2014 ShowNet NOC Team その他の機能 •
ビームフォーミング ->無線LANアダプタ側の対応もあるため本格的な展開はこれから ->受信信号強度の向上に有効 • バンドステアリング ->2.4GHzのアソシエーションを5GHzに誘導 ->有効性は無線LANアダプタ実装依存の要因があるため強度を調節 • 低速クライアントのカットオフ(継続) ->閾値を30Mbps程度にして運用 5GHz/802.11ac時代の無線LAN
Copyright © INTEROP TOKYO 2014 ShowNet NOC Team より快適な無線LANを目指して 5GHz/802.11ac時代の無線LAN
• 無線LAN利用状況の見える化 フロア内の伝送レート分布 サービス展開エリアの トラフィック流量 展示会期間は随時測定を実施中!